鳥居

2011年11月05日
XML
カテゴリ: 感想の類
ゲーム感想
「TRICK DS版 ~隠し神の棲む館~」


プレイ終了。
2010年5月発売・希望小売価格5250円らしい。現在はベスト版が1980円で出ているようですが、中古を1000円以下で購入。
……新品買わなくて良かった。しみじみと。



OPの卵以外は登場人物も含めイラストですが、元が個性豊かな人が多いためかまあまあ似てます。
おなじみのキャラクターは出番はたとえ少なくともちらりとは顔を出してます。
耳なじみのBGMも使われていたり、お約束ネタも盛り込まれたり、ストーリーも「TRICK」らしさを出そうとしているのは感じ取れました。
どこでもセーブ可能・セーブデータは8つ作れる・セーブデータにプレイ時間も表示されるのでロードに便利などセーブ関係はいい感じ。




ゲームオーバー無しにプラスして、ストーリー分岐無しの一本道。
私はアドベンチャー系は話さえ面白ければ一本道でもいい……んですが、このゲームに関してはボリュームが決定的に不足。
4時間半でクリア。とりあえず、全ての事件で最良の解決をしていてもオマケ要素なしでした。クリア後に推理に使うカードの入手率というのが出ますが、カード自体はそんなに面白いものでもありませんしねえ。ちなみに、私は98%でした。移動のシステムが面倒すぎるのと、文字表示がfastでも遅すぎるので二週目をやって100%にしてみる気が起きません。


事件にまつわる要素のカードを組み合わせることで、仮説を作っていくシステムは、少しトリックロジックにも似た感じ。自分の中に仮説が有っても、どのカードとどのカードでその仮説が出てくるのか判らないこともたまにあって。

このシステムで、一番期待していたのは、実はハズレカードを組み合わせた時のトンデモ仮説だったのですが、残念ながら、面白い仮説はあまり生まれなかったので、途中から敢えてハズレカードを組み合わせてみるのはやめてしまいました。
ハズレ選択肢を選んだ時の反応もあまり面白くなかったので、ハズレを選んでみるのもやめてしまいました。



色々書きましたが、このゲームの感想はただただ「ボリューム不足」ですかね。悪くはないんですけどねえ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月06日 17時37分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[感想の類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: