「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

August 16, 2016
XML
20160816_ベッラ_デザート4火山

ホテルミラコスタのベッラヴィスタ・ラウンジから本物の嵐(ストーム)襲来前のディズニーシーを眺めながら昼食をとってきました。
今日は夫も私もお休み ということで、舞浜には二人そろって車で向かいました。



世間ではまだ夏季休暇中のところが多いせいでしょうか、それとも 午後からお天気が崩れるという予報のせいでしょうか。
平日火曜日だというのに普通の日曜日よりもさらに車の少ない首都高速道路を抜けて東京ディズニーリゾート付近に到着したのは 予定よりもかなり早い10:00前のことでした。

昼食の予約時刻までは まだ一時間以上。
ちょうど購入したいパークグッズがいくつかあり、「時間があるなら食事前にボンヴォヤージュに行こう」と思い立ち 私達は車をイクスピアリの駐車場に停めました。

でもまあ、ボンヴォヤージュまでは少し距離があるし・・
アンバサダーホテル内で欲しいものが全て揃うならそっちの方がいいかな と軽い気持ちでアンバサダーホテルのショップ「フェスティバル・ディズニー」を覗いてみると、ありがたいことに私達が購入したいと考えていた物が全て揃っていたので お買い物はここで済んでしまいました。



ゲートを入ったところでキャストさんに止められることもなかったので、そのまま駐車場へと入りました。
しかし、さすがにお盆休み前後とあって、今日この時間のミラコスタ駐車場は立体の最上階(屋根はあります)を除いては全て満車でしたよ~。

20160816_立体駐車場から
(↑ミラコスタ立体駐車場最上階からの眺め。ここに停めるのは久しぶりです。)


20160816_宴会場エントランス

ホテルの正面玄関よりもやや控えめな「開業15周年」のデコレーションが施された宴会場エリアのエントランスから長い廊下を経て、ロビーに到着したのは11:20前くらいでした。


ランチの営業開始10分前の「ベッラヴィスタ・ラウンジ」入り口は美しい扉がまだ半分閉ざされたままで、店頭にいらしたキャストさんに名前と予約時刻を告げると「準備ができ次第お迎えにあがりますのでロビーなどでお待ちください」とのこと。

なのでお言葉通りロビーのソファで待っていると、5分も経たないうちにキャストさんが迎えに来てくださいました。


さて、本日のベッラヴィスタ・ラウンジ、案内していただけたのはこんな席でした。

20160816_ベッラの席から

夫曰く「5月に朝食とった時と同じ席じゃない?」

たぶんそうです。
そしてその前に伺った時ともおそらく同じ席、つまり三回連続同じ席。
こちらのお店では一部の有料プランを除いては席の指定はできないことになっていて、他の席の割り振りもお店の方がルールに従って順番に公平になさってると思いますが、こんなこともあるのですね。



こんな感じならショーもやりそうね よかったよかった・・

・・と私達はディズニーシーの園内を眺めながら呑気に会話していたのですが、よくよく見ると各所のパラソルこそ開いているものの、ピアッツァトポリーノの街灯に取り付けられているバナーなどはしっかり閉じて束ねられ強風対策がされていたので、やはり今日この後はお天気予報通りの大雨と大風がやってくるのかもしれないなー とちょっと思いましたよ。


お料理の注文を終え(私は“ディズニー・サマーフェスティバル”のスペシャルに、夫は平日限定のパスタランチにしました)、時刻が11:33~11:34くらいになると、ベッラヴィスタ・ラウンジ店内には「ミニーのトロピカルスプラッシュ」の前説部分のアナウンスが流れ始めました。

そして11:35、ハーバー水上に「フルーツの見張り番」ホセ&パンチートの筏が唐突に登場。
筏は流れ流れてピアッツァトポリーノのステージの向こう側にまでやってきました。

20160816_トロピカルスプラッシュ1_HP



その後、ハーバー水域に登場してきたミッキー達が乗るスチーマーライン二艘と 三人のカーニバルクイーン達の乗る大きなフルーツ満載船も、正面の水際ぎりぎりまでやってきたのでよく見ることができました。

20160816_トロピカルスプラッシュ2_M船

20160816_トロピカルスプラッシュ4_フルーツ船

20160816_トロピカルスプラッシュ6_M&フルーツ

店内のテーブルから見た実際の様子は こんな感じです。

20160816_トロピカルスプラッシュ3_席から


今年新たに加わった「HEY!HEY!BANANA」のくだりもしっかり見ました。
宗教儀式の歌のような呪文のような「BA~NA~NA~」の歌声と共に巨大バナナがハーバーに姿を現し ピアッツァトポリーノのステージ向こうに流れ着いた時は、遠目に眺めながらも思わず笑ってしまいましたよ~~

20160816_トロピカルスプラッシュ8_バナナ

20160816_トロピカルスプラッシュ10_ヘイヘイバナナ

いつもならばベッラヴィスタ・ラウンジで食事をしながらのショー鑑賞は、ガラス越しですしハーバーまで遠いので どちらかといえば「ああ、なんかやってるね~」という感じになるのが常なのですが、この「ミニーのトロピカルスプラッシュ」に関してはインパクトの強いショー内容なのでついつい じーーっ と観いってしまいますよね~~
(私だけでしょうか??)

いやあ。
遠かったけれど 本当に楽しかったです。

20160816_トロピカルスプラッシュ11_席から



ところでお食事の方は、ショーの途中も提供が中断されることはなく続行されます。

以下、私の注文した“ディズニー・サマーフェスティバル”ランチコースの内容です。

前菜、シーフードのセヴィーチェ。
メキシコ風の魚介のマリネです。
お皿の端のスターフルーツはヒトデなのかな?
20160816_ベッラ_前菜

パスタはアナゴと焼きなす。
生姜と山椒の風味が効いていました。
20160816_ベッラ_パスタ

メインは公式サイト掲載のお肉ではなく、お魚のほうに。
ワイルドライスの衣をまとったイサキのインパデッラですが、表面パリッパリ、中はふっくらで 香りもよくとても美味しかったです。
まさに夏のお魚料理といった感じ。
20160816_ベッラ_メイン(お魚)

そしてデザート。
ラズベリーソルベの入った紅茶のサバランとフルーツがドラゴンフルーツヨーグルトの海に浮かんでいます。
こちらはおそらく、ショーに登場する「ドラゴンフルーツ担当」のクラリス嬢をイメージしたデザートだと思われます。
20160816_ベッラ_デザート

サバランの上にはその証拠のお砂糖菓子が。
20160816_ベッラ_デザート1

(こちら↓7月18日撮影の「巨大ドラゴンフルーツに乗るクラリス嬢」)
20160718_クラリス1

お皿の端にはお友達のミニー嬢をイメージしたのかラズベリー&ブルーベリーがちょこんとのっていましたよ。
20160816_ベッラ_デザート3


13:00過ぎにお食事を終えるころ、窓の向こうのパーク内ピアッツァトポリーノをふと見ると、ショーのずぶぬれエリアに当たる場所には次回14:35からのショーを待つと思われる方々が既に集まり始めていました。
ベッラヴィスタラウンジの窓辺から見上げたディズニーシー上空は 青空も見えるまずまずのお天気のようでした。

20160816_ベッラの空

大好きなディズニーシーの眺めを堪能しながらたっぷりの食後のお茶をいただいた私達は じゅうぶんに満足して13:20ごろに席を立ち お店を出ました。

20160816_ベッラのカウンター1



お店を出た後 すぐ隣のショップ「ミッキランジェロ・ギフト」でしばらく過ごして再びロビーに戻ると、階段の踊り場の大きな窓の向こうのディズニーシー園内はなんと 激しい雨に見舞われていました。

20160816_雨きた

ええっ?? ついさっきまで晴れ間もあったのに?

時刻は13:30頃。
きっと突然の降り出しだったのでしょう。
ドリンクやグッズを販売するオープンワゴンのキャストさんがずぶぬれになりながら大慌てで屋根のある部分にワゴンを移動させているのを見て、やはりどう抗っても自然には勝てないものだな・・ なんて思ってしまいました。
当初疑っていたお天気予報も 結局は「当たり」だったということになりますね。



その後の私達はイクスピアリで雨の合間を縫ってサンバのパフォーマンスを楽しむなどして二時間ほど過ごし、首都高速道路を経て家に帰りました。


パークの夏の水撒きショーさながらのスコールにもストームにも遭いながらも、なぜか心躍る不思議に楽しい帰り道でした。







** ベッラヴィスタ・ラウンジ の “ディズニー・サマーフェスティバル”ランチコース **

・シーフードのセヴィーチェ グリーントマトのガスパチョと共に
・アナゴと焼き茄子のフェデリーニ 実山椒のアクセント
・ワイルドライスを纏ったイサキのインパデッラ チョリソーと万願寺唐辛子のコンディメント
  (別途加算で「ミックスシーフードのインパデッラ」に変更可能)
  または
 牛ハラミのグリル レフォール風味のオニオンサルサ
 ジャガイモとサルシッチャのストゥッファートを添えて
・ドラゴンフルーツとヨーグルトのスープ ラズベリーソルベ入り紅茶のサヴァラン
・コーヒーまたは紅茶

                ・・・・・・・・・・・・2016年7月8日~8月31日





◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ 

文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については 「東京ディズニーリゾート」の公式サイト をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2016 10:48:03 AM コメントを書く
[【ディズニーシー以外のTDR】 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

「しろ」 @ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」 @ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」 @ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」 @ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」 @ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: