きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2012.10.10
XML
テーマ: 自己成長(442)
カテゴリ: 問題解決


『大富豪アニキの教え』
(兄貴(丸尾孝俊)
、ダイヤモンド社、2012/6、1600円)

この本の読書メモを書いています。
本日が第4回。(第1回は こちら 。)

===============================
『大富豪アニキの教え』
読書メモ ロゴ4
(p98~113(第8章「失敗する」)より。
 ・以降の太字部分は、本の内容。
 顔マークのあとの緑文字は僕の個人的コメントです。)

失敗 したほうがええ。

 失敗ウェルカムや。

 「さぁ~、どんな失敗が待ちかまえているんや」
 みたいな感じや。

「失敗がなければ、成長もない」

・人間が本当に成長するのは、
 失敗したときだけ。

・「クレーム」なんて最高。ワクワクする。

 クレームの中には、
 会社の問題がたくさん隠れとる。

 それを、わざわざ、お客さまから教えてもらえるなんて、
 こんなラッキーなこと、ないやんけ。

・失敗と常に共存して、
 解決することを「楽しみ」にするんや。

 「人生は、常に、失敗と共にあり」

・「 失敗を共有 」するんや。

 社員全員が、ある1人の失敗を、
 「自分の責任」として感じることができるか、
 全員が痛みを分かち合って、
 「よっしゃぁ、次は失敗しないように、みんなでボカ~ンといったろう!」
 と全員が思えるか。
 ここが肝要なんや。

・失敗を「 他人ごとではなく、自分ごとにできるかどうか 」なんや。

・「オレも、そうやったんや」、
 もしくは
 「オレも、一緒やねん」。

 これが励まし方の、キメ台詞やねん。

・ほかの人の失敗も含めて、
 すべてを自分の責任にすることができれば
 仲間とつながれる。

 失敗して落ちこんどるやつがおったら
 「オレも一緒や」って言って絆を強めるんや。

★常に「失敗」と共にあることで成長する

(p113まで) =============================

僕は、ずっと、完ぺき主義でした。

自分も、他人も、ちょっとのミス・失敗が許せない。

そうは言っても、ケアレスミスとかも含めて、
絶対に失敗はおこりますから、
そうするとイライラして、再挑戦するとよけい悪くなったり・・・。

平常心を保つって、なんて難しいんだろう、と思っていました。

特に勝負ごとになると、勝つこともあれば負けることもある。

勝つことにこだわりすぎるから、負けが受け入れられずに「もう1回!」と勝つまでやろうとする。

そうすると平常心を失って勝ち急いでいるから、今度は自分のミスで、もっとコロッとやられる。

そんなことをくり返していました。

「失敗を受け入れる」って、とても難しいけど、とても大事。

確かに、それができたときに、すんげー成長するんだと思います。

学校でも、職場でも、失敗に寛容で、失敗を共有しあえて、
責任はみんなにあると、みんなが当たり前に思ってくれる集団だったら、
すごく居心地がいいし、またがんばろうと思いますよね。

自分1人でがんばっていると思っているときに、
自分を失うと、同じワナにはまり続けて抜け出せなくなる。
そんなときは、時折こうやって読書をしたり人と話をしたりすると、
もう一回「失敗の効用」に気づかされる。
「失敗ウェルカム」な気持ちになれたら、
またがんばれる。 

忘れたころにまた読み返したい内容でした。

続きはまた次回。

それでは!

ありがとうのおじぎ男の子

にほんブログ村 本ブログへ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

    ▼ にかとまの読書メモリスト     ▼ にかとま日記全件リスト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.13 11:04:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: