K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2019.03.26
XML
テーマ: 私のPC生活(7420)
カテゴリ: モノ
以前に、WindowsXP時代のノートPCをLinuxをインストールして使えるようにはしましたが、いかんせん古くて重いし、第一バッテリーの持ちは最悪。そこで近頃爆安だという中華製のノートPCを買うことに・・・恐ろしいことにWindows10が乗っていて¥20000以下からあるらしいと・・・・
IMG_2020
入手先は中国のGEARBESTです。中華製PCだったら当然のごとく日本より安いです。アフターサービスが不安な部分はありますがね。
最初はJuper Ezbook X1というモデルをオーダーしていたのですが、在庫を持たない商売らしく、いついつ頃送付できると・・・それが2週間ほど先だったのでまぁ、それくらいならねと。ところが、送付予定がどんどん先送りになり、遂にオーダーしてから80日ですよ。日本だったらありえないでしょ?車だって普通のものなら出来上がります。いくら人気があるモデルらしいとは言ってもね・・・。
いい加減ムッとして問い合わせると「4月半ばころに予定していますが、それで入ってこなかったらキャンセルお願いします」とか。冗談じゃありません。代替品にしたら1週間ほどで手にすることが出来ました。
Jumper社とは中身が共通のモデルばかりですが、ちょいとお高いTeclast F6です。
中華ノートPCに多い、某Macbookのパクリデザインです。13.3インチでCPUはセレロン、記憶装置はなんとHDDではなくM.2 SSDです。128GB ですから余裕はないけど、ギリギリでも無いですね。

IMG_2012
立ち上げ画面は流石に中華製!という感じですね。

DSC_0001
しかしまぁ、最近のノートPCは薄いし軽いです。iPhone8よりちょっと厚いくらいです。
ノートPCではなく、タブレットだったらもっと薄くなりますが、所詮PCにはかなわないのでタブレットは全く考えませんでしたけど。

IMG_2016

恐ろしいことに、¥30000ちょっとのくせしてアルミ合金のボディなんですよ。

IMG_2021
とりあえずモバイル用として使うので、無用なものは入れていません。ドライブに十分空きがあります。

待たされていた間に色々調べたのですが、Jumper社製のものはバッテリー関係でのトラブルがあったり、目に見えない内部の処理がいい加減というか荒っぽかったり、バッテリーの容量がTeclastより小さかったりさらに悪いことには、同じモデル名なのにCPUが違ったり、ディスプレーが変わっていたりとかなりかなりアバウトなんで、本当ならさっさと変更しとけばよかったんですけどね。
GEARBESTへの入庫も、本当に未入庫なのか、チェックで不備が出たのか…不明なんですけどね。Aliexpressの直営店では平然と売っているところがかなり疑わしい・・・

DSC_0004
iPhoneのおまけのリンゴマークのシールがあったので貼ってみました。だから何?という程度ですが。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.26 08:02:57
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中華製¥30000ノートPCを買う(03/26)  
aoi さん
PC今使ってるのがウィンドウズ7なんです、10をのせようかと思いましたがいかにせん古い型でゴツイです!
スマホにしたらPCを開ける時間も少なくなってきましたけど、やはりエクセルや込入った検索などはPCのほうがいいですね。
そろそろ7のサポートが終了するようですし、
歳ですから又10の操作覚えるのが不安ですが、
こんなに安価なら考えようかしら。 (2019.03.26 10:55:55)

Re[1]:中華製¥30000ノートPCを買う(03/26)  
K爺  さん
aoiさんへ
メカに強くないと中華製は壁が高いかもです。とにかく買ってすぐ使える状態じゃないですから。
本当でしたら、7から8または10に無料でアップできるときにやっておけばよかったですね。でも最近は日本で売っているPCも¥50000以下のものでも十分使えるものも多いですね。メーカーの宣伝文句に乗せられるとドンドン高いものに走っちゃいそうですけど。 笑
僕の場合、写真の現像や編集はデスクトップPCで扱うので、ノートPCはそんなに高性能のものは求めませんでした。唯一拘ったのは、ボディが金属製であること・・・です。持ち歩かなければ樹脂製のものでもいいのでしょうけど。 (2019.03.26 11:10:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

気軽なフレンチのお… New! ☆末摘む花さん

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

早朝は霧雨で今は曇… New! 空夢zoneさん

狩猟を始めました! みのふさん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: