K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2018.01.29
XML
カテゴリ:
車を置いて、干物屋から三崎銀座のほうに向かってのんびりと歩きます。
と言っても、滅茶苦茶寒かったのですが・・・

R0013278
富士吉田の本町通り辺りと同じ雰囲気です。どこの店が生きているのか全く分かりません。路地も多くわかっていないとどこに向かっているかわからなくなりそうです。
「小樽」という店名は港町だから?

R0013280
すぐ近くまで小高い丘が迫っています。長い階段を登ると寺院だったかな。

R0013282
石蔵の店っぽく見えますけど、営業しているかどうかは?です。

R0013284
こちらは石蔵&看板建築でしょうか。昔は看板が掛けてあったであろう金具が見えます。
やはり富士吉田と同じで看板建築が多く残っていますね。

R0013289
三崎は路地が狭く、一旦火事が起こると延焼することが多いので、それから守るために土蔵や石蔵が多いと聞きました。


R0013298
こちらは路地を入ったところにある蔵です。物凄く歴史がありそうです。

R0013285
まるで映画のセットみたいに昭和が残っていて、さらに人が居ないというこの雰囲気。同じ三崎でも、僕は行ったことがない「うらり」のほうとか、油壷入り口あたりはまだ人が居ますけどね。
さらに散策は続きます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.29 07:50:06
コメント(0) | コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

ピンポンノキ New! ☆末摘む花さん

ももいろ♡:薬不足:… New! ごねあさん

梅雨にとうとう入っ… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: