K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2018.03.01
XML
カテゴリ: グルメ
景色も満喫したし・・・ということで、再び野菜を求めて移動です。

IMG_9654
某所にある直売所です。ここは意外な出物があるんです。
芽キャベツがあるときは買っていきます。茎ごとで¥200ですからちょっと安いかな。値段もですが、芽キャベツというとパック入りが普通ですが、日持ちしにくいんですよね。ところが茎についたままだとかなり持ちます。茎部分に水を少々与えておくと1週間以上全く平気です。
さらに、茎の頂上にある部分、まんまキャベツのような部分も美味しくいただけます。ちょっと硬そうなので火を通して食べましたが味噌汁でも洋風煮物でも美味しかったですね。
野菜は、大根の葉でも春キャベツの外葉でもカブの葉でも、ブロッコリーの茎でも、みんな美味しいんですよね。それを捨てるなんてとんでもないです。

IMG_9655
小ぶりのキャベツが¥100はいつものことですが、すでに3個あるのでパス。
芽キャベツのみの収穫でした。

IMG_9656
時間があるのでひやかしです。
有名ですね「すかなごっそ」。出来てすぐ覗きに来たくらいで、普段は全く無視です。相変わらず客は多いですね。多分遠来の人間ばかりなんだろうなぁ。「地元横須賀・葉山の登録農家約380人の野菜を直接買う事ができる農産物直売所」なんてことが、某商工会議所のHPで紹介されていますが、はっきり言って違います。登録農家が納品した野菜をJAから買うことができます。ということです。

IMG_9659

本来の値段を知っている人間は間違っても買いません。

IMG_9660
こうなると都会のスーパーと同じですよ。高級野菜の値段です。生産者にどれだけバックされるんだろう?まぁ、中間搾取はごっそりでしょうね。例えば三浦では不作じゃなくとも、他所の産地で不作だと値段を釣り上げて出すのが某組織のやりかたなんでしょう。

IMG_9661
野菜の高騰は某組織が作っているということを完全否定できないような値段ですね。
まぁ、あまりえげつないことをやっていると東側の「ポートマーケット」の二の舞にならないようにね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.01 07:50:03
コメント(2) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

ひたすら試す:エン… New! ごねあさん

久しぶりにエアコン… New! 空夢zoneさん

赤レンガ倉庫〜新港… New! ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: