MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2006年10月27日
XML
カテゴリ: 職場にて
全国の高校で卒業に必要な必修科目が教えられていない問題で27日、新たに33校で履修漏れが判明した。これで履修漏れは35都道県282校になった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061027i307.htm

 まあ、この問題、原因は単純で、みんなどこの高校を卒業したかより、どこの大学を卒業したかが重要だと思っているからですよね。
 ということは、高校のレーゾンデートルが予備校と同じということだけです。まあ、それなら公立高校は民営化して予備校となれば、税金節約できるからいいですよね。
 それでも、貧乏人のために一定の公立高校は残してね。

 しかし、 英語 の勉強イコール英語文化の学習、ならばその文化の背景となる歴史、つまり世界史の素養が必要ですね。だから日本人は 英語 ができないのでしょう。
英語 といえば、もう一つ、ヒアリングが苦手な日本人が多いようです。この理由は、「生の 英語
 だから環境を 英語 独特の音やリズム、スピードを身体に覚え込ませるようにすることが必要。

 そんなわけで、一定期間、集中して生の 英語 を聞くことが効果的。その目安となる時間は、1年で1000時間程度は必要といわれています。だから、これから世界史の時間を 英語 でやったら、そしてついでに数学の授業も 英語 でやったら面白いかもね。

 そんなわけで、ヒアリングマラソンというのも一つの手ですかね。参考はここ→ http://shop.alc.co.jp/course/h4/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 21時50分15秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

スタジオジブリ『君… New! super☆makoさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

きみくらの抹茶の柏… New! ヴェルデ0205さん

高安山でアマチュア… New! あけやん2515さん

車で歩道を走る中国… New! 歩世亜さん

野瀬病院 連休のリ… New! かねやん0701さん

ガザニアの寄せ植え… New! dekotan1さん

フライングスター(… New! Mew♪さん

自分で育てた野菜を… New! まちおこしおーさん

粉浜と河合奈保子さ… New! ごま塩5151さん

コメント新着

ヴェルデ0205 @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! こんばんは。 確かに加藤清正の方が人気あ…
あけやん2515 @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! 私も先日行きましたが、時間の関係で外か…
USM1 @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 1…
いわどん0193 @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! ●5/5 ぽち、完了しました ^^^)/
神風スズキ @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! Good evening.  静かな「こどもの日」で…
クレオパトラ22世 @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! 熊本城きれいですね。 加藤清正と言えば虎…
ゆういん2000 @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! コメントありがとうございました。 確か…
コーデ0117 @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! おはようございます 熊本城、見事に復旧…
dekotan1 @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! 熊本城ですか! 城だけを見て時間がなか…
Saltyfish @ Re:熊本城に行きました(その1) 清正公(05/05) New! 熊本城・・・綺麗に見えます! 再建され…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: