「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

January 29, 2023
XML

前日 ​から続く)

聞きなれた音楽がかすかに耳の奥で鳴っているように感じて、目を覚ましたのは6:30過ぎ頃でした。

部屋の中はほの明るくなっていましたが、まだ日の出前。
カーテンを開けたままにしていた東向きのヴェネツィア側の窓辺からは、昇ってくる寸前の朝陽の光に薄赤く色づいた空が見えていました。



ベッドから抜け出してハーバー側の窓辺に寄ってみると、ごくごく小さな音量でBGMが流れているパーク内の水域には 既にグリーティングなどでお馴染みのあの大きな船が姿を見せていました。



昨夜就寝前に偶然目にしたのが居残り練習だとしたら、こちらは「朝練」とでも呼べばいいのでしょうかね~
船は昼間の水上ショーの時とよく似たコースを辿るように水域を回ると水道橋の向こうへと退場していって、1分ほどすると再び水道橋をくぐりぬけて水域に現れる... という動きを繰り返していましたよ。


6:48くらいになると、ヴェネツィア側の窓から見えるブロードウェイミュージックシアターの建物脇から朝陽がひょいっと顔を出しました。









朝陽はカーテンを開け放した部屋の中にも遠慮なく差し込んできて眩しいほどだったので、私は これはもう二度寝はできないなあ… と観念して 完全に起床して身支度を始めることにしました。





大きな船の「朝練」が終了して 時刻は7:00過ぎ。
しばらくすると、さざ波が収まったメディテレーニアンハーバーの水面には「逆さプロメテウス」が映し出されました。



お天気が良くて 風が無くて 水面が鏡のようになる時にしか出現しないこの光景。
水上がスチーマーラインの船やゴンドラで賑わっているパーク営業時間中にはなかなか見ることができないので、これもホテルミラコスタ宿泊時の楽しみのひとつかもしれません。

ポンテヴェッキオの向こうには、ケープコッドの街並みから続く東京湾が広がっています。
遠くに目をやると、今朝は対岸にある羽田空港までがはっきりと見えました。



そして 水平線に沿って視線を右に移していくと…



プロメテウス火山の左側 ポートディスカバリーにある海洋生物研究所の青いドームの向こうには、東京ゲートブリッジと真っ白な富士山が見えていました。



ホテルミラコスタの中でもこの位置にある部屋の窓から富士山が眺められるのは以前から知っていましたが、前回同じ部屋に宿泊した際はたまたまこのポートディスカバリーのドームがメンテナンス中で 建物周囲に組まれた足場に隠れて富士山が見えず、ちょっと残念に思ったことを私はふと思い出しました。


数年ぶりに同じ場所を訪れて同じように景色を眺めると、前回 前々回…に訪れた時のことを昨日のことのように思い出すものですね。


私にとって こうして舞浜をディズニーシーをホテルミラコスタを訪れて 一定の場所で立ち止まって景色を眺めることは、見えないはずの「時の流れ」というものを目に見える存在にしてくれる 貴重な機会なのかもしれません。



…そうこうするうちに。
気づくと、窓の前のリドアイル入口あたりには出勤直後らしきキャストさん達が続々と集まっていらっしゃったかと思うと 何やら打ち合わせを始めたご様子。



時刻を確認すると、なんともう7:58。
私がのんびり身支度してぼーっと窓辺に立って外を眺めて考え事をしている間にディズニーシーのパークには開園時刻が近づいて、ホテル宿泊ゲストが「ハッピーエントリー」を利用して入園してくる8:00まであと2分(!)となっていました。





8:15にはパークは一般開園時刻を迎え、その数分後には大量のゲストがメディテレーニアンハーバー周囲に流れ込んできました。
ハーバー水域の向こうのプロメテウス火山右側の山裾には「ソアリン」のスタンバイ列が作られているようで、最後尾がみるみるうちに後退していくのも見て取れました。


パーク開園直後のいつもの風景をこのあたりまで眺めて、私はいったん朝の窓辺を離れました。





恒例の朝風呂を終えた夫と窓辺で朝食をとり、記念撮影のためになんとなく部屋の中を片付けて私が再び窓辺に戻ったのは9:00を大きく過ぎた頃でした。
開園時刻から一時間近くが過ぎたメディテレーニアンハーバー周辺は人の流れも落ち着いてきたように見えました。

11:30からの水上ショーに備えてでしょうか、リドアイルには既に場所を確保していると思われる皆さんの姿もありましたが それもごくわずか。
殆どの方はこの時間、お目当ての人気アトラクションやショップなどそれぞれの目的地にいらしているようで、火山を抱いたポルトパラディーゾの港町は穏やかな様子でした。




きょうの私達はパークに行く予定もなく、チェックアウト時間までゆっくり過ごした後はホテル内で昼食をとって帰宅するだけだったので、室内や部屋の周辺の廊下などで記念撮影をした後はホテル内を少しだけ散策してしばらくのんびり過ごしました。

その後、荷物を整理していつでも部屋を出られるように支度をし、パーク内で11:30から行われる「ミニー!ウィー・ラブ・ユー」を待つことにしました。


(部屋の窓からプロメテウス火山の噴火も見られました。10:35頃。)




やがて11:30になると パーク内にはミッキーの声が聞こえてきてミニーに捧げるダンスの練習がスタート。

数分後には大きな船が結構なスピードで水道橋の下を抜けてハーバー水域に登場してきました。



昨日の15:00過ぎにこの窓から同じショーを眺めた時は逆光でよく見えなかったのですが、今日この時間は光の具合もちょうどよく、ガラス越しでも船の姿をちゃんと捉えることができました。





もちろん、船がピアッツァトポリーノ寄りに停止している場面は窓に近寄ってやっと見える感じでしたけれど、水域をぐるっと大きく回る時 そして帰っていく時には船はリドアイル前の水際を通って行くので、キャラクター達の仕草もよくわかって楽しかったですよ。









(​ その2 ​ に つづく・・・)










◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇

文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については  「東京ディズニーリゾート」の公式サイト  をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2023 11:46:03 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

「しろ」 @ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」 @ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」 @ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」 @ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」 @ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: