全48件 (48件中 1-48件目)
1
先週の水曜日に風邪でダウン⤵︎しましたが、高級栄養ドリンクと休養のおかげで何とか週末の大会までに回復して中央体育館に到着。ススキノ「てっちゃん」「鉄板厨房えぞや」と、2日間呑み倒して(試合でしたから二次会には行きませんでした。)先程士別にたどり着きました。夕食を食べてから、疲れた身体を休めるために、ぬるめのお風呂にゆっくりと浸かっていて…「むぁむぅ〰」と、気持ちが良くなって来たと思っていたら…「あ"グゲゴボゴボ」と、湯舟に水没してしまいました。一瞬意識が飛んでしまったようです。こんな湯舟くらいとバカにしてはいけません。突然の事で焦っていたので、息をしようと湯の中で勢いのよい深呼吸をしてしまったので、目の前が真っ暗になるほどむせ返ってしまいました。危なかった…( ̄◇ ̄;)
September 29, 2013
2日で3試合しかしていないのに…身体がボロボロです。先ほど職場の皆で「サッポロファクトリー」で昼食を取って解散しました。さあこれから3時間30分車を運転して帰ります…(._.)
September 29, 2013
札幌の「王皓」改め、札幌の「馬琳・S原選手」です。ユニフォームの上部に「china」と書いてあります。団体戦が終わったので正体を現しました。また娘がいつもお世話になっている「チェホ倉さん」が顔を出しました。てっきり独身だと思っていて、前回お会いした時に「独身でしょう」と失礼な事を言ってしまったのですが、今日は奥様を連れて来ておりました…可愛いので「腹が立ちました」…ええ…もったいないです。( ̄(工) ̄)
September 28, 2013
すすきの 大衆居酒屋 てっちゃん この舟盛りの刺身は「2人前」です。ご馳走様でした。
September 28, 2013
北海道マスターズ50代準優勝の「小樽市の河野満・W部選手」です。奥まったコートで試合をしていたので画像が小さくてすみません。明日は…狙っているので「通路で素振り」をしておりました。
September 27, 2013
団体戦同じリーグになってしまいました。ピンクのユニフォーム手前が、札幌の「柳承敏」K藤選手。奥が札幌の「王皓」S原選手です。私たちはこれから、公開処刑されます。( ̄(工) ̄)
September 27, 2013
タイトルとは違いますが、世界ジュニア選考会です。先ほどゆうちゃんと話しました。ヒットは初日7勝2敗、インハイ決勝戦で戦った阿部さんにも勝ち上々の滑り出しとなりましたが、二日目は中々勝ち星を上げられませんでした。今日からは国体の会場となりますが、引き続き頑張って欲しいと思っております。さて、わたくしは午後から職場対抗で「札幌市中央体育館」で試合を少々…となっております。観客席からはもう数えられないくらいに訪れている「中央体育館」ですが、体育室に入るのは…拓蒼が小学6年の「全道小学生卓球大会」で優勝した時以来です。しかも自分が試合とは、もう笑うしかありません。今回は、腰が痛くて前後に動けませんので、台に張り付いてツッツキとブロックで戦う事にしております。ユニフォームと短パンは、拓蒼と岳幹 から借りましたが、貸してくれると言った「尚志学園」とか「北海学園」のものは、丁重にお断りさせていただきました。
September 27, 2013
練習しなくてはならないと思っていますが…風邪で無理です。でも大丈夫です。火曜日少しだけ中学生にボールを打ってもらいました。今回は腰も万全ではないので、攻撃選手として大会に挑みます。用具は…拓蒼が中学生2年生の時に使っていた「コルベル」フォアは「ヨーラリズム」バックは「お下がりテナジー64」…大丈夫だと思います。
September 26, 2013
歩夢の熱が下がったのに合わせたように、今度はわたくしが発熱…風邪です。38度は流石にきついので先ほど病院に辿り着きました。待合室で待っていると、長男から得意げな画像が送られて来ました。「頑張れファイターズ期間限定500g増量無洗米ほしのゆめ」長男はこの日発熱していて、ダブルス終了後はシングルスを棄権して医務室で寝ていたそうです。300キロも遠征したのに風邪を引いて賞品を総取りしないなんてもったいない(-_-)同じ息子でも歩夢が発熱するとオロオロするくらいに心配するのですが、長男にはこの仕打ちです。先ほども風邪薬がないと連絡して来たので「シングルスで賞品逃したくせに…確か棚にビタミン剤があったと思うから飲んでおけ」と返信しておきました。辛いのに待ち時間が長いのでつい…( ̄(工) ̄)
September 25, 2013
長男が札幌から車で33キロメートル離れた道東の釧路市へ「オープン試合出場」のために遠征しました。スポンサーは、北海道では大きな回転寿司チェーン店「なごやか亭」です。社長さんが大の卓球好きで地域還元のために開催しているのだと思いますので場壊しなのではと少々心配しましたが、なごやか亭は札幌にも寿司、韓国料理、焼肉、とんかつ、合計すると15店もあるので、遠隔地参加も許してもらえるだろと勝手に納得しておりました。卓球の大会にしては豪華な賞品ということで(なごやか亭の食事券など)参加選手も随分と気合いも入ったのでしょうが、まさか札幌の大学生達までが進撃して来るとは思ってはいなかったでしょうねm(_ _)m先輩からの情報で気合い十分で乗り込んだ長男でしたが、ダブルスの決勝戦で敗れてしまいました。しかし「無洗米ほしのゆめ10キロ」を獲得して来たので戦果は十分あったのではないかと思います。もちろん旅費が掛かっては意味がありませんが、先輩の車に便乗し、釧路に就職している先輩の家に泊めてもらってきたのですから十分な収穫となったようです。大学入学後では一番良い試合結果であると思いますが…日学連・北海学園大学のゼッケンが泣いているかも知れませんね(^^;)子供の頃から写真のようなアホでした…
September 24, 2013
熱は下がりましたが、発疹はまだまだ出ております。「何か食べたいものがあれば買ってあげるよ」と言っても…「いらない…」としょぼんとしています。わたくしの元気も出ません…
September 24, 2013
昨晩から熱が出ました。幸いまだ咳は出ておりませんが、38度ありますから心配です。昨日プールに長く入り過ぎてしまったのが良くなかったのでしょうか…
September 22, 2013
午前中「東区温水プール」に行って来ました。もちろんダイエット…ではなく、歩夢との約束を果たすためです。あんまり歩夢が喜ぶので、予想以上の長時間プールの中を動き回りましたから(決して泳いでとは言いませんよ…)本当に疲れました。四国製麺で釜揚げうどんを食べて来ましたから…昼寝です。
September 21, 2013
昨日は忙しくも楽しい一日でした。札幌市北区麻生「銀泉」… 麻生のYさんの家の向かいにあります。わたくしが訪れたのは2回目です。前回はYさんが中島体育館から帰って来るのをここで待っていたのですが…この日は「美香保体育館」で練習していたYさん、K川さん、ササキインテリア監督に合流しようとしたのですが、体育館の開館中に札幌到着が出来ずに「今日は練習に行けません」とメールを送ったところで、子供達が大変お世話になった方との果たされていない約束を思い出しました。大谷夜間練習、士別合宿と娘を鍛えてくれた「鉄人O谷さん」です。仕事が忙しく毎日”北区への帰宅”が9時を過ぎるので「いつか銀泉で焼鳥を食べましょう」を果たせないでおりました。時計を見るとチャンス到来でした!Gmailへ直ぐに連絡するといつもは返信に時間が掛かるのですが、この日は奇跡的にすぐに返信がありました。9時を過ぎてからとなりましたが「国稀」を呑みながら楽しく話をする事が出来ました。約束を果たすのに掛かった時間は…「4年」でした。随分とお待たせをしてしまいました。m(_ _)m来週は一年振りの「職場対抗卓球大会」です。練習しなくてはなりません。南茅部T谷ちえりの親父に雪辱されるわけには行かないので…
September 21, 2013
本日届いた1700円のiPad用BluetoothKeyboardです。少々打ちにくい時もありますけど、十分使用に耐えられるようです。後は寿命がどれくらいあるかどうかですね若干Enterキーが引っ掛かるような気がしますが …大丈夫かな?( ̄(工) ̄)
September 20, 2013
阿部首相が福島第一原発を視察しました。完全にコントロールされているのなら「住むべし」…そして湾外で獲れった魚を食すべし…
September 19, 2013
ふふふ…札幌から北へ流れ流れて剣淵へ…さて俺は誰だ?分かるはずはないだろうなぁ〜俺はペンドラ…嫁もペンドラ…フットワーク命!今日は遊びじゃねえよ…( ̄(工) ̄)のいる体育館で3時間の仕事をこなして来たから「麦酒」で乾杯。( ̄(工) ̄)は俺を残して冷たく帰ってしまったが、( ̄(工) ̄)の恩人と、( ̄(工) ̄)の教え子の親父の皆さんと…まだまだ酒宴は続く…
September 17, 2013
全道シニア50・60・70サッカー大会が士別市つくもサッカー場で開催されました。友人が「審判」をしたそうですが、「70代」元気の凄まじさを語ってくれました。決勝戦は同点で時間切れになったそうです。審判が70代のお爺さま達が前後半40分走り回って疲れている事と、台風の影響で雨が降り続いていたので「コイントス、PK、延長がありますけどコイントスで優勝を決めますか?」と身体を気遣って言うと…「何!延長戦に決まっておる」と、心遣いの言葉を一蹴されたそうです。しかし、延長戦を行っても決着がつかないので今度は「PKで決めますか?」と言うと「何!再延長だっ!」と、45年前のメキシコオリンピックで「釜本選手」「杉山選手」達が活躍した奇跡の銅メダルをテレビの前で応援し、今は「各地区サッカー協会のお偉方になっている選手達」が、ルールにない再延長戦をやるのだ!と、お偉方特権のわがままをとおそうとしたそうですが…審判団は「すみません。まだ他の年代の試合も雨で遅れていますので、何とかPKで許してください」と、やっと説得したそうです。こんな元気な70代のお爺さま達に大きな拍手を送りたい気持ちで、友人のお話を聞いておりました。
September 17, 2013
道東をかすめた台風が東へ去りました。日本各地の被災地の復旧と、被害に遭われた皆様が1日も早くお元気になられる事をお祈り致します。さて…昨日忘れておりましたが、我が家の長男(北海学園)も札幌予選会に出場しておりましたが…あえなく予選落ちとなっておりました。練習は札幌の大学生の中では人一倍しているのですがねぇ~ (^^;)
September 17, 2013
日本各地で大きな被害にならない事を願っております。さて、昨日の「全日本一般の部札幌予選」ですが「サムギョプサル」でパワーをつけた次男は代表権を獲得する事が出来ました。長女も3位で通過です。2人ともJR北海道の選手に敗れましたが、長女はともかく、次男はそこまで勝ち上がった事を評価してあげたいです。それほど札幌予選は厳しいのです。トーナメント表を開くと、JR北海道の選手、現役を退いた元実業団、日本リーガー、クラブチームの選手達。また、尚志や苫駒から札幌の大学へ進んだ選手に、札幌市内の強豪高校生達でトーナメント表は埋めつくされております。また、北海道予選では、札幌はもとより各地方大会を勝ち抜いた面々に道外大学生達が加わって北海道のトップを争います。来月の北海道予選まではあと1ヶ月です。もちろん出場するからには、2人とも北海道チャンピオン目指して必死で練習に励んで欲しいと思っております。試合の結果についてですが、昨日は準決勝までしか会場に居られませんでしたので途中までとなります。男女共JR北海道の選手が多くを占めておりましたが、尚志学園と札幌大谷の数人も準決勝に進んでおりました。長女も何とか準決勝に進みましたが、JR北海道の加藤さんに軽くあしらわれておりました。また、JR北海道女子の荻原さんが凄い試合を見せてくれました。高校生達に取っては良い勉強になったはずです。
September 16, 2013
「サムギョプサル」肉一人前追加!充電完了!韓国選手並みのパワーで進撃です。…^_^
September 14, 2013
今日は自治会の敬老会で「YOSAKOIソーラン」を踊ってきました。おじいさん、おばあさん100人の前で踊ったけど、全然緊張しないで普段と同じように踊れました。
September 14, 2013
と言っても卓球やスポーツに関連する事ではありません。甘利大臣には消費税を8%に上げる代わりに法人税を下げる事で経済対策とする考えがあるそうです。加えて東日本大震災び復興のためのに特別法人税も1年前倒しで廃止する案まで出ているようです。しかし麻生大臣は企業の7割は法人税を納めていないので、効果が薄いとおっしゃっております。しかし、この復興税は、わたくし達は「所得税で2013年1月から25年間」「住民税で2014年6月から10年間」とウルトラ長期間ですが、「法人税については2012年からの3年間」と納税規模は違うとは言え、この案が通ると企業だけはたった2年間の措置となります。甘利氏の方針は、法人税を納めている3割の企業だけを優遇し、中小企業を始めとする法人税を納めることの出来ない企業からは、消費税増税分で否応なしに税収を上げると言うことになるのではないかと思います。また、低所得者への現金給付もお馴染みの1年間1万円。この”いつものちょっきり金額”の根拠も示さないのであれば、その場しのぎと言われても仕方がありません。また、食料品や生活用品を購入するのは、今は死語になってしまった中産階級も同じであるのに、何の処置もないのでは、今以上に消費が冷え込むま事も考えられますし、所得申告もままならないアルバイト生活者にあっては、ダブルパンチトリプルパンチを喰らう程のダメージも考えられます。軽減税率なんて言葉はどこへ飛ばしてしまったのか(数年後にまた算定し直し・品目の設定が難しいとか何とかいって誤魔化しております。)せめて高級品には高い税率を、生活に必要なものには低い税率を導入。これなら庶民も少しは納得出来ると思います。いつも「欧米では」「グローバルスタンダード」と、壊れたボイスレコーダーのように繰り返しているのに、今回は欧米の良い所を見習うのではなく、大企業と財務省にとって都合の良いところだけを取り出してのご満悦では…何とかミクスが順調に進まないとなった時には…まぁ…また首をすげ替えて誤魔化してしまうのでしょうけど、その時には少し文言を変えて「骨抜きの方針」でも掲げて解散総選挙に打って出てはどうでしょうかね、少しはインパクトがある気が致します。結局、全政党得意の「国民の真を問う」に始まり「選挙の結果でみそぎは済んだ」で終了です。そうやって生命力の強い先生の皆様は、あの世に行くことなく、この世だけで「輪廻転生」を繰り返すのです。
September 14, 2013
「鳥源」の社長が享年94歳でお亡くなりになりました。士別創業店の閉店を見届けて天に召したようにも思えてしまいます。早朝から家族総出での仕込みの時間に私が遊びに行くと、社長が「これはブラジルにいる兄弟から教えてもらったコーヒーの入れ方だから美味いぞ、ブラジルの飲み方だ」と、いつもコーヒーを入れてくれた事を思い出します。心よりご冥福をお祈り致します。
September 13, 2013
北海道卓球連盟のHPは、このところ試合結果などについては迅速にアップされるようになっていましたので、やっと「インターネット」を理解してくれたのだなぁ~と喜んでおりましたが…今回のカデットについては、大会終了後、帯広から北海道全域に結果を持った飛脚を走らせても、そろそろ一番遠い稚内、函館、根室にも到着している頃なのにと思わせるくらいに結果のアップが遅いですよねぇ…
September 13, 2013
昨夜未明から雨が降りだしました。近年夏の雨のような集中豪雨的なものではなく、教科書的な表現をすれば「しとしと」と地面に染み込むような雨脚で降っていて、雨音も静かで心地よい響きでした。わたくしは、この雨音のように単調な音が続く中で寝るのが好きで、昨夜も一度目が覚めた時に静かに雨が降っているのに気がつくと、少し嬉しくなり「これは熟睡し過ぎて朝起きられないかな?」などと思いながら再び薄手の毛布を胸まで引き上げて目を閉じたのですが、その予感は的中して、妻がいつもの時間に何度も起こしてくれたそうですが「うん」ですとか「むあ」ですとか、言葉にならない声を発しながらも布団から這い出る気配はなかったそうで、結局はいつもよりも30分も遅く起きてしまいました。朝になると家の内外の生活音が大きくなりますから、小さな雨の音も聞こえませんので窓から外を見ると昨夜からの雨は雨勢も変わらずに降り続いておりました。「あぁ傘を持って行かなくては…それに今日は外へ出る仕事もあるのだったなぁ…」昨夜の小雨は夢現の中では、小さな高揚感まで感じさせてくれたのでしたのが、朝起きて現実的な時間になると同じ雨に対する気持ちであるのにもかかわらず、少々生活に邪魔なものとして感じてしまう事は、良識ある皆様には考えられないしょうが…不遜の権化であるわたくしに取っては普通の事なのです。
September 12, 2013
今日の夜は、プレハブ練習場の壁の修理をします。昨シーズンは大雪であったため、屋根からの落雪が多く屋根と同じ高さにまで積雪があり、重みに耐えられなくなったプレハブの壁が…「ドキャ」…「ドフュ」…う〜ん …形容し難い音と共に内側に折れてしまい、外の雪がその隙間から見えるようになってしまったのです。春になり雪が融けると雪の圧力もなくなり、ベコベコになっていたとはいえコンパネの壁は、地面と垂直に近いくらいまでには復元していましたし、雨風が入り込む事もありませんでしたので、そのまま「春から秋」までは度胸よく放っておいたのですが、霙が降る頃まで作業を遅らせると、寒さで手指がかじかんだりして億劫になり「まあガムテープでも張っておくか」と、ズボラな事になりそうですから、昼に作業のお手伝いをしてくれる宣言をしてくれていた義父から電話連絡がありましたので、本日作業を決行する事にしました。この話を聞いてお手伝い宣言をしてくれた方もおりましたが、義父は作業終了後の我が家での細やかな完成酒宴を楽しみにしているはずですから、大変有り難いのですが、丁重にお断り致しました。北北海道では、冬はもうすぐ目の前まで来ております…
September 11, 2013
昨日たまった写真を整理していたら拓蒼が5年生の「全国ホープス」の写真が出てきました。北海道大会を優勝で全国へ進み、全国ホープスでも予選は全勝して決勝トーナメントに進んだ「円山クラブ」の3人のメンバーです。写真に並んでいる先輩左からY根(円山クラブ)K川(ノースJr)を追うように今春から同じ高校へ入学して頑張っています。それにしても、皆幼いですねぇ~(^_^)ドラえもん監督はあまり変わりませんが…正体を現わして隣でふんぞり返っている人は、随分と痩せましたから道ですれ違っても分らないかもしれませんね。何があってそんなに痩せたのかはわかりませんが???
September 11, 2013
拓蒼が小学生の時に「岩内オープン」で小中の部で入賞したものです。拓蒼はどうでも良いのですが、後ろにいるのは「S志学園のN選手」です。先日のカデットで弟、妹が活躍をしておりました。(極力見づらくしております。)こうしてみると、皆大きくなりました。指導を始めた頃の選手、またその頃知り合いになったチームの小中学生選手達も大学を卒業している選手も多くおります。わたくしもその分歳を取ったと言うことです。どうりでぎっくり腰も完治までに時間が掛かるのは当たり前ですね。
September 10, 2013
以前にも登場しましたが、最終回が近い大人気ドラマの「半沢直樹」が旬ですので再度登場していただきました。拓蒼が「卓球王国」の懸賞で当てた吉田雅己君の書き初めです。尊敬する円山クラブの大先輩ですから、帰省した先輩に書いてもらえばいいのにと、荻さんは笑いましたが、どうしても「実力」で欲しかったそうです。ラミネーターで保護して我が家の一番の上席に飾ってあります。「三倍返しだっ!!!」倍返しなんて目じゃありませんね、拓蒼も先輩を見習い頑張って欲しいと思っています。
September 10, 2013
本日2回目の更新となります。カデット北海道大会予選が終了しました。剣淵の中学生は2名が5回戦に進みベスト16に入りました。今までにはない成績ですが、あと1勝してベスト8に進まないと全国大会への何の権利も発生しませんので、ここから勝つことの厳しさも十分に理解したのではないかと思います。他の選手達も出ると負けからは脱出した選手がほとんどで、3回戦から4回戦に進んでおりましたのでこれから始まる極寒の時期をしっかりと練習すれば、新年度にはもう一歩先に進むだけの技術を習得する事も難しくはないと感じております。しかしそのためには、北海道を勝ち抜くために最低限必要な“何か”確保しなくてはなりませんがね。
September 9, 2013
北海道選手名鑑シリーズ ミキティ&サッチーナ組です。全国レディースで2回目の全国優勝を狙いましたが準優勝でした。もちろん全国2位は素晴らしい成績ですが”8年前”に優勝した2人にとっては不満であったと思います。来年は表彰台の中央に立つ事でしょう。画像は小さいですが…クリックすると大きくなります。…この形相で睨みつけられたらかなり怖いですよね…いえ…なんでもありません…ええ…8年前と変わらない美貌を保っておられます。
September 9, 2013
とある手稲区のK川邸で…卓球愛好家の悪魔達が集まって「サバト」を行いました。家の主は、息子と娘の大事な試合の応援にも行かずにアルコールを次々と胃袋に放り込んでは、ニヤニヤと笑っていたそうです。麻生のY氏からは「サバト」と聞いていましたが、近大OBのS木氏の話によると…先日の西村杯でS木氏が優勝したお祝いだという事でした。写真の右側に写っているのが…S木氏です。この日は油断して正体を現しております。焼き台をよく見ると目玉まで焼いております…恐ろしい…奥ではチームの監督が笑いながら何か肉らしい物を焼いております…恐ろしい…
September 8, 2013
二上さんが運転中でしたからN方氏に聞きました。(敬称略)14男子優勝 伊佐治 (岩・三笠中) 2位 佐藤 (南茅部) 3位 内田(旭・ピンポン) 太田 (北・瑞穂) 代決 安住 (函・カムバック) 1人不明13男子優勝 坂本 (函・南茅部) 2位 阿部 (滝・ライジング) 3位 長門 (後・余市Jr) 赤塚 (旭・ピンポン) 代決 姉崎 (千・恵北中) 向井(千・恵み野中) 14女子優勝 宮村(十・幕別札内東中) 2位 須藤 (滝・新十津川中) 3位 山田(唄・美唄東中) 長門(後・共和中)代決 明(根・光洋中) 宋(札・スネイルズ)13才女子 優勝 坂本(函・南茅部) 2位 田近(札・札幌大谷) 3位 北川(札・札幌ノースJr) 後木(滝・新十津川)大決 高山(苫・佐藤クラブ) 鎌田(函・南茅部)代表を獲得した選手の皆さん おめでとうございます。いつも活躍しますが、南茅部勢の活躍は凄いですね。
September 8, 2013
13才男子阿部(滝川) 赤塚(旭川ピンポンパン) 長門(余市Jr) 14才男子 伊佐治(三笠) 内田(旭川ピンポンパン) 太田(瑞穂) 佐藤(南かやべ)13才女子 坂本(南かやべ) 北川(札幌ノースJr) 田近(札幌大谷)とりあえず…わかるだけです。
September 8, 2013
今日はやはりこの話題です。韓国が福島県と近隣8つの県の水産物を輸入禁止にしたのをはじめ、多くの国々も放射能汚染水について懸念を表明していた中での完勝でした。韓国の輸入禁止県の中になぜか海のない群馬県も対象になっていました。輸入禁止の真意が何であったのかはわかりませんが、招致妨害の意思があったとは思いたくないですね。東京オリンピック開催おめでとうございます!これを期に日本のスポーツ界が「学校教育の一貫」から独立して、スポーツの地位を確立してくれる事を願うのみです。(文科省が総合型地域スポーツクラブを育成しましたが、設立したクラブの多くは成功しているとは言えないでしょう。)しかし、報道では何でもかんでも「経済効果」に結びつけて、日本の経済復興の起爆剤にするとか、消費税を上げるための理由にするとか、およそスポーツとはかけ離れたところでの日本にもたらす幸福度にすり替わっているようで残念な気がしております。しかし、嬉しいことに変わはありません。開催までの7年間オリンピックにかかわる様々なイベントや、各競技の世界選手権やテストマッチなどで、日常生活の中に自然にスポーツが浸透することを祈るのみです。これで、わたくしは「札幌オリンピック」「長野オリンピック」の冬季五輪に続いて、自国開催の夏のオリンピックも観戦することが出来ます。もちろん卓球競技は必ず応援に行きます。(前東京オリンピックの時には生まれておりましたが、さすがに幼くて覚えておりません)追伸:先ほど麻生のYさんから「これからK川さんの家でササキインテリアのバーベキューパーティをしますからすぐに来てください」と電話がありました。わかりましたヘリコプターで駆けつけますと茶化しておきましたが…よく考えてみると、K川さんの息子と娘は今日はカデット北海道予選なのに随分とお気楽な父親だなぁ~と笑ってしまいました。…K川母さん怒ってるだろうなぁ~
September 8, 2013
帯広から伝えてもらいました。女子ダブルス優勝 伊藤・田近(札幌大谷)後は順位はわかりませんが代表です。北川・信田(札幌ノースJr)後木・須藤(新十津川)宋・細山(スネイルズ)代決 坂本・杉淵(南かやべ)男子 代表 佐藤・坂本(南かやべ) 赤塚・内田(旭川ピンポンパン) 山本・太田(留辺蕊・瑞穂)藤森・向井(勇舞・恵み野)代決 安住・越田(カムバック・森中)おめでとうございました。ダブルスも指導したかったのですがねぇ^_^;
September 7, 2013
今日から帯広市で開催されています。拓蒼はカデット北海道予選では2年連続準優勝でした。旭川でも釧路でも優勝は出来ませんでしたが、2年連続の決勝戦は嬉しい事でした。この大会は、中学の学校祭と同じ日が開催日だったのですが、拓蒼はもちろんカデットを選んで1人だけで出場しました。道東の釧路市は士別からは車で5時間以上かかる遠隔地ですから、前日に釧路入りしたのですが、拓蒼は1人参加で練習相手がいないので、わたくしが相手をしようと体育室におりて行くと…ノース保護者の「左Y田さん」が、小学校と練習をしていたのですが、挨拶に行った拓蒼に…「拓蒼、俺が練習してやる。こいつらじゃまだ代表にはなれない、俺と練習するにはまだまだだよ。」と、息子とノースの小学生達数人を隣の台に移動させて、しっかりと練習をしれくれました。釧路では、そんな事があったから余計に嬉しかった事を覚えております。(楽しいのは宴会だけではないのですよ…)また、昨年、中々しっくりくるラケットがなく娘が困っていたところ…「なな卓球」のMさんが「ほれ明日美これ使ってみい」と、持って来たラケットが…左Y田さんがその当時使用していた「左Y田スペシャル(左用に削ってありました。)」で、Mさんが無理やり剥ぎ取ってきたのですが、明日美はそのラケットで、2年連続インハイダブルス16に入る事が出来ました。姉、弟の2人が本当にお世話になりました。先日の士別合宿講習会で、「左Y田スペシャル」のような良いラケットがなく困っていました。本日、大会会場で「左Y田スペシャル」は、元の主人に届いているはずです。本当にありがとうございました。
September 7, 2013
頑張れ北海道勢!JR北海道はもちろんですが、よく見る顔から、呑む顔まで、多くの北海道勢が出場しています。練習試合で娘がよくお世話になっている「チェホ倉さん」や、旭川実業(国体代表)→北海学園大学→就職して士別支店(拓蒼の練習相手)→実家に戻ってサイクリングショップの「二や顔S井」も、ダブルスに登場しますし、公務員選手達も多く代表になっております。皆…呑みすぎないように頑張ってください。
September 6, 2013
土佐の「べく杯」恐るべしです。高知県に伝わる呑み方です。きっと坂本龍馬も上京する前には、剣術の練習の後などにお座敷で賑やかに呑んだと思います。「べく杯」とは…「おかめ」小さい。「ひょっとこ」中ぐらいで底に穴が開いているので下に置くことが出来ない。「天狗」大きく鼻が長いので置く事が出来ない。この三つ「お猪口」を振って出たサイコロの目で選択して…まぁ言ってみれば「一気呑み」です。お座敷の芸子さん達が上品に面白可笑しく、三味線などのお囃子に乗せて呑ませて、お客様を喜ばせるものですが、今回の合宿では、いい大人達がテーブルを囲んで6角形の独楽のような形状のサイコロをぐいっと回して自分の「お猪口」を決めて呑み続けました。最初は皆大笑いしながら「ぐいっ」とお猪口を空けていましたが、まずは左Y田さんが撃沈…その後普段は簡単につぶれない酒豪達も次々と撃破されて行きました。わたくしも随分とおかめとひょっとこに攻められたせいで(天狗は一度も当たりませんでした。)合宿の2日目の朝は「体調不良」になってしまいやっと体育館に行ったほどです。この日は8人での「べく杯チャレンジ」でしたが、今年の全国ホープスの大事な試合前夜に「N岡さん」と「A木さん」の2人は、東京の西の果ての卓球道場で、練習後に差し向かいで深夜2時まで6角形の独楽を回し続けたそうです。朝起きると「A木さん」は、奥様から「あなたは最低の監督…」と、手厳しく怒られたそうです。ええ…でも大丈夫です。2人とも全然懲りていませんので、こんな北の果てにまで持って来たのだと思います。ちくしょう~…今度は絶対に負けないぞっ!!!
September 6, 2013
今回で2回目となる「高知FS中岡さん合宿講習会(今年は青木さん・瑚夏ちゃん+)」(そろそろ良いネーミングを考えなくてはなりません)は、昨年からこのブログを見て集まって来た選手達にプレハブ練習場を開放して本拠地での指導を再開し、その後隣町で指導するようになった選手達にどのような成果が出ているのかを検証するには、とても良い機会でした。昨年からプレハブ練習に来ていた選手達は、中長期的な目標を立てているため全習法的な指導を行っておりますが、その後指導する事になった選手達は、HCB予選まで2ヶ月もなく、また中体連までは3ヶ月と時間が足りなかったので、分習法で即効性のある指導を中心に指導をしておりました。試合結果については、HCB、中体連についても、わたくしの予想に近い実績を出すことが出来ましたのでまずは予定通りですが、これからの指導を間違えると、新しい技術の習得が出来ないだけではなく、せっかく覚えた技術もうまく使えなくなってしまう事になります。もちろん選手達も、今まで行ってきた緊急避難的な練習方法、時間で、これからも右肩上がりに技量が上がるものだと思っていては、これから始まる長い冬が終わった時に、やっと勝てるようになった選手達に再び負けることになります。今の成績よりもっと上で戦うのなら、これからは“実力“をつけなくてはなりません。正しい技術を身につけなくてはならないと言うことです。カブ、バンビでしたからサーブ、レシーブからのパターンを作り、勝つためのノウハウを少々指導するだけで、それなりに勝つことは出来ましたが、それは実力ではありません。全国常連チームも、このチームが昨年まで使ったことのない“お子ちゃま専用戦術”を使って代表狙いに来る事も予想していなかったでしょうから、何とか勝つ事が出来ましたが、来年は他のチームに負けない技術力を身につけておかないと勝負にはなりません。これ以降のカテゴリーになると、基本技術力を身につけていないと、遠くまで試合に出掛けても、すぐに審判をして勝ち残った選手の応援をする事になってしまうのです。勝つためには、月並みですが頑張るしかないのです。また、期待に応えて勝たなくてはいけません。勝つことは自分だけのためではありません。大好きな卓球をするために体育館に来ているのに、嫌な顔一つせずに自分の時間をつぶして、小学生達とボールを打ってくれる大人達。また、ボランティアで指導をしてくれている方々への恩返しでもあるのです。卓球大好きな大人達は、子供達が試合で勝ち、喜ぶ姿を見たくて頑張ってくれています。その方々の気持ちを忘れてはいけません。大人達が頑張っているのは…「○○さん。この前の試合で勝ってメダルもらって来たよ!いつも練習してくれてありがとうございます。」と、嬉しそうに報告してくれる子供達の顔が見たいからです。わたくしも、こんなに卓球好き大人達が子供達のために頑張っているのにと、老骨に鞭を打って自分に気合を入れております。やはり月並みですが、わたくしも頑張るだけです。
September 5, 2013
「花の友」店主の「俊坊」と奥様の「あけちゃん」の2人で「仕込み→営業→片付け」まで、全部こなします。(先日の合宿時に撮影。)俊坊の趣味は「フライフィッシング」です。わたくしももう20年以上も前に一緒に連れて行ってもらい、ルアーでニジマスなどを狙った事もありましたが、渓流や湖の釣りにあまりにも才能がなく、坊主の日々に耐えられなく断念しました。もちろん家族でもたまたま食事に来ますが、ゆっくりと1人でカウンターに座って俊坊と話しながらジンギスカンを食べて、麦焼酎(神の河)を呑むのを楽しみにしております。(営業時間は9時までですから、練習日には行くことが出来ませんので、最近は中々行く事が出来ません。)子供達が帰省した時、義弟が遊びにきた時にも、誕生日にも「花の友に行きたい」と、家族全員の意見が一致してわたくしが俊坊の携帯電話に予約を入れる事になります。(記念日には必ず花の友です。)合宿メンバーも士別に来て「花の友」に来ない訳には行かないそうです。
September 5, 2013
脳ドックで見つかった「副鼻腔炎」の原因が「アレルギー性鼻炎」でしたので、点鼻薬を入れて薬が三種類増えました。これで…朝 痛風の薬が一錠。血圧の薬が一錠。アレルギー性鼻炎の薬が一錠。昼はありませんが…夜 血圧の薬が一錠。アレルギー性鼻炎の薬が一錠。就寝前に、アレルギー性鼻炎の薬が一錠。と、一日一回点鼻薬。一月に「1万円」医療費がかかるようになってしまいました(°_°)( ̄(工) ̄) もうダメ…
September 4, 2013
わたくしの年代が卓球競技を始めた学年のほとんどは「中学生」で、まれに高校生から卓球部に入部するわたくしの様な変わり者もいました。中1と言えば13歳ですから、まだまだ「世間」を知り得る年齢ではありませんが、人が言っている事を理解する能力はそれなりに身についております。中学生になり、卓球部に入部すると顧問の先生にまず教わるのは「挨拶」「整列」です。もちろん併行して技術指導も始まるのですが、新入部員のほとんどは卓球経験がありませんから球拾いや素振りを、思い出すだけで恥ずかしくなるような地味な青や緑色をした「ヒットユニオン製」の学校指定のジャージを着て、体育館への渡り廊下などで、先生だけではなく先輩達からも教わる事になりました。もちろん昔の事ですから、先輩達は先生や親を凌ぐほどの脅威であり「おい俺の代わりに掃除してこい」ですとか「階段ダッシュ50本」とか、今で言えば虐めだとバッサリ切られてしまうような理不尽な要求にも「はい」と、ただただ従う事しか出来ませんでしたので、挨拶や礼儀については、入部数ヶ月後には自然と身についていたようです。次に技術の習得については、3年後の中体連を掲げ長い精進の日々が続きます。今のようにカデットもありませんし、ジュニアにいたってはもうエベレストよりも高い山に登るようなものですから、中学生が地区予選を突破することは難しい事で、必然的に3年間長い階段を登って行くより他に方法もありませんでした。さて、タイトルについてですが。今申し上げましたように、礼儀や技術の習得については別の話として、それ以外の多くの事をまだ小学生の選手に求め過ぎてはいけないと思っております。何かれ構わず「自分自身で考えてですとか、卓球を理解して」なんて言う指導者がたまにおりますが、小学生にとってはこりゃ~「難題」ですよ…だって…今はおしゃれで機能的なバッグで通学していて外見は大人びてますけど…中身は今も昔も変わらない「ランドセル」を背負って小学校へ通う年齢ですから…幼くて背負いきれない事については、指導者が背負い「何百回」同じ事を言うことになっても粘り強く指導しなくてはならないと思っております。
September 4, 2013
三日間の合宿講習会が日曜日に終了しました。疲れたので月曜日に休むかな…わたくしもそんな事は思いませんでしたが、高知でも、東京でも、2人の指導者は何事もなかったように「さあ9月です。」と再始動します。こうでなくては「全国常連」⇒「全国上位」⇒「全国優勝」⇒「世界」への「絵」を書くことは出来ません。ありがたい事にわたくしは、講師と保護者の皆様に甘えて球出しをいたしませんでした。お陰様でぎっくり腰も快方へ向かいました。感謝いたしております。さて、今週末からカデット北海道予選です。練習出来る時間はもう少ないですが、あきらめないで、ギリギリまでジタバタする事も出来ないくらいでは、本当に代表は遠い彼方へ飛んで行ってしまいます。納得出来る練習をして臨んだ試合では、試合でしてはいけないと常々言っている「最後は思い切って打ったから負けても悔いはない」なんて自爆戦術に逃げ込まないで、技術と戦術で代表目指して欲しいと願っております。
September 3, 2013
昨日は保育所の遠足でした。わたくしは卓球三昧で行けませんでしたが、奇跡的に晴れて楽しい遠足だったそうです。公園の中に川が流れているので、先生が「川に落ちないように気をつけてね」と、何度も注意したそうです。しかし楽しくて走り回っていた歩夢は、誰よりも先に足を突っ込んでしまったそうですが…靴が濡れても笑顔で楽しそうです。昨夜は、高知からの刺客「べく杯」の後遺症で、晩酌をする事が出来ませんでしたが、そのおかげで三日間の講習会の復習会をじっくりとする事が出来ました。…結局、朝は眠たかったのですが、出勤時のために外へ出るとすっかり涼しくなっていたので、しゃきっとして仕事に行くことが出来ました。
September 2, 2013
初日、練習後の「三人の打ち合わせ」です。昨年に続いて世界一ジンギスカン「花の友」での、綿密な打ち合わせです。今年は中岡さんが説明をした後、瑚夏ちゃんが実践してみせて、青木さんが球出しをすると言う豪華な講習会になりました。中岡さんから、昨年の講習会の内容が選手達の技術に反映されていて、それが試合の結果にも表れているのでしょうとの評価を受けました。この事がまたこれから頑張るための励みになると思っています。講習会の最後に、中岡さんが中学生達にかけた言葉を信じて来年に向かって行けば、必ず目標は達成出来ると思っています。
September 1, 2013
今日も頑張る「ドラえもん監督」です。パラリンピックも応援してますが、今日は士別で頑張ります。最終日の今日は午前中練習をして、午後から総合体育館に場所を移して合同練習試合をします。さて、昨夜は、元JR北海道卓球部女子監督M方氏の「すべらない話」が炸裂して、中岡さん、青木さんを泣かせるほど笑わせておりました。2人はM方氏を「高知ウインタースクール」に招待して、すべらない話にスーパーシードで登場してもらう事を検討しておりました。
September 1, 2013
全48件 (48件中 1-48件目)
1