MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年12月15日
XML
カテゴリ: 駅間歩き
こちらの環状2号線を渡る歩道橋が旧東海道に相当するみたいです。
ここからはしばらく旧東海道を歩きました。

この品濃坂の坂道を下っていきます。

旧東海道という案内板が所々に建てられていて、歩きやすいです。

この川は、ブロック積の護岸などされて形状は変わっているかもしれませんが、昔から東海道に沿って流れていたんでしょうね。

国道1号、今の東海道との交差点に出ました。

旧東海道は、国道1号を横切っていくようですね。

国道1号沿いにあった石材店です。

店の前には、東海道を歩く人のための石碑が建てられていました。



旧東海道を歩くと、また「提灯立場」と書かれた案内の標柱が建てられていました。

説明書きによると、​

立場が反映すると宿場と混同され、間の宿と呼ばれました。
この立場は上柏尾町地内提灯にあり、江戸から道程におい品濃坂の急坂を下りきったところで、戸塚宿まではあと一息の場所となります。
​しかし、地名が「提灯」というのはなぜなんでしょうね。

(東戸塚から戸塚へ歩いたコース)

【つづく】

人気ブログランキング
人気ブログランキング

駅間歩き 東海道線(東戸塚~戸塚)(その2) 旧東海道を歩きました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月15日 00時10分12秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

小林千絵さん【1】昭… New! ごま塩5151さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

散歩で出会ったお花… New! 蘭ちゃん1026さん

曽原湖、最後の1匹 New! Saltyfishさん

--< 巨大鉄塔 >--日… New! いわどん0193さん

理科室の椅子に背も… New! 幹雄319さん

映画 「ONE L… New! かねやん0701さん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

先週末 15日(土)… New! し〜子さんさん

今日はお墓参り New! クレオパトラ22世さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: