「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

May 7, 2006
XML
「ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル」最後の朝、私達は「ホテルミラコスタ」の正面玄関に到着しました。

といっても、わざわざこの特別な日を選んでホテルの予約をしたわけではありません。

GWの前半には我が家の結婚記念日があるので、ここ数年はその当日にGWの旅行も兼ねてこちらのホテルに宿泊していましたが、今年のGWは夫は休みが思うように取れないことが半年以上前からわかっていましたので、連休最終日の間違いなく休める日を狙って予約開始日から間もない時期にあらかじめ予約を入れてあったのです。

だからこの日がまさか「ポルト・・・最終日」になろうとは、予約した時には私達は夢にも思っていなかったのでした。



ホテルの車寄せでいつものように私と荷物だけが降りたのは、8:20頃でした。
今日はさきにも書いたようにシーにとっては特別な日ですが、私達は極力のんびりマイペースで過ごそうと来る前から決めていました。
お天気が良ければ、7月初めに終了してしまう朝一番のショー「リドアイル・ミート&スマイル」を良い場所で観るために早く来ようと思っていたのですが、この雨模様では開催できないだろうと思い「開園時刻に間に合えばいいや」くらいの気持ちで来たのでこの時間の到着になりました。

夫が車を駐車場へ回している間にベルの女性キャストさんが手際よく荷物を預ける手配をしてくださり、その後私はロビーで腰掛けて夫を待っていました。
宿泊ゲストは皆さん既に「ピアッツァ・トポリーノ」まで入園してしまったあとのようで、ロビーは思ったよりも落ち着いた感じでした。


ほぼ同時に夫が駐車場から戻ってきたので、私達もゲートを通って入園しました。


シーの園内は弱い雨が降っていて路面はずぶ濡れでした。
このお天気のせいか、一般ゲートから入場してくるゲストも「特別な日」の割には数が少ない気がしました。

私達はとりあえず「リドアイル」に向かってみましたが、やはりお天気のせいか予想に反して観賞場所にはまだ余裕がありました。
周辺ではキャストさん達が、
「本日のハーバーでは、今後の天候の動向にかかわらず、全てのショーに関して、全ての場所で『お立ち見のみ』になることが決定しております。」
という案内をしていらっしゃいました。

・・・ということは「・・ミート&スマイル」も「ポルト・・」も出演者の上陸なしの「通過型雨バージョン」で行われるということ・・・?
「ポルト・・・」はともかく「・・ミート&スマイル」が雨バージョンになるなら、リドアイルを離れたいのだけれど・・・。
そう思ってキャストさんに直接たずねてみると、まだ決まっていない、とのお答え。

やがて9:00過ぎになると「悪天候のため内容を大幅に変更した非常に短いショーになります」とのアナウンスがあったので、私達は思い切って「リドアイル」を出ることにしました。



さて、今日の第一の目的「・・ミート&スマイル」を観ないことが決定した今、ホテルのチェックインタイムまでどうしようか?
つい先日来た時も同じように雨模様で「アトラクション巡り」もしたばかりだし・・・。

私達はとりあえず「殆ど待ち時間なし」だったハーバーから奥地に向かう「・・スチーマーライン」に乗りました。
スチーマーラインの船上からシーの園内を眺めていると、連休最終日のせいかお天気のせいか今日の園内はなんだかとっても静かな様子。(スチーマーラインで通りかかったケープコッドでは、ミニーさんがひとり寂しそうに黄昏れているのが見えました・・・。)
どうやらゲストが多いのは、ショーの行われるハーバーの周りだけのようです。



私達はそう決めて、予約してあったミラコスタのレストランの昼食もキャンセルして、普段あまり行かないショップへ行ったりワゴンフードを「買い食い」して回ったりすることにしました。


奥地「ロストリバーデルタ」に私達の乗ったスチーマーラインが到着したのは9:15くらいでした。
人気アトラクション「インディ・・」も「レイジングスピリッツ」も、スタンバイ待ち時間は20分表示になっていました。

なので私達は、思い切って約10ヶ月ぶりに360度回転するコースター「レイジング・・」に行ってみることにしました。
よく考えたら、私達が前回このアトラクションを体験したのはまだグランドオープンの前の「スニークプレビュー」期間中です。
あの時はあちこちに顔や頭がガンガン当たって痛かったけれど、その後改良されているかな・・・?

そう思って乗り場に行ってみると(実際には乗り場まで10分待ちでした)、本当にショルダーバーが以前よりも柔らかい物に換えられていたり「正しい乗り方」の説明ボードが設置されてあったりして、グランドオープン当初よりもアトラクションの乗り心地が快適になっていました。

左右に揺さぶられても全然痛くも怖くもなかったし「正しい乗り方」のお約束を守ったら回転するのもよくわかったし、今回は何だかとっても楽しく乗る事ができましたよ~。


それから私達は「マーメイドラグーンシアター」へ行き、ちょうど次回ショーが始まる寸前だったため(9:45頃)全く待たずにショーを観た後、ミステリアスアイランドを抜け「リフレスコス」へ行きました。(本当は「ノーチラスギャレー」で朝からギョウザとビール・・・と思ったのですが、まだお店がオープンしていませんでした。)

「リフレスコス」では比較的最近発売になった「ブラックペッパーポークリブ(380円)」を購入して食べてみたのですが、これが大変夫の口に合ったようでした。


その後私達は歩いて「ホテルミラコスタ」のホテル&パーク・ゲートに行って、ゲート脇のカウンターでホテル内レストランのPS予約のキャンセルをお願いしました。

この頃には雨もやんでいて空も明るかったのですが、ハーバーの周りで最後の日の「ポルト・・“エテールノ”」を待つゲストは意外に多くないように見えました。


それから私達は再びハーバーの乗り場から「・・スチーマーライン」に乗って、ロストリバーデルタのレストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」へ行き、「ユカタンソーセージ&ポテト(290円)」や「ポークチリビーンズ(367円)」などを注文し、屋外の席で生ビール(577円)をいただきました。
(11:00前ころ。お店はとても空いていました。のちほど「ノーチラスギャレー」にも行きたかったので、ここでは控えめにしました・・・。)


お昼前から少しお酒をいただいた後、私達はアラビアンコースト方面へ向かい、このエリアのショップ「アグラバーマーケットプレイス」や「アブーズスウィート」をじっくり見て回り、ワゴンでブラックペッパーポップコーンを購入し(12:00頃、待ち時間なし)、火山の中のギョウザ屋さん「ノーチラスギャレー」に行きました。

時間は12:15くらいでしたが、店内には私達の他には二組のゲストがいただけでした。
カウンターで「ギョウザ三種(370円)」と生ビール(577円)を注文しましたが、ギョウザは注文を受けてから焼くとのことで「焼きたて」をキャストさんがテーブルまで届けてくださいましたよ。


このお店に30分ほどいた後、私達は食後のお茶を飲むために「ケープコッド・クックオフ」へ向かいました。
この時には再び弱い雨が降り始めていましたが、途中通りかかったフォートレス前から見たリドアイルには傘をさして(おそらく朝からずっと)最後の日の「ポルト・・・」を待ちつづけている大勢のゲストの姿がありました。

060507お昼のリドアイル.jpg


(その2 につづく・・・)




◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇    

文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については
「東京ディズニーリゾート」の公式サイト
をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の
こちら
から検索することもできます。

利用なさってみてください。

◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2013 11:44:39 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

「しろ」 @ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」 @ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」 @ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」 @ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」 @ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: