鳥居

2011年10月18日
XML
現時点で、見てみた?ドラマ
・俺の空
・家政婦のミタ
・謎解きはディナーのあとで




「俺の空 刑事編」は、見る気は無かったのですが、チャンネルを回していたときにちらりと見ました。主人公がびっくりな棒。作りがとってもチープ。笑う以外にどうしたらいいのかわからない永井大の髭……。でも、松重豊のキャラは好きだな。遠藤憲一もまあまあ。とはいえ、その2人だけで1時間の視聴には耐えないので、見ることはないと思うけれども。


「家政婦のミタ」は一応初回を見ましたが、もういいかな。特に面白かった所もなく、好きな役者が出ているでもなく。うーん、超少女明日香だと、わずかの時間で部屋が見違えるように綺麗になってるーというシーンはすごく好きなのになあ。
タイトルが某ドラマのパロディになっているから見てみましたが、私が見る系統のドラマではなかったということで。
あ、きゅうり切るシーンの手は別人かな?という所は気になりました。


「謎解きはディナーのあとで」は、ツッコミ所が有りすぎて細かいところまではつっこみにくい。

個人的な好みでいえば、お嬢様にはもう少し品が欲しいし、執事にはもう少し遠回しな言い方でもって慇懃な無礼さが欲しい所。継続視聴は無理。
 ああ、久しぶりに黒後家蜘蛛が読みたいなあ。ジーヴスでもいい。


やっぱり今期のドラマは相棒かなあ。(と、CSIマイアミとLie to meと残り数話の傷天)。






現時点で見てみたアニメ

「スーパーナチュラル」は1回に2話ずつ放送。ドラマとは声優さんが変わっているみたいですが、やっぱり微妙。話も、やっぱりそれほど好きじゃないんだと判りました。現時点までで、1~6話をみたのですが、私にとって面白かったのは4~6話でした。1~3話は今一つ。うーん、結構都市伝説的な話題やUMA的な話題が出てくるから、ネタ自体は好きなんですけどね、スーパーナチュラル。


「未来日記」ストーカーでヤンデレな由乃が一生懸命で可愛いので、とりあえず視聴継続。初回ラストの「由乃が守ってあげる」の恍惚とした感じが突き抜けてて素晴らしく可愛い。
 敵に回られるのは困るけれども、味方に付けてもいつ・どんな理由でキレるか読めなくて怖いですよね、ヤンデレ。
 それにしても、神の座って欲しいか?サバイバルゲームに巻き込まれるなら、未来日記を渡す12人の選択時に、せめて神の座が欲しいかどうかを訊いて欲しいなあ。


「UN-GO」とりあえず、もう少しは見続けて見るつもりではありますが、あの原案が、どこをどうしてこうなったんですか……。あの微妙な衣装は舞台が仮装パーティーだったからだと信じたい。

 原作の虚無僧二人→アニメのナポレオン二人にしたのでしょうが、虚無僧とナポレオンじゃ、ニュアンスが違いすぎやしません?虚無僧は<顔が見えない>という部分がポイントとなっている衣装だと思うんですけどねえ。



「ギルティクラウン」は男性向け?継続して見るかは微妙なところ。「友達を武器に」という部分が気になっていたんですが、1話のみ見たところでは「女の子を武器に」という感じ?何か、少し前にも有りませんでしたっけ。「エレメンタルジェレイド」でしたか?


「Fate zero」3話まで見ましたが、今のところ、別に肌色の割合は高くないし何となく面白そうなので視聴を継続。でも、キャラクターが多すぎて、話も人物関係も世界観も、各人の目的としている事柄も全く把握し切れていません。フィギュアとかでよく見る青いドレスのあの女の子はアーサー王だったのかー。意外な。「セイバー」が名前かと思っていました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月19日 20時48分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[どうでもいい話の類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: