きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.12.20
XML
カテゴリ: 本の紹介
毎日寝る前に少しずつ聴いていた オーディオブック

『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』のカバーアート
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
 (Audible版:著者: 丸山 正樹、ナレーター: 岡井カツノリ、再生時間: 8 時間 6 分)

ついに、最後まで聴き終わりました。
すごく、よかったです号泣

純粋に一般読者の方向けに書かれたミステリー小説なのですが、 手話 を言語として話されている方々に非常に丁寧に取材されて書かれていると感じました。
僕が知らなかったこともいっぱい出てきて、驚かされました。



デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士 』 (文春文庫) [ 丸山 正樹 ]

僕は、Audible(オーディブル)のオーディオブック聴き放題サービスに入っています。
これまでにもこのブログでとりあげたことがありますが、そのクオリティの高さとバリエーションの豊かさには驚嘆しています。

いろんな作品が聴けるので、ついいろいろ聴きたくなって、少し聴いてはまた違う作品を聴くことが多いのですが・・・
今回の『デフ・ヴォイス』は、のっけからひきこまれ、最近では珍しく、物語の最後まで2~3週間をかけて、ずっと聴き続けていました。

岡井カツノリさんの朗読がすごくうまくて、手話のシーンの解説など、僕が読むならすごく悩む場面も多々あったのですが、みごとに変化をつけて読まれていて、さすがでした。
原作本をそのまま読むより、オーディオブック版で聴く方が、もしかしたらこの作品には合っているのかもしれないと思いました。大笑い


この作品はつい最近、 ​ドラマ化​ されましたよね。
先日ドラマ版の前編がNHKで放映され、今後も同じ回の再放送が予定されています。



後編の日程が先ほど分かったので、そちらも、今、録画予約したところです。
ドラマ版を観るのも、今から楽しみです。ウィンク

▼​ NHKドラマ「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」公式サイト


「あとがき」のなかで作者の方が、「読書メーター」でとりあげられてから広く一般読者に読まれるようになっていったということを書かれていました。
その「読書メーター」もチェックしてみました。
たしかに、すごいレビューの数でした!
​​​
▼​​ 「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」文庫版 ​​
 (読書メーター内、原作の試し読みも可能)




おすすめの「耳から読書」は、「ド○○○先生」!(Audibleで聴ける名作児童文学)
 (2023/01/24の日記)

ピアノと朗読で聞く「なめとこ山の熊」(Audible)などのこと
 (2023/06/06の日記)

楽しくバリアクラッシュ! 手話エンターテイメント発信団oioiさん
 (2023/04/26の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.21 04:26:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: