MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2020年12月22日
XML
カテゴリ: 川の流れに
2020年10月31日に開催された、JR東日本が開催する「駅からハイキング」(→→→ こちら

東京都交通局の多摩川第三発電所を過ぎると、この心細くなる山道を進みます。

そして、この神路橋(かみじばし)という吊り橋を渡って、多摩川の左岸へ。

橋の上から上流側をみると、魚釣りをしている人たちが、こちらは奥多摩フィッシングセンター(→→→​ こちら ​)があるのですね。

下流側に見えたのは、先ほど見た多摩川第三発電所の施設が見えます。

これが神路橋の全景です。

神路橋を渡って左岸側に出ると青梅街道、このあたりは国道411号線です。この道は奥多摩湖あたりから「大菩薩ライン」と名前を変えるようですね。



丁度、奥多摩行の列車が走ってきたので、撮り鉄気取りで撮影しました。

しかし、東京都でもこんな山深いところがあったのですね。東京都民として通算11年。東京にもこんなところがあるとは想像もしていませんでした。

山の斜面は、コンクリートでおおわれていました。のり枠工と呼ばれる斜面を安定させる工事だそうですが、ワッフルを連想させる構造物ですね。



【つづく】
追伸:「杣」は「そま」と読みます。



人気ブログランキングへ

御岳渓谷を歩く(その3) 巨大なワッフル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月22日 00時10分13秒 コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

490万アクセス突… New! まちおこしおーさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桧原湖、4回目 New! Saltyfishさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

--< めっくんはうす … New! いわどん0193さん

相模原市立博物館 New! 幹雄319さん

映画「ONE LI… New! かねやん0701さん

不安定なお天気と色… New! クレオパトラ22世さん

最近ネットで買った… New! し〜子さんさん

UFO記念日(空飛ぶ円… New! ただのデブ0208さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: