「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

July 30, 2022
XML

その1 ​から続く)

さて、部屋のドアを開けてみて、まず驚いたのは入口周辺の「広さ」でした。

数歩足を踏み入れてよく見回すと、室内はリビングとベッドルームが分けられている特殊な形。
バスルームまで行ってみると そこは洗い場のない一体型でとっても広く、バスルーム以外の場所に独立したトイレがもう一か所...



…結論から言ってしまうと、今回のアンバサダーホテルで私達に割り当てられたのはどうやら、車いすを利用しているゲストの方々などが室内の設備を使いやすいように工夫されている特殊なタイプのお部屋(アクセシブル・ルーム)だったようです。
(「ようです」と書くのは、私自身がチェックインの手続きの際その場にいなかったので 直接ホテルのキャストさんから説明を受けていないからです。夫は説明を受けたかもしれませんけれど。)

もともと私達が予約していたのは、おそらくこのホテルでは最も需要があるだろうと思われる 大人3人(プラス添い寝の子供2人)までが同じ料金で宿泊できるシンプルなツインルームでした。
が、そういったごくごく普通のツインルームに比べたら、こちらの広い特殊なお部屋はきっと予約が入らないままの日も多いのではないでしょうか。




と 以上はあくまで私の妄想で 実際はどんな事情があったのかはわかりませんけれど。
今回案内していただいたこのお部屋、「とにかく広い」ことに加えてもうひとつ 私にとっては大変嬉しいポイントがあったので記録しておきたいと思います。

それは、この窓の向こう。



カーテンを開けてみると、外に出ることができる小さなベランダがあって。



ベランダに出て見下ろすと そこはリゾート感満載のパームガーデン・プール。



そして正面に視線を移すと、なんと 遠くにディズニーシーのプロメテウス火山が頭を覗かせていたのです。



アンバサダーホテルに宿泊していながらプロメテウス火山をこんなにもよく眺めることができる というのは予想もしていなかったことです。
他の方はどうお感じになるかは別として 少なくとも私にとっては信じられないくらい素晴らしいできごとでした。

レースのカーテンを開けてこの景色が見えた時、実は「もう今日このあとはディズニーシーでの予定をキャンセルしてずーっとこの部屋にいてもいいかな...外は暑いし...」と ちょっと思ってしまったくらいです。
(でも、当選した「ビッグバンドビート」や待ち無しで乗れることが確約されている「ソアリン」を棒に振るのはさすがにもったいない とすぐに思い直しましたけれどねー!)


で、素晴らしい景色を満足いくまで眺めてカメラに収めた後は、とにかく暑くてどうしようもなく消耗していた私はバスルームの広~いシャワーブースで汗を流してすっきりし、ディズニーシーに再入園する準備を整えました。


「今夜は閉園ギリギリまでシーにいてパーク内のどこかで夜景を眺めながらのんびり夕食でも… って思ってたけど、この部屋なら居ながらにして火山も眺められるから この部屋で夕食をとろう!」
とかということを思いついてしまったらしく、再入園に向けて支度する私の傍らで アンバサダーホテル宿泊ゲスト限定のテイクアウトメニュー(ホテル内「エンパイアグリル」より)を モバイルで注文していましたよ~
(夫によれば、このモバイルオーダーのことはチェックインの際に案内されたそうですが、実際の注文手続きはけっこう手間がかかったそうです。
この「テイクアウト」について 公式サイトでの案内は​  こちら ​ から。)







(​ その3 ​ に つづく・・・)


※以下、今回のお部屋の様子などを少し記録に残しておきます↓



室内は大きなリビングボードによってベッドルームとリビングエリアのふたつに仕切られています。




テレビはこのリビングボードの中に収納されています。




リビングの大きなソファー。
大人3名宿泊時はこれがベッドになるのかもしれません。




こちらはベッドルーム。
ベッドタイプはツインです。



ベッドルーム側にもテレビが収納されていました。
冷蔵庫はこのテレビの下の扉の中でした。




ベッドルームには バスルームへ続く扉(引き戸)がありました。



バスルーム入口の幅はやや広めで、段差もありません。



中に入ると、ダブルボウルの洗面台は低めになっていて、車いすのまま使用できるように配慮されています。
洗面台の下やトイレの右側にしっかりした手すりが設置されていました。



小さいですが、浴槽から見える位置にテレビも設置されていました。



浴槽は洗面台を挟んでトイレと反対側にあります。
アンバサダーホテルの多くの部屋とは違う仕様で、洗い場はありません。



洗い場がない代わりに、とっても広いシャワーブースがありました。




その他、こちらは部屋に入って右手に設置されていた大きな鏡など。



こちらは部屋の奥側(窓側)から入口ドア方面を見たところ。
普通の部屋よりもかなり通路が広いことがわかると思います。



この通路写真の向かって右側(入口の鏡の向かい側)には、独立したトイレと 広いクローゼットが配置されていました。
クローゼットはもう一か所、ベッドルーム側(バスルーム入口の隣)にもありました。



《おまけ》

クローゼットの中に備え付けのペーパーバッグはデザインが新しくなっていました。



最近、ミラコスタもランドホテルもペーパーバッグは共通のこのデザインに変更になったとのことですが、これ 私は嫌いではありません。
上品で実用的な上にディズニーホテルらしさもちゃんと感じさせてくれる いいデザインだと思いました。



《さらにおまけ》

こちらは6階のエレベーターホール近くの廊下の様子です。
中央は吹き抜けになっています。



下を見下ろすとこんな感じで、ホテル4階の廊下部分が見えます。



ここは このホテル内で私の好きな場所のひとつです。




◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇

文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については  「東京ディズニーリゾート」の公式サイト  をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 18, 2022 12:06:35 PM
コメントを書く
[【ディズニーシー以外のTDR】 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

「しろ」 @ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」 @ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」 @ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」 @ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」 @ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: