宿根ネメシアの強健さと、一年草ネメシアの明るい花色をあわせ持っていて、ネメシアよりも花が大きいサンサシア。早春からイエローとレッドの花を次々咲かせていました。
半這い性のサンサシア イエローとレッドは 淡い色の小花のネメシア
と寄せ植えにしようと思いながら、機会を逸してしまい、イエローとレッドはポットのまま思いっきり、咲いて終わりました。
ネメシア
↓
100301 100311 100311
ホームセンターでは、サンサシアがポットのまま、よく日の当たる雨よけのない棚の上で、梅雨の高温多湿にも負けず、猛暑にも負けず、夏越ししていました。
サンサシアも宿根ネメシアもほとんど夏越ししないので、我が家の西の玄関先では・・・
ピーチ、マンゴ、グァバとフルーツの名前がつけられた立ち性のサンサシア
↓
100315 100520 101205
おいしそうな名前のサンサシアは秋の花苗が並ぶと、アウトレットになったので、夏越しした秘密がわかるかもしれないと連れ帰って、プランターに植え替えました。
春に花が咲いたら、暖地でも多年草だと、夏越しできるよう、ちょっと頑張ってみようかな・・・
サンサシアの鉢植えの育て方ゴマノハグサ科ネメシア属、立ち性・半耐寒性(約-5℃)多年草、原産地:南アフリカ
●置き場所:日当たりのよい場所に。真夏は風通しのよい半日陰や明るい日陰で。
●水やり:鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと。与えすぎに注意します。
●用土:市販の培養土。水はけのよい土に、緩効性肥料を適量混ぜます。
●肥料:1~3月上旬までは1カ月に2回、4月以降は10日に1回薄めの液肥を与えます。
花言葉:包容力、正直
初恋草 宿根ネメシア寄せ植えセット【花苗】★送料無料★初恋草 宿根ネメシア寄せ植えセット【花苗】【10P03dec10】
小さくてかわいらしい花をたくさん咲かせる♪【花の苗】宿根ネメシア 色:紫(パープル系) 鉢サイズ:9cm~10.5cm苗 10P03dec10
冬枯れの景色に鮮やかな花色で春まで咲き… 2010.12.25
真冬もよく咲いて花の少ない季節をにぎや… 2010.12.21
おしべが花弁化したおシャレで豪華なクレ… 2010.12.16
PR
Calendar
Keyword Search
Category