弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2017.10.26
XML
カテゴリ: 10月の誕生花
晩夏から秋に、茎先や3枚の小葉をつけた葉(三出複葉)のわきに、白い十字形の小さな花がたくさんのおしべを突き出して咲き、花後にめしべの花柱が羽毛状に長く伸びます。

10月26日の誕生花は、山野に咲く原種のクレマチス、ボタンヅル(牡丹蔓)。

花の名は、つる性で葉がボタン(牡丹)に似ていることから名づけられました。

ボタンヅルは、先の丸いつぼみが4枚の長楕円形の細い萼を十字に開くと、中央のおしべとめしべが多数、四方八方に長く華やかに伸び、花弁のない小花を咲かせます。


花言葉「心地よい空気」は、林の縁や草原の薮地などの草木につるをからめて伸び、残暑の中、白い花があふれるようにまとまって涼しげに咲いていることからつけられたのでしょう。

花言葉「休息」は、草木の緑の葉の上に、ふんわりと固まって咲く軽やかな花の姿からきているのでしょうか。


近くの駐車場の低いブロック塀に沿って白い花を咲かせ、線路わきの高めのフェンスではよく葉を茂らせて白い花はクリームがかって見えます。

キンポウゲ科センニンソウ属、つる性多年草(つる性半低木)、原産地:日本、朝鮮半島、中国

ボタンヅル(牡丹蔓)の花言葉:心地よい空気、休息。



流通時期:ポット苗を春と秋に見かけます。
charm 楽天市場店 ​、​ charm 楽天市場店 ​、​ クレマチス 野菜苗 さいじょう緑花 ​さんにあります。



クレマチス センニンソウ

​ ​ ​ ​ ​​​

ハンショウヅル

​ ​ ​ ​ ​ ​

クレマチス

​ ​​ ​ ​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.26 10:30:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: