MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年07月20日
XML
カテゴリ: 北関東の旅
土浦市の中城通りのある旧中城町は、土浦城のお膝元であり、江戸時代より商業の中心地として栄えたエリアです。
旧水戸街道の宿場町として発展した背景から現在でも江戸情緒を漂わせた建物が点在し、歴史を感じる街並みが残されています。
この道が旧水戸街道になります。

その中城町の中城通りに面して建てられている土浦まちかど蔵「大徳」は、まちあるきのアンテナショップの役割も担う土浦観光の拠点として整備されたものです。
江戸時代末期に造られた呉服店の見世蔵、袖蔵、元蔵、向蔵の4棟を改修した建物の中には、観光案内所やおみやげ販売コーナーがあり、昔の土浦の暮らしに触れることのできる展示資料館もありました。

こちらが、展示資料館の内部です。

また、土浦まちかど蔵「大徳」の向かい側にあるこちらの建物は、土浦まちかど蔵「野村」。
袖蔵はそば打ち体験などができる多目的工房となっていて、レンガ蔵は喫茶店として活用していました。

中城通りから土浦駅に向かって歩いて行く途中にあったホテルです。


そして、JR土浦駅に到着しました。

土浦の町、昔から仕事の関係などで何度も訪れていた町ですが、こうやって探求したのは初めてでした。しかし、色々と興味深いものがありましたので、また、機会を作って探求してみたいと思いました。


(土浦市で歩いたコース)

【了】


人気ブログランキング

北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月13日 00時35分05秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
あきても さん
商業の中心
レンガ蔵は喫茶店として活用
趣のある建物で飲むコーヒーは格別でしょうね

人気ブログ、いいね完了!! (2024年07月20日 02時17分23秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
 おはようございます。サッカーフランス代表選手が、日本をJAP(頭3文字)と表現。JAPは日本を侮辱する表現として使われていますが、オリンピックでも使用されるのですかね。
 今日はグラウンド・ゴルフの大会で準備が有りますので早朝から出かけますので、挨拶のみで失礼します。今日も、良!!い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年07月20日 05時45分55秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
コーデ0117  さん
おはようございます

いかにも旧街道沿いという趣きの町ですね✨
積極的に昔の面影を残そうという市民の心意気を感じます^^

私が今住んでる街も昔は街道沿いとして栄えた町らしいんですが、
中途半端な都市計画のせいか、せっかくの蔵町の風情も台無しで、
どんどん寂れていってるような気がして残念です(-"-)

応援pp- (2024年07月20日 08時48分02秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
dekotan1  さん
そば打ち体験は

一度だけしたことがあります。

難しいので、今は食べるだけで嬉しいです。☆いいね (2024年07月20日 09時38分23秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
Saltyfish  さん
土浦市、名前しか知りませんでしたが、色々と歴史があり、面白いところだと思いました。 (2024年07月20日 09時48分02秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
Tabitotetsukiti  さん
こんにちは😃
興味を惹かれる土浦の街角ですね。
今日もポチ支援させていただきます。 (2024年07月20日 12時35分53秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
心の美音  さん
土浦付近には江戸時代からの建物が残ってるんですね!
歴史的な名所を遠い昔を想いながら楽しめますね。
いいね完了。
(2024年07月20日 12時49分32秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
外から見ると昔ながらの建物で、時代劇のロケでも使えそうな感じがしました。
どっしりといた感じがいいですね。
町並みに自然に溶け込んでいる感じがします。
こういうところ気持ちが落ち着きますね。
イイね完了です。 (2024年07月20日 15時23分11秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 どうもオバマ元大統領夫人が
電撃立候補するかも?

 もしそうならトランプは負けるでしょう。
世論調査でも夫人の勝ちを予想とか。

 日本は相当バラバラですが
そろそろ女性首相で高市さんかもね。
立憲民主は枝野さんかな?

🌹 長崎から愛情応援完了です。
🍇 Have a happy Saturday night.


(2024年07月20日 16時27分17秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
●7/20 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024年07月20日 18時11分32秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔4帖夕顔 10〕を更新しました。

ももの為と思いエアコンを点けたままつい爆睡してしまった。
鼻炎薬を服用して午前6時から3時間眠ったら体は軽くなった。
点けたままのテレビが熱を持ち部屋の温度は32度と蒸し暑い。
深夜0時15分にももを連れて散歩へ行くが深夜は肌寒く感じた。
(2024年07月20日 19時58分23秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

この中城通りをいろんな人々が行き交い、宿場があって賑わったのですね
風情あるこの通りは、当時を想像すると趣があります
昔のその雰囲気が今も残る町並みになっているのがいいですね

応援♪ (2024年07月20日 20時12分10秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
こんばんは(^^)

歴史的な建物が 残されているのですね。 (2024年07月20日 21時56分23秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
Mew♪  さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
素敵な週末をお過ごしください!
応援☆ (2024年07月20日 22時31分22秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
こんばんは。
いろいろ興味深い町でしたね。わたしも訪ねてみたくなりました。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。 (2024年07月20日 23時00分50秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
あきてもさんへ
いつもコメント&いいね。ありがとうございます。

観光の拠点としていい所でした。
(2024年07月21日 09時06分26秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
ただのデブ0208さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

グランド・ゴルフ、楽しそうですね。
(2024年07月21日 09時07分07秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
コーデ0117さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

古い街並みをどの程度残すのかは、難しいですね。
今、暮らしている人達の生活もありますし。
(2024年07月21日 09時08分06秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
dekotan1さんへ
いつもコメント&いいね。ありがとうございます。

そば打ち体験どころか、自宅でそばを打つのが趣味の人もいますね。

(2024年07月21日 09時09分09秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
Saltyfishさんへ
いつもコメントありがとうございます。

土浦、掘り起こしていくと色々ありましたね。
また訪れたいです。
(2024年07月21日 09時09分53秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
Tabitotetsukitiさんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
土浦は目立たないけど、いい町かもしれませんね。

(2024年07月21日 09時10分39秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
心の美音さんへ
いつもコメント&いいね。ありがとうございます。

土浦の町、意外と色々ある町でした。

(2024年07月21日 09時11分22秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
クレオパトラ22世さんへ
いつもコメント&いいね。ありがとうございます。
確かに、そうですね。

(2024年07月21日 09時11分58秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
神風スズキさんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
(2024年07月21日 09時12分12秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
いわどん0193さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
(2024年07月21日 09時12分25秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。
(2024年07月21日 09時12分50秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
し〜子さんさんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
この空間だけ、昔が残っていましたね。
(2024年07月21日 09時13分41秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
ひろみちゃん8021さんへ
いつもコメントありがとうございます。
いい雰囲気の町が一角だけ残っているような感じでした。

(2024年07月21日 09時14分38秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
Mew♪さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
(2024年07月21日 09時14分53秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その14) 土浦まちかど蔵「大徳」(07/20)  
ヴェルデ0205さんへ
いつもコメント&応援&いいね、ありがとうございます。

土浦、やはり歴史がある町でしたね。
(2024年07月21日 09時15分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

犯罪者大統領には犯… New! 歩世亜さん

雲南桜草、プリムラ… New! dekotan1さん

「インドレストラン… New! コーデ0117さん

人生日録・人物 大… New! 風鈴文楽さん

ガーデンパークに行… New! 蘭ちゃん1026さん

源氏物語〔21帖 乙女… New! USM1さん

ぼちぼちやねん New! し〜子さんさん

ピンポイントを狙う New! Saltyfishさん

--< 週休2日制適用… New! いわどん0193さん

今月のお寺さん連続3… New! クレオパトラ22世さん

コメント新着

やすじ2004 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! お元気ですか 昨日までは暖かかったのです…
いわどん0193 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! >ちなみに、ジオラマの鉄道模型を走らせ…
神風スズキ @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! Good evening.  いよいよ明日と明後日は…
クレオパトラ22世 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! 大阪の車掌さんは、白のブラウスと紺のス…
dekotan1 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! 「油引き」はありましたね、 昔のことが…
コーデ0117 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! おはようございます 女性車掌さんの制服…
ただのデブ0208 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New!  おはようございます。 今日はゴミ廃棄の…
Saltyfish @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! 市電の車掌さん、こんなしゃれた制服だっ…
MoMo太郎009 @ Re[15]:横浜磯子を巡って(その12) 横浜市電保存館part2(02/16) New! ヴェルデ0205さんへ いつもコメント&応援…
MoMo太郎009 @ Re[14]:横浜磯子を巡って(その12) 横浜市電保存館part2(02/16) New! あきてもさんへ コメントありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: