さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2008/04/28
XML
カテゴリ: 逸品堂通信
 前回紹介したレッド・ドラゴン由来のトリカラー・マーブルはその作出難易度もさることながら、鑑賞面から言っても超一級の魅力の持ち主でした。今日紹介する個体は、そのような華々しさは持ち合わせていませんが、個人的には非常に興味深い品種だと思っています。

 まぁ、あえて名前を付けるならプラチナ・ドラゴン・マーブルって言うことになるんでしょう。カンボジア系のクリームホワイトの地に、メタリックホワイトのマーブル模様と言う結構地味な印象の個体です。現地のブリーダーは「エイリアン・マーブル」って呼んでましたが、そのネーミングはあまり気に入らなかったので、あえて無視してます(笑)。

 見た目にはあまり派手さがありませんが、この個体の凄いところはメタリックホワイトのマーブル模様が実はドラゴンパターンになっているところにあります。つまり、このマーブルはドラゴン系マーブルなのです。この品種では地色がクリームホワイトなため、プラチナの輝きを持つドラゴン・マーブルもあまり意味がなくなってしまっていますが、たとえばこれがレッドボディやブラックボディだったらものすごいインパクトのある絶品個体に仕上がってくるはずです。

 理論上は体表の最上層に位置するドラゴンパターンとボディの地色は別々に存在してますから、上記のような夢の個体も十分作出可能なはずです。つまり、この品種の登場は、近い将来バンコクの市場にピュアレッドの地にプラチナホワイトのドラゴン・マーブルだったり漆黒の地にメタリックホワイトのドラゴン・マーブルって言う品種が登場することを示唆してるって言う意味で、私にとってものすごくインパクトのある個体と言うことができます。

 ただ、ひとつ文句を言わせていただけるならば、この品種を購入した時ブリーダーが「この品種は後からブラックやレッドのマーブルパターンが増加してくるので、見事なトリカラー・マーブルに仕上がるっ!」って自信満々に言い切っていたことです。だって、購入したときはボディの後半部分や尾びれに結構くっきりとブラックのマーブル模様あったのに、逆になんだか薄れてきているような・・・(苦笑)。まぁ、最新品種の成長後の色彩変化なんてわかっているはずないので、はじめから眉唾でしたけどね~。

逸品堂バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/28 09:30:33 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プラカット 最近の気になる品種 その2(04/28)  
亞速 さん
お久しぶりです。

このブログ読んでいると、ホントに勉強になります。
そして、実際自分の目で見たくなって、
つい、週末にチャトチャクに行っちゃうんですよね。
先週の土曜日にも行っちゃいました。
もちろんお店のお兄ちゃんにも顔を憶えられてて
いろいろ新入荷を紹介してくれます...

さて、先週の土曜日ですが、バイヤーさんっぽい
日本人が、いくつかのベタ専門店に来て、次々と
水槽にマジックで番号を書いていっていました...

各店舗20匹くらいかなほとんど大人買い状態でした。
種類も短ヒレ、ジャイアント、カッパー、マーブルなど
色々様々...売れセンを厳選していたんでしょうか...

ちょっと目をつけていた個体も他の店を回って
戻ってみると、番号が付けられちゃってました...
残念そうな顔をしてたら、店のオヤジが、段ボールの
中から別の個体を出してきて、これの方がキレイだよ
って薦めてくれてちょっと嬉しかったです。

ちなみに、今度はいつバンコクですか?
もしよかったら、お奨めのお店とか紹介して
くれませんか?企業秘密は守りますヨ...w

(2008/04/28 10:47:33 PM)

Re:亞速さん  
machima  さん
バンコクでベタを大量に買っている人間のほとんどは私を含めて日本人なんですよね~(笑)。アメリカ人はもっと大量にオーダーするみたいですけど、わざわざ訪タイはしないでメールでオーダーするみたいです。最近はシンガポール人のバイヤーが一人バンコクの市場に来るようで、彼とは会った事はないんですが、好みが似ていて彼に先にショップに行かれると結構悲しい状況になっちゃうんですよ。まぁ、彼も同じ事考えてるでしょうけど(笑)

 次回の海外出張はゴールデンウィーク明け直後ですが、メインの行き先であるイギリスでの日程が非常にタイトで、帰りにバンコクに立ち寄れるかどうか非常に微妙です。なんとか、顔だけでも出したいんですけど、今の時点では確定ではありません。 (2008/04/29 03:14:33 PM)

Re:プラカット 最近の気になる品種 その2(04/28)  
バース さん
>>漆黒の地にメタリックホワイトのドラゴン・マー  ブルって言う品種が登場することを示唆してるっ  て言う意味で、~

それって今ととろで売ってるやつの事ですか?
即売でしたけど。
(2008/05/03 12:59:48 AM)

ところで、ホウネンえびなのですが、、、  
keenmoon  さん
フレッシュウォーター・ブラインシュリンプでしたっけ、トップに現れていて、かわいいですよね。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: