きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2019.08.20
XML
​​​今日は初心に返って、思いっきり教育系の本をご紹介。

学ぶという活動の中で、一番大事なことはなんでしょうか。

陰山英男先生の以下の本は、長くて意味深なタイトルが、とても印象的です。


『だから、子ども時代に一番学習しなければいけないのは、幸福です
 ママたちとの対話から生まれた子育ての知恵ツイート41』
(陰山英男、小学館、2016、1200円)


以下は、上のリンク先商品情報からの抜粋です。

=============================

【内容情報】(出版社より ※抜粋)

本書では、子どもたちが家庭で幸せを学習するために、ママたちにしてほしい41の子育ての知恵を掲載。たとえば陰山先生のこんな言葉にドキッとしたあなた、今すぐ本書をお読みください!

「とにかく一番まずいのは、お母さんから笑顔が消えること」

「心配してやればやるほど自信のない人間に育つ」

「お金がないことを子どもに謝らない。子どもが卑下するようになるから」

「長時間学習はダラダラすることを覚えるだけ」

「未来に子どもに幸せになってほしいなら、親子で今を幸せに生きることだ」

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 幸福は、学ぶもの
/第2章 笑うママには福来る
/第3章 お金をかけずとも子は育つ
/第4章 間違った努力は、つまずきのもと
/第5章 親のちょっとしたサポートで学力は伸びる
/第6章 うまくいかないときの子育ての知恵

=============================


出版社の商品情報、書き方が、うまいですね。
これは、読みたくなってきますね。(笑)

元になっているのは陰山先生のツイッターです。
この記事の最後に、リンクを貼りますね。


それは、置いといて!(笑)

あえて、別のテーマでひとつ。
「集中」 ということに限定して、引用します。

=============================
『だから、子ども時代に一番学習しなければいけないのは、幸福です』
読書メモ ロゴ


​・子どもには ​​「これ さえ できればいい」​​ と言う。​
​ この「 さえ 」が効く。​
 (p132)
・短時間で課題がこなせたというのは集中できたということ。
 それ以上、何かをやらせるというのは集中力を奪うこと

 (p116)

・覚えるべきことを絞って集中して学習するほうが効率がいい
 (p158)

スマイル
  もうひとつ、「意欲」も全てに影響しますが・・・。

  子どもたちに学習を促す上で、
  「集中させる」「やる気にさせる」は2大テーマです。

  で、この「集中」を作る際、一番大事なのは、
  欲張らないこと。

  10分かかると思っていたことを、5分で終えられたら・・・
  「じゃあ、もう1枚プリントやっとこうか」
  なあんて言ってはいけません。

  自戒の意味を込めて・・・。


​​=============================​

さあ、ここでタイトル名と、集中に関するツイートを、つなげてみましょう。

「幸福です。
 それさえできればいい」

いやあ、至高の名言ができあがりました。




ちなみに、陰山英男先生のツイッターは、こちら。
最近は、働き方改革に関するツイートが多いかな?

▼​ https://twitter.com/Kageyama_hideo ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.20 18:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: