ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2008.03.07
XML
カテゴリ: その他
Cal.vestita
Cal.vestita

先日のカランセ(エビネ)属の原種、ベスティタです。
ミャンマー、タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア
に自生する地生ランです。
リップの付け根をよく見ると蕊柱と合着しています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.07 15:41:17
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白いカランセ(03/07)  
ゆう☆7086  さん
こんばんはぁ
これまた変わった形してて、花って面白いですねぇ。
すっきりとした感じが良いなぁ。
疲れが癒されました。
(2008.03.07 21:07:01)

Re[1]:白いカランセ(03/07)  
ゆう☆7086さん、ありがとうございます。
色合いや形が個性的ですよね(^o^)/
紅白のすっきりした感じは私も気に入ってます(^o^)/
(2008.03.07 21:32:28)

Re:白いカランセ(03/07)  
2月のと少し違う感じなのですが、
どうしてなのでしょうか。
まるで遊泳しているようにみえますね~ (2008.03.08 01:33:41)

Re[1]:白いカランセ(03/07)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
写真の撮る角度や輪数、光の当たり方、時間帯などによって
かなり雰囲気が変わってくるのでしょうね(^^;)
並んで咲くタイプなので何輪も一緒に写すと遊泳の感じが出ますね(^o^)/
(2008.03.08 08:45:38)

Re:白いカランセ(03/07)  
すやらか  さん
すがすがしく、美しい花ですね
そして形も大変おもしろいです(^^*

大きさ、草姿もエビネのようでしょうか? (2008.03.08 16:07:41)

Re[1]:白いカランセ(03/07)  
すやらかさん、ありがとうございます。
エビネより花が大きく花茎が上でアーチ状になります。
秋に落葉し地上に円錐型の5~10cmのパルブだけを残し
冬~春に花茎だけを上げてきます。新芽は花のあとに
なるので今は葉無しです。 (2008.03.08 17:21:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: