MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年07月13日
XML
カテゴリ: 北関東の旅
考古資料館から外に出て、発掘された上高津貝塚を見ることにします。
この丘全体、面積4.4ヘクタールが遺跡となっています。

この説明板によれば、上高津貝塚(→→→ こちら )は約4000~3000年前の縄文時代の貝塚を伴う集落の遺跡で、昭和52年(1977)に国の史跡に指定されています。

当時は海の入り江だった霞ヶ浦から得られた豊富な魚や貝・塩、周辺の動植物などを採取して生活していたムラの跡で、遺跡は、標高20~22mの東西に起る丘陵の縁辺に位置し、径約150mの平坦面を囲むようにして5地点に貝塚が分布していたようです。

丘陵の頂上部の平坦面に復原された竪穴式住居があります。

第1号竪穴式住居跡という表示がありました。

竪穴住居とは、地面を四角形に掘り込み、柱を建てて屋根を組み、葦などを屋根にした建物です。

中を覗いている人がいました。入口は低くて中に入るのは苦労しそうですね。



これは廃棄土坑というもので、縄文時代の人が食べかすなどのゴミを捨てていたところだそうです。

ここは1号墳墓と呼ばれるもので、ここに葬られていた人は身体を折り曲げられて葬られたと考えられています。

遺跡の回りには、このような森が広がっていました。縄文時代の人たちは、魚貝類だけでなく、これらの森から木の実などを採取したり、森で狩りをして食料を得ていたと考えられます。
またこの先には桜川があり、おそらくここからは、当時は入江だった霞ケ浦見えたものと思われます。

ここかせ見下ろしたところが貝塚だったようで、貝塚で発掘された魚や貝を紹介しているパネルがありました。もちろん貝や魚だけではなく食べていた動物の骨も捨てられていました。

この大きな穴は、大型炉という遺跡で、

火を燃やして物を加熱したりする施設です。大型炉の中から焼けた土器の欠片や塩を焼くときにできる不純物などが発見されており、海水を土器で煮詰めて塩をつくっていたと考えられます。
この大型炉は、炉の底を半分切り取った状態を復元しています。

こちらは、集会所や作業場として使用されていたと考えられる掘立柱建物だそうです。

こちらの施設は、貝層断面展示施設です。

中には、貝層と呼ばれる、貝殻が地中に堆積して、地層のように貝殻の層ができたものが展示されています。


貝層の断面に特殊な薬剤をつけて断面をはぎ取り、立体的に展示しているそうです。

しかし、これだけの貝や動物が日々の食用のみでなく、乾貝など大量の保存加工を行うのにもつかわれていたのかもしれません。
いわば海産物加工場的な集落で、内陸部にある縄文人の集落への食糧の供給もやっいたのではないかとも想像できますね。

いずれにせよ、これだけの遺跡、もっと時間をかけてじっくりと見学した方がよかったと反省している次第です。

(土浦市で歩いたコース)




人気ブログランキング

北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月13日 00時32分10秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
あきても  さん
上高津貝塚跡
乾貝など大量の保存加工もしてたようですね!

人気ブログ、いいね完了! (2024年07月13日 01時40分35秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
neko天使  さん
こんばんは
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、午前中は雨でしたが、
午後は曇りから晴れて、日が射してきました。
今日はちょっとのんびり過ごせました(^^ゞ
12、13日応援☆

(2024年07月13日 01時44分50秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
 おはようございます。渋野日向子、米賞金ランク4位。笹生優花は2位と日本人女子選手が頑張っていますね。
 今日はグラウンドの除草剤撒き、暑いので早朝から行いますので、挨拶のみで失礼します。今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年07月13日 05時10分38秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
dekotan1  さん
上高津貝塚跡を残すのに、

大変な作業が要りますね。

いつもありがとうございます。

☆いいね (2024年07月13日 08時39分15秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
色んな遺構が残ってるのですね。
こちらも、竪穴式住居の後があって、復原されていますが。
高さ意外と低そうですね。
それと、土器を作っている工房も、あるのですね。
イイね完了です。 (2024年07月13日 10時52分22秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
コーデ0117  さん
こんにちは

随分と大規模な貝塚ですねー!
縄文時代も中期になると石器作りや干し貝作りに特化した村が
形成されたようです
ここも、その一大拠点だったのかもしれませんね
ちなみに東京都北区にある中里貝塚も、交易に使うため干し貝
加工をしていたんだそうですよ😉

上高津貝塚、さっそく行きたいスポットにマークしました🚩
でも我が街からは遠くて3時間以上かかるかも~😢

応援ppー (2024年07月13日 13時44分37秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
心の美音  さん
実際には竪穴式住居 出入り口が低いですね
当時の人々は、背が低いか小柄だったのかな?
歴史の勉強になりました。
いいね完了。

(2024年07月13日 13時56分02秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 激しい雨が降ったり止んだり。
気温はまあまあ。

 又、コロナが再燃とか。
困ったものですね。

 バイデンさん、老いたら
あんなものですよ。トランプも同じ。
大袈裟過ぎる一部のアメリカ人たちには
日本人とは大違い。

 二階氏、麻生氏も同じです。
それでもあそこまで踏ん張っているとは。

 彼らは一般人の老人とは違います。
妙に知恵が働くのです。

🌹 長崎から愛情応援完了です。
🌻 Have a great Saturday.



(2024年07月13日 16時50分20秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
Saltyfish  さん
上高津貝塚・・・・スケールが大きいですね。よほど暮らしやすかった地域なのですね。 (2024年07月13日 19時15分03秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔4帖夕顔 3〕を更新しました。

ももを連れ青少年の森公園へ行って来た。
ももは生まれて初めて亀を見て珍し気に慎重に観察。
甲羅から首が出て手が出る頃には生き物と気付いたのか
ももは大きく飛びはねリードを引っ張っても足を踏ん張る。
(2024年07月13日 19時45分58秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
●全体にこの遺跡の復元担当者のイメージが色濃く反映しているような気がします。
つまりある意味の「理想郷」・・・「貧富の差もなく戦争もなくみんなが仲良く助け合って生きていたんだろうなぁきっと」みたいな。
そんな呑気な時代は一度もなかったような気がしますけど・・・


●7/13 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024年07月13日 20時09分20秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
mamatam  さん
土浦って内陸のイメージでした。製塩をしてた痕跡があるというので大きな地図で見たら、まあ、確かに海はあるけど、近くはないですよね。ここまで海水取りに行ったのですね。びっくりです。 (2024年07月13日 20時44分38秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

広いですね
縦穴式住居は、当時の人々の背丈がそう大きくなかったんだろうなと思うと
現代人には出入りも低くてちょっと狭いのでしょうね
炉、貝塚、いろんな生活の痕跡が残ってるんですね
夢中になって見てしまうでしょう

宮城県の海側にある大木囲貝塚遺跡公園に行ったことがありますが
隣に資料館があって、急に行って急に見たわりに
すごく満足度が高い見学になったのを思い出しました

応援♪
(2024年07月13日 20時58分57秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
Mew♪  さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
素敵な週末をお過ごしください😊
応援☆ (2024年07月13日 22時33分13秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
こんばんは。
こんな立派な遺跡があったのですね。意外と知られてないような。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。 (2024年07月13日 23時37分34秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
あきてもさんへ
いつもコメント&いいねありがとうございます。

交易などもしていたかもしれませんね。 (2024年07月14日 07時37分16秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
neko天使さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
(2024年07月14日 07時37分36秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
ただのデブ0208さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
(2024年07月14日 07時37分53秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
dekotan1さんへ
いつもコメント&いいねありがとうございます。

かなり大規模な保存作業が行われたのでしょうね。

(2024年07月14日 07時38分43秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
クレオパトラ22世さんへ
いつもコメント&いいねありがとうございます。

それなりに集落を形成していたんでしょうね。

(2024年07月14日 07時40分17秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
コーデ0117さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

こういう古代の遺跡を見るのも楽しいことに気づかされました。
また、コーデさんの紹介されていた博物館などに行きたいと思いました。
(2024年07月14日 07時42分02秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
心の美音さんへ
いつもコメント&いいねありがとうございます。

縄文時代の人は小柄だったんですかね。

(2024年07月14日 07時43分54秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
神風スズキさんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
(2024年07月14日 07時44分14秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
Saltyfishさんへ
いつもコメントありがとうございます。

住みやすい土地だったんでしょうね。

(2024年07月14日 07時45分27秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
Photo USMさんへ
いつもコメントありがとうございます。
(2024年07月14日 07時45分48秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
いわどん0193さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

どうなんでしょうね。
平和に暮らしていたという意味では、村同士で対立して戦争していたことはなかったと思いますね。もしそうなら、村を守るために濠や土塁を築いていたかもしれませんが、その痕跡はないようですね。

どちらかというと偏見があるようですね。、
(2024年07月14日 07時50分34秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
mamatamさんへ
こめんとありがとうございます。

縄文時代は、今よりも海面が高く、また霞ケ浦そのものも、海水が混じった汽水湖だったので、製塩が出来たと思います。

色々、歴史や地理の背景を勉強しないと、こういう遺跡を愉しめないですね。 (2024年07月14日 07時55分20秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
し〜子さんさんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

仙台でいえば、地底の森ミュージアムを見学に行った時に、すごく感動しました。

(2024年07月14日 07時57分23秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
Mew♪さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
(2024年07月14日 07時58分16秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その7) 上高津貝塚を見る(07/13)  
ヴェルデ0205さんへ
いつもコメント&いいね&応援ありがとうございます。

確かにもう少し知られてもいいかもしれませんね。

(2024年07月14日 07時59分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ニトリモールのイル… New! 幹雄319さん

散歩の途中で出会っ… New! 蘭ちゃん1026さん

2024年11月2… New! 風鈴文楽さん

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

--< 枯れ葉マーク >-… New! いわどん0193さん

カワニナが釣れた New! Saltyfishさん

令和6年11月文楽公演… New! クレオパトラ22世さん

おいしくないタルト… New! し〜子さんさん

ハーフムーン・セレナーデ【10】… New! ごま塩5151さん

疑わしき者は罰せよ New! エンスト新さん

コメント新着

神風スズキ @ Re:北関東の旅 東海村(その7) 茨城一の宮 大神宮(11/27) New! Good evening.  雨の長崎です。やや冷え…
ひろみちゃん8021 @ Re:北関東の旅 東海村(その7) 茨城一の宮 大神宮(11/27) New! こんにちは(^^) 茨城のお伊勢さん 有り…
dekotan1 @ Re:北関東の旅 東海村(その7) 茨城一の宮 大神宮(11/27) New! 自分の干支の犬をを撫でると、安産祈願で…
Saltyfish @ Re:北関東の旅 東海村(その7) 茨城一の宮 大神宮(11/27) New! 烈公お手植えの梅・・・残されているので…
コーデ0117 @ Re:北関東の旅 東海村(その7) 茨城一の宮 大神宮(11/27) New! おはようございます 大神宮のなで犬は”自…
ただのデブ0208 @ Re:北関東の旅 東海村(その7) 茨城一の宮 大神宮(11/27) New!  おはようございます。ススキノ爆発火災…
MoMo太郎009 @ Re[15]:北関東の旅 東海村(その6) 村松晴嵐(11/26) New! ヴェルデ0205さんへ いつもコメント&応援…
MoMo太郎009 @ Re[14]:北関東の旅 東海村(その6) 村松晴嵐(11/26) New! あきてもさんへ コメント&応援📣&いいね…
MoMo太郎009 @ Re[13]:北関東の旅 東海村(その6) 村松晴嵐(11/26) New! し〜子さんさんへ コメント&応援📣ありが…
MoMo太郎009 @ Re[12]:北関東の旅 東海村(その6) 村松晴嵐(11/26) New! USM1さんへ コメントありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: