「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

July 31, 2022
XML



目が覚めたのは6:00過ぎ頃でした。

ベッドから抜け出して室内リビングエリアに行ってみると、カーテンを開けっぱなしにしていた大きな窓からは すっかり朝になったリゾートの景色が美しく見えていました。

遠くには 元気な朝の陽ざしを受けているプロメテウス火山。
手前のパームガーデンには早朝とあってまだ人影はありませんでしたが、夏空とホテルの建物と水辺、濃淡さまざまな「青」と「白」と木々の「緑」が作り出す光景はいかにも夏のリゾートらしく そしてアンバサダーホテルらしくて、ずーっとこの窓辺に佇んでいたいと思ってしまうほどでした。



しかし。
今日はパークに行く予定もないのだからもっと朝寝坊したってよいはずなのに この時間に起床したというのには理由がありまして。

実は私達、きょうの朝は ホテル内の「エンパイアグリル」で宿泊者限定で提供されている「デラックス・ブレックファスト」を予約していたのです。
しかも 予約時刻が「7:45」という、「ホテルでの朝食は遅め」派の私達にとっては非常に早い時間…


というわけで あまりのんびりと朝の景色を眺めているわけにもいかず、明るい窓辺の丸いテーブルを利用して私はさっそく身支度を始めることにしました。
夫の方はミッキーさんに起こしていただくことにしてあるので(モーニングコールをセットしてあるので)ひとまずは放置です。



やがて7:00が近くなり、夫の起床予定時刻が近づいてきました。

が。
―― おや~ モーニングコールが鳴らないぞー…

おかしいな  ??
時間のセット、私まちがえたのかな??

…そう思っていたところに、ようやくコールが。
夫がいつものように「はい はい」と受話器を取ると、電話の主はミッキーではなく、なんとサービスホットラインのキャストさんだったそうです。


聞けば、「今朝のモーニングコールがbusy状態だったので鳴らなかったのではないか と思い、念のためにお電話しました」とおっしゃっていたとのこと。
宿泊ゲストが寝過ごしてしまって今日の予定に支障をきたしては大変 とお考えくださったのでしょうね。


(このあとモーニングコールをセットし直し、私達は数分遅れで無事ミッキーの「おはよう!」を聞くことができました。ありがとうございました。)



そんなこんなで、いつもの朝よりも多少バタバタしつつも夫はちゃんと朝風呂に入って支度を済ませ、予約時刻から数分遅れはしたものの、私達は朝食のために「エンパイアグリル」を訪れました。



テーブルに着くと、目の前には今朝のメニューと 持ち帰りできるマグカップの箱が予め置かれていました。

そこへキャストさんが爽やかなウェルカムドリンクを運んできてくださって、デラックスな朝食がスタート。



ライムやミントを使用したドリンクは「ノンアルコールのモヒートのような風味をお楽しみいただけます」とキャストさんがご紹介くださいましたが、本当にそんな感じでした。








デミタスカップの中身は とっても美味しいオニオンスープでした。


次にアペタイザーとデザート類が、アフタヌーンティーセットのようなスタンドで提供されました。



最上段でミッキーとミニーが覗き込んでいる器にキャストさんがローズウォーターを注いでくださると、バラの香りの白い煙があたりに広がりました。
(殆どの皆さんが動画を撮っていらっしゃいましたよー)


ほぼ同時に別皿で提供されたのは、ミッキーフェイスのパイナップルデニッシュ。



こちらはおかわり自由とのことでした。


さて、バラの魔法がひとしきり収まったところで、まずはアペタイザー5種。
何から食べてもいいそうですが、とりあえず上の段からいきましょう。



左の小さな長方形のタルトの中身はポークリエットにケッパー、黄色い小さなミッキーはチーズのようでした。
右の丸いのはレモン風味のクリームチーズタルト。
(レモンパイはミッキーの大好物 と以前ホテルレストランのキャストさんにうかがったような記憶がありますが、関係あるかな?)

次に真ん中の段。



手前のはチアシードとシリアル。
左のは色はピンクだけれどポテトサラダで、ミニーさんのおリボンがトッピングされていました。
右のグラスの中はアボカドのタルタル。

(一番下の段はデザートでしたので、最後にいただこうと考えて手を付けず、いったん保留しました。)


そして、続いてテーブルに登場したこちらのプレートが朝食のメインといったところでしょうか。
左側がソースたっぷりのエッグベネディクトにグリルドベーコンと生ハム、それに小さなバンズが添えられています。
右はスモークサーモンと海老と彩り野菜のサラダ。
小さなグラスの中身はドレッシング。



バンズが小さいので量が少なく見えるかもしれませんが、結構ボリュームがありました。
(「わたし、全部食べられるかなー」と 途中でちょっと心配になっちゃいましたよ。)

右側のサラダはとてもきれいで食べるのがもったいないくらいでした。



お庭に花が咲いてるみたい、緑の野菜もまるで木が生えてるみたいに盛り付けてあります。

思わず「うわー きれいー…」と呟いたら、キャストさんが「シェフが大変こだわって作り上げたサラダなんですよ」と嬉しそうに教えてくださいました。
昨夜のテイクアウトのガーデンサラダもとても美味しくてびっくりしましたが、こちらのサラダもとても良かったですよ。


一番下段にあったデザートは、最後にコーヒーと一緒にいただきました。



お皿上部に写っているかわいいストロベリーロールケーキはこれでふたり分です。
(ちゃんと夫にひとつあげましたよ!)
左のはフレッシュフルーツののったヨーグルトパンナコッタ。
右のグラスはラズベリーとローズヒップゼリー。


私達がテーブルに着いてから全てを食べ終わるには一時間以上を要しました。
予め公式サイトの写真を見て「これなら私でも絶対ラクに食べきれる(くらい軽いんじゃないかな)」と思っていたのですが、実際は見た目も味もそして私にとっては「量」も たいへんデラックスな朝食でしたよ。

お食事後は幸運にも数年ぶりにお顔を拝見できたキャストさんと少しだけお話をすることもでき、とっても満足して私達はエンパイアグリルを出ました。
私達はやはり、ディズニーホテルのレストランと言えばミラコスタのお店に足を運びがちなのですが、いつか機会があって予約が取れたら こちらのお店の昼食や夕食にもぜひまたお邪魔したいと思いました。





ショップを眺めたり、ロビーの大きな窓越しに中庭を眺めたりして午前中のアンバサダーホテルの雰囲気を楽しみ、部屋の前に戻り着いたのは9:20過ぎでした。

カードキーをかざしてドアを開け 室内に入ると、開けっ放しにしていた窓からは風に乗って子供たちの嬌声が聞こえてきました。




そうですよね。
夏 といえばプールですもの。

楽しそうだなあ 暑いのに元気だなあ と、私は小さなベランダに出てパームガーデン・プールを眺め渡しました。
すると。



なんとプールのエントランスにミッキーが潜んでいるのを見つけてしまいました。



――こんなところにもミッキーかー
うーん まあ この場所にホースがあればそうなるだろうけど...
でも、外さずきっちり期待通りのことやってくれるよなあ~~

きれいに作られたミッキーフェイスを見下ろしながら、ここが東京ディズニーリゾート内のホテルであることを私はあらためて思い出し 感心しましたよ。


その後は遠くにあるプロメテウス火山を時折眺めながら恒例の「部屋での記念撮影」を時間をかけて何パターンもして、室内を片付け荷物を整えました。
私達は大人二人でしかも一泊なので室内がそんなに散らかるわけはないのですが、以前ミラコスタでも経験したように 広いお部屋に通していただくとどうしても気が大きくなって荷物を散らかしがちなんですよね~
大人なんだから、いい加減学習したいものです。



涼しくて明るい快適な環境から脱するのには相当な決意が要り、また「アンバサダーホテルからの火山」という貴重な景色を眺められる窓辺からはなかなか離れがたく、ようやく重い腰をあげてエクスプレスチェックアウトの手続きをしたのは11:30を過ぎてからのことでした。

が、それからはあっという間で、一時間も経たないうちに私達は舞浜入口から首都高速道路にのって、あっさりと夏の東京ディズニーリゾートの旅を 東京ディズニーシー20周年イヤー最後のパーク体験を終えました。




もとはといえば「20周年のショー(シャイニング・ウィズ・ユー)をどうしても観たい」という単純な思いに突き動かされて始まったパーク行きの計画でしたが、その希望が叶っただけでなく 思いがけず楽しく新しい体験もできた二日間となりました。

いつものパーク いつものホテル いつものレストランだけど。
それでも まだまだ舞浜の地には私の知らない素晴らしいことがたくさんあるんだなあ、舞浜の地では新しい楽しみが日々生まれているんだなあ と、当たり前のことに今回もまた気づかされた東京ディズニーリゾート滞在でした。




(おわり)








《おまけ:今回の部屋に飾られていた額》
















** エンパイア・グリル の 「デラックス・ブレックファスト」 (9月までのメニュー) **

・アミューズ・ブーシュ
・アペタイザーメドレー
   レモンクリームチーズのタルトレット
   ポークリエットのタルトレット
   ココナッツ風味のチアシード
   アボカドのタルタル
   ポテトサラダ
・デザート
   ストロベリーロールケーキ
   ラズベリーとローズヒップのゼリー
   ヨーグルトパンナコッタ 
   フレッシュフルーツ
・ベーコンと生ハムのエッグベネディクト仕立て
・スモークサーモンとシュリンプの彩りサラダ
・コーヒー または 紅茶

        ・・・・・・2022年4月1日~9月30日





(11000/大人2)



◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇

文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については  「東京ディズニーリゾート」の公式サイト  をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 28, 2022 06:51:46 AM
コメントを書く
[【ディズニーシー以外のTDR】 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

「しろ」 @ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」 @ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」 @ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」 @ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」 @ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: