K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2020.06.09
XML
カテゴリ: グルメ
我が家の場合、豆腐と言えば三ッ峠に行ったときに買ってくる、静岡県富士市で作られる町田食品の¥37豆腐がほぼすべてです。あれ以上のCPの高さは無いですからね。
豆腐産業も、斜陽産業の一つと言われていて、昔はどこの街にも一軒はあった豆腐屋がどんどん消滅してきていますね。我が町というか、我が区でも最後の一軒の豆腐屋というかメーカーがあるのを知りました。

P6027590
港南台という、新興住宅地の中にある「株式会社 豆彦」です。昭和55年創業後、昭和61年にこの場所に移転してきたそうです。

P6027589
そこに工場直売があります。一般売は生協などに限っているようですね。手堅く商売をしているようです。

P6027591
国産大豆に国産のにがりにこだわっているようで、値段はなかなかのものです。豆腐屋の生き残りは量産して単価を下げるか、高級品化するか・・・だとか。

P6027592
なぜここへ買いに来たのかというと、水なんです。どんなに高級な原材料を使っていようとも、水が不味かったら台無しです。いつも食べている豆腐は、逆に原材料はそこそこでも、水が良いので美味しいんですよね。
こちらでは円海山の麓ということもあり深井戸を掘り、そこからの水を使っているそうです。

P6027597
サービス品で¥160というものを買ってみました。普段は絹ごしなのですが、これは木綿ごしです。

IMG_3688
我が家にしては高級豆腐なので揚げ出し豆腐にしてみました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.09 07:50:04
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

終わっていた New! ごねあさん

久しぶりに買い物に… New! 空夢zoneさん

ミソハギ開花・6月中… ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: