全31件 (31件中 1-31件目)
1
Milt.bluntiiミルトニア属の原種、ブルンティーです。ブラジルの南東部に自生する着生ランです。クロウェシーとスペクタビリスの自然交雑種とされています。Phrag.hirtziiフラグミペディウム属の原種、ヒルツィーです。エクアドルとコロンビアの標高500~900mに自生します。同じ花茎に長期間、1,2花ずつ咲き続けます♪Milt.moreliana‘Royalty’AM/AOSミルトニア属の原種、モレリアナ'ロイヤルティー'です。ブラジルとベネズエラに自生します。これはヘゴ板に付いている乱れ株です。今日は雨のち曇り一時晴れ、23.6~29.8℃でした。台風はかなり太平洋側に南下しましたね、また復活して強くなったりなんてないですよね(^^;)明日も曇りで22~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.31
コメント(2)
Lyc.powelliiリカステ属の原種、パウエリーです。パナマの運河周辺や、コロンビア北 西部の標高50~800mに自生します。夏~秋咲き、小型のリカステで3号鉢にに10輪以上咲きます♪数えたら花茎21本ありました。Milt.Goodale Moir‘Golden Wonder’ミルトニア属の交配種、グッデイル・モアー'ゴールデン・ワンダー'です。1茎に4,5輪咲きます♪Rud.bicornariaルドルフィエラ属の原種、ビコルナリアです。コロンビア、スリナムとブラジル北部の標高220m前後に自生する着生ランです。こちらは2花茎満開です。今朝は深夜から未明に29.5mmの雨、結構降りました。日中は曇りで一時晴れたり降ったり、20.5~28.2℃でした。明日も曇り時々雨で23~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.30
コメント(2)
C.grossiiカトレヤ属の原種、グロッシーです。原種同士、ビカラーとティグリナの自然交雑種と言われています。Phrag.Cardinaleフラグミペディウム属の交配種、カーディナルです。原種のシリミーが4分の3、ロンギフォリウムが4分の1です。Acn.chrysanthaアキネタ属の原種、クリサンサです。コスタリカ、パナマの標高1700m 前後に自生する着生ラン、これで満開、真下を向くので持ち上げて。インコアナナスの一種今日は一日曇りで20.8~28.1℃でした。今夜から明日にかけては雨で、明日は22~28℃の予報です。台風はのろのろしている間に980hPまで上がったのでこちらに来る頃は結構弱いか期待しますが。にほんブログ村 メール欄
2024.08.29
コメント(4)
Den.cuthbertsonii,orange-redデンドロビューム属の原種、カスバートソニーです。ニューギニア島とニューアイルランド島の標高750~3500mに自生、クール系の代表種ともいえるくらい暑さを嫌います。3株に分けましたが全部何とか夏を越しました。Paph.Armeni Whiteパフィオペディラム属の交配種、アルメニ・ホワイトです。リップが巾着型 の原種同士、黄花のアルメニアカムとピンク花のデレナティーとの交配です。まだ咲き始めで黄色みが残っていますが次第に白くなります。Ctt.Sakura Candyカトリアンセ(旧レリオカトレヤ)属の交配種、サクラ・キャンディーです。先週2輪でしたが3輪目も咲きました。昨日の土砂降りで大根の苗が流されました。球根ベゴニア、アプリコット・ファンタジー今日は曇り時々晴れ、21.7~30.4℃でした。明日は曇りのち雨で21~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.28
コメント(4)
Paph.haynaldianum fma.albumパフィオペディラム属の原種、ハイナルディアナムのアルバムです。普通種はこんな花↓Milt.spectabilis fma. semi-albaミルトニア属の原種、スペクタビリス・セミアルバです。ブラジルとベネズエラ に自生します。今日はほぼ曇りでしたが夕方4時から6時の間に22mmもの土砂降り、今日は午後2時から母を郡山の病院へ連れて行ってたので帰宅は6時ごろ、ハウスは開けてあったので天窓からの雨水が内張りカーテンの上にたまり、ワイヤーが引っ張られて内張システムの金具や軸パイプがひん曲がってしまいました、修理にかなりの手間がかかりそうで嫌になります。今日の気温は22.5~30.8℃、明日は曇りで22~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.27
コメント(2)
Lyc.powelliiリカステ属の原種、パウエリーです。パナマの運河周辺や、コロンビア北 西部の標高50~800mに自生します。夏~秋咲き、小型のリカステで3号鉢にに10輪以上咲きます♪Onc.harryanumオンシジューム(旧オドントグロッサム)属の原種、ハリアナムです。コロンビアとエクアドルの標高700~2500mに自生します。Lmc.Oliviaリカメルリカステ属の交配種、オリビアです。スダメリカステ、ロクスタに リカステ属の原種、キシトリオフォラをかけたものです。今日はよく晴れて21.6~33.4℃、朝晩は涼しくなってきました。日が強いのでお葬式から戻ってすぐに発芽後間もない野菜苗や大根の畑に水やりしました。のろのろ台風は西に反れて中国地方から日本海に出ると思ったら急カーブで31日ころ隣の新潟辺りに来そうな感じ、遠回りした分かなり弱ってくれるといいのですが。明日は曇りのち雨で23~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.26
コメント(4)
Gal.batemanniiOnc.Moon Shadow‘Tiger Tail’Ahl.cochleatumCal.masucaC.(White Bridal × mossiae)V.falcataC.bicolorLc.Wolterae今日は晴れ時々曇りで一時雨、23.4~31.7℃と蒸し暑くなりました。午前中甥っ子夫婦来客、午後は洋らんクラブの月例会、今日は少なく13人で35鉢とここ数年で最少でした。例年にない暑さが影響しているのでしょう。明日は雨のち晴れて22~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.25
コメント(2)
C.Massangeanaカトレヤ属の交配種、マッサンゲアナです。原種同士、シレリアナとテネブロサの交配です。2輪が反対向きに咲いてしまいました(^^;)Phal.Cassandraファレノプシス属の交配種、キャサンドラです。原種同士、エクエストリスとステュアーティアナの交配。小輪多花性です。Paph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。今日も予報が外れて晴れのち曇り、夕方一時小雨、24.6~34.5℃と暑くなりました。今日は父の従兄96歳の葬式、明後日は交通事故で亡くなった近所の方77歳のお葬式です。明日は曇り時々雨で23~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.24
コメント(4)
Zglm.Rhein Moonlight ‘#1’ジゴラム属の交配種、レイン・ムーンライト ‘#1’です。ジゴペタラム属とジゴセパラム属の属間交配種でペタルがリップ化したメリクロン変異個体です。Paph.Magic Lanternパフィオペディラム属の交配種、マジック・ランタン原種同士 ミクランサムとデレナティーの交配です。兄弟の中でもいいほうの個体と思います。Van.Lou Snearyバンダコスティリス属の交配種、ルー・スネアリーです。フウラン(バンダ属 ファルカータ)にリンコスティリス属セレスティスをかけた原種同士の交配、前回とは別の株。今日は予報が外れて晴れ時々曇り、23.6~33.5℃と暑くなりました。今日は秋落ちしてきた野菜に追肥、家周りの草刈り。明日は曇りのち雨で24~32℃予報、蒸し暑そうです。にほんブログ村 メール欄
2024.08.23
コメント(4)
Rud.bicornariaルドルフィエラ属の原種、ビコルナリアです。コロンビア、スリナムとブラジル北部の標高220m前後に自生する着生ランです。この属は暑いのが好きです。Phaius pulchellus var.sandrangatensisファイウス属の原種、プルケラスvar.サンドランガテンシスです。マダガスカル、モーリシャス、レユニオン島の標高700~1700mに自生する地生ランです。Acn.chrysanthaアキネタ属の原種、クリサンサです。コスタリカ、パナマの標高1700m 前後に自生する着生ラン、去年5本咲いた株ですがそのままにしてたら今年は1本です(ToT)今日は一日曇りで21.2~27.3℃と涼しかったです。両親のデイサービスの予定でしたが施設の停電とかで急遽なくなりました。野菜にカメムシが多くなってきたので今日は花のハウスも併せて殺虫剤散布、その後大根の種蒔き。明日も曇りで23~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.22
コメント(4)
Ctt.Sakura Candyカトリアンセ(旧レリオカトレヤ)属の交配種、サクラ・キャンディーです。Milt.Goodale Moir‘Golden Wonder’ミルトニア属の交配種、グッデイル・モアー'ゴールデン・ワンダー'です。Phrag.schilimiiフラグミペディウム属の原種、シリミーです。コロンビアの標高1500~1800mに自生する径4cmほどのミニ種です。Gga.galeataゴンゴラ属の原種、ガレアータです。メキシコの標高600~1800mに自生する着生ラン、何年もほっといたらあまり咲かなくなりました。今日は曇り時々晴れで22.3~30.5℃でした。また夕立ちかと思ったら今日はパラパラで終わりました。明日は曇りで22~28℃の予報です。30℃にならないのは久しぶりかも(^^;)にほんブログ村 メール欄
2024.08.21
コメント(2)
Phal.violacea fma.coeruleaファレノプシス属の原種、ビオラセア fma.セルレアです。マレーシア、ボルネオの200m以下の低地に自生します。Hab.radiataハベナリア属の原種、ラディアタ(=サギソウ)です。台湾、朝鮮半島、日本の明るい湿地に自生します。Milt.spectabilis fma. semi-albaミルトニア属の原種、スペクタビリス・セミアルバです。ブラジルとベネズエラ に自生します。前回とは別の株です。コーヒーの木に実が付きました。今日も晴れのち曇りで午後3時頃から夕立、10mm降りました、23.0~31.9℃でした。明日は曇りで22~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.20
コメント(4)
Phal.(KS Blue Ludde × violacea Blue-indigo)フアレノプシス属の未登録交配種、(KSブルー・ルデ × ビオラセア・ブルーインディゴ)です。Den. sanguinolentumデンドロビューム属の原種、サンギノレンタムです。マレーシア、タイ、スマトラ、ボルネオの海抜600~900mに自生する着生ランです。Pcn.musciferaポリシクニス(ポリキクニス)属の原種、ムスキフェラ(ムシフェラ)です。ベネズエラ、コロンビア、ペルーの中高地に自生し、リカステ似のバルブを付けますが、葉はそれほど大きくはなりません。花保ちは7~10日くらい、6月から数鉢咲いていますがこれが今シーズン最後の花です。今日は晴れのち曇りで夕方から少し雷雨、明日は曇り時々雨で22~33℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.19
コメント(4)
Phal.pulchraファレノプシス属の原種、プルクラです。フィリピンのルソン島、レイテ島に 自生する着生ランです。Ett. Volcano Trick ‘Fire Dance’エピカタンセ属、ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’Ctt.Trick or Treat に Epi.stamfordianum をかけたもの、暑さでイマイチです。Sngl.woodiiステノグロティス属の原種、ウーディーです。ジンバブエと南アフリカ共和国の1500m以下に自生する地生蘭、まだ咲き始めです。今日は晴れ時々曇りで22.3~33.5℃と暑くなりました。朝両親の朝食を出してから野菜畑周りの草刈り、その後喜多方のお客さんの所に頼まれていたランを持参、片道2時間半かかるので喜多方ラーメンを食べてきました。明日は曇りで22~33℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.18
コメント(4)
Den.hekouenseデンドロビューム属の原種、ヘコウエンセです。中国雲南省の標高1000~2000mに自生する着生蘭です。2寸ポットの小株に4輪着きました。Epi.veroscriptumエピデンドラム属の原種、ベロスクリプタムです。メキシコ、ニカラグア、コスタリカの標高700~1700mに自生する着生ランです。春と夏に咲きます。Epi.ilenseエピデンドラム属の原種、イレンセです。エクアドル西部の標高250~700mに自生する高温性の着生ランです。同じ花茎に何度も咲きますが、外したバックバルブなので少ないです。棚下のアナナス、エクメア・ファスキアタです。昨夜から今朝11時頃までは45mmとかなり降りました。日中少し晴れましたが午後2時半から夕立2mmでした。気温は23.1~31.2℃と蒸し暑いです。明日は晴れのち曇りで22~33℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.17
コメント(6)
Brat.Toowoomba Sunriseブラトニア属の交配種、トゥウンバ・サンライズ、1茎に3~5輪咲く綺麗な花です。Gram.scriptum fma.citrinunm'Hihimanu'グラマトフィラム属の原種、スクリプタム fma.シトリナム'ヒヒマヌ'です。 東南アジアと パプアニューギニアの低地に自生します。基本種は褐色のまだら模様が入りますがその変種です。Den.smiliaeデンドロビューム属の原種、スミリエです。ニューギニア島とオーストラリア北部に自生する着生ランで葉の落ちた古いバルブに花を付けます。今日は曇りで時々小雨、午前中は少し薄日も差しました。22.8~28.9℃でした。今夜から明朝までは大雨、明日日中は曇り時々雨で22~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.16
コメント(2)
Paph.Alma Gevaert ‘Goto’パフィオペディラム属の交配種、アルマ・ゲバート‘ゴトウ’です。lawrenceanumとMaudiaeの交配です。Den.griffithianumデンドロビューム属の原種、グリフィシアナムです。タイの原産で丈がシルシやデンシの半分ほどで咲いてくれます。先日とは別の1本のほうが咲きました。Phrag.Urgandiaeフラグミペディウム属の交配種、ウルガンディエです。原種同士、リンドレヤナムとロンギフォリウムの交配です。株に力が出て分枝もあり1茎に5輪咲いています。今日は両親がデイサービス、家内は勤めなので来客(親戚4組8名)の接待、一日曇りで23.3~32.4℃でした。明日は朝から雨で23~28℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.15
コメント(2)
Milt.moreliana‘Royalty’AM/AOSミルトニア属の原種、モレリアナ'ロイヤルティー'です。ブラジルとベネズエラに自生します。Milt.Goodale Moir‘Golden Wonder’ミルトニア属の交配種、グッデイル・モアー'ゴールデン・ワンダー'です。1茎に4~6輪咲きます。Brat.Charles M. Fitch‘Dark Monarch’ブラトニア(旧ミルタシア)属の交配種、チャールズ・M・フィッチ'ダーク・モナーク'です。ブラシア属ヴェルコーサにミルトニア属スペクタビリスをかけた原種同士の交配です。本来ならこんな色ですが、暑さのせいか暗い色合いになっています。今日は曇り時々晴れ、夕方から雨で23.4~31.8℃でした。朝ハウスに水やりしてから一昨日施肥・攪拌していた裏の畑の畝立てとマルチ掛け20m×4本、その後親戚廻り三か所、午後はマルチ掛けしたところにキャベツ苗を66本定植、ハウストマトの終わった株を抜いて余っていた遅いキュウリの苗7本を定植しました。明日は曇りで23~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.14
コメント(4)
Den.Mtn's Butterfly Kissesデンドロビューム属の交配種、マウンテンズ・バタフライ・キッスィーズ、glomeratum に cuthbertsonii をかけた交配です。Den. sanguinolentumデンドロビューム属の原種、サンギノレンタムです。マレーシア、タイ、スマトラ、ボルネオの海抜600~900mに自生する着生ランです。Ctt.Sagarik Waxカトリアンセ属の交配種、サガリック・ワックスです。Summerland Girl に Chocolate Drop をかけた交配。今シーズン3鉢目、これで最後みたい。今日は午前中お寺さんと新盆廻り14軒、午後は母の弟妹が来客。晴れのち曇りで23.5~33.8℃と暑くなりました。明日は曇りのち雨で23~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.13
コメント(2)
Den.griffithianumデンドロビューム属の原種、グリフィシアナムです。タイの原産で丈がシルシやデンシの半分ほどで咲いてくれます。2.8寸ポットですが3本咲いてくれました。Den.Formidibleデンドロビューム属の交配種、フォーミディブル原種同士、フォーモサムとインファンディブラムの交配です。数鉢咲いてきました♪Pyp.Mariposaサイコプシス属の交配種、マリポサです。カリヒにもう一度パピリオをかけたもの。今日は台風5号の影響で一日雨の予報でしたが昨夜は降らず未明に0.5mm、日中は曇りのち時々晴れ、夕方3.0mmだけ降って終わりました。風もほとんどなく拍子抜けの感が、岩手のほうの大雨には申し訳ないくらいです。ということで朝から遅いインゲンを植える畑を準備して施肥、攪拌、畝立て、マルチ掛け、支柱建て、ネット張りのあと14本の苗を定植。明日は晴れのち曇って夜に雨、22~34℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.12
コメント(2)
Paph.Magic Lanternパフィオペディラム属の交配種、マジック・ランタン原種同士 ミクランサムとデレナティーの交配です。2輪咲きの個体もいくつかあります。Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ラン、また別の株が咲きました。Mal.latifolia(=ophrydis)マラキシス属の原種、ラティフォリアです。中国からインド、東南アジア諸国、オーストラリア、ニューカレドニアまでの標高600~1500mに広く分布します。今日は曇りのち晴れで22.9~28.5℃。朝のうちにお墓掃除、終わって1時間ほどで叔母家族が3人でお墓参りしてきたと来訪、掃除がぎりぎりで間に合いました(^^;)午後2時頃から晴れていますが今夜から明日にかけては雨、明日は23~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.11
コメント(4)
Rlc.Memoria Helen Brown ‘Sweet Afton’ AM/AOSリンコレリオカトレヤ(旧ブラソレリオカトレヤ)属のメモリア・ヘレン・ブラウン‘スウィート・アフトン’です。もう少し開くと思います。Ctt.Sagarik Waxカトリアンセ属の交配種、サガリック・ワックスです。Summerland Girl に Chocolate Drop をかけた交配。Paph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。1茎に3~5輪咲きます。今日は曇り時々晴れで22.1~27.9℃ととても過ごしやすかったです。明日の午後から台風の影響で雨になるのでハウス内の花やトマト、キュウリに水やりをしました。トマトは脇芽欠きや巻き付けをしながらなので時間がかかります。明日は曇りのち雨で22~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.10
コメント(4)
Pna.cristataパフィニア属の原種、クリスタータです。コロンビア、ペルー、ベネズエラ、トリニダード、ギアナ、スリナム、フランス領ギニアの標高200~1000mに自生します。2.6寸ポットですが2本目の花茎も出てきました。B.nodosaブラサボラ属の原種、ノドサです。メキシコからベネズエラにかけての低地に自生する着生ラン、先日とは別の鉢です。Cty.El Hatillo‘Pinta’カティクリア(旧エピカトレヤ)属の交配種、エル・ハティロ‘ピンタ’です。カトレヤ・モッシエ に エンシクリア・タンペンシスをかけたものです。今年10鉢ほど咲きましたが最後の鉢となりました。今日は晴れ時々曇りで22.2~32.6℃でした。午前中秋野菜を植える畑と何も作らない畑も除草を兼ねてトラクターで耕起、その後その周りの土手や庭木の間も草刈り、午後は買い物、配達、散髪など。明日は曇りで22~28℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.09
コメント(4)
Milt.spectabilis fma. semi-albaミルトニア属の原種、スペクタビリス・セミアルバです。ブラジルとベネズエラ に自生します。Phrag.Andean Fireフラグミペディウム属の交配種、アンディーン・ファイヤーです。原種同士、ベッセーとリンドレヤナムの交配です。アメリカフヨウモミジアオイ今日は晴れのち曇りで20.9~31.6℃でした。今日は両親のデイサービスと父の病院が重なる日だったので母だけ迎えに来てもらい、父は病院が終わったら私が病院からデイサービスに連れて行く予定でした。10時頃病院へ行き駐車場で出て来るのを待っていましたが正午前になっても出てこず、マスクをして病院へ入るとまだ薬が出るのを待っている状態、しかもあと4,5人いたし、デイサービスの昼食にも間に合わないので電話して今日は休むことに、薬が出たのが12時半になり帰宅して昼食を食べさせました。病院が混んでいたのと急患がはいり、そちらに医師がとられたらしいと父が。予約9時で8時に連れて行ったのに半日以上取られました。明日は曇り時々晴れで21~33℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.08
コメント(4)
Ctsm.Orchidglade ‘Jack of Diamond’カタセタム属の交配種、オーキッドグレイド‘ジャック・オブ・ダイヤモンド’です。Paph.liemianumパフィオペディルム属の原種、リーミアナムです。インドネシア、スマトラ島の北部標高 600~1000mに自生し、1花茎に1~2花ずつ次々とほぼ一年中 咲きつづけます。Phrag.Urgandiaeフラグミペディウム属の交配種、ウルガンディエです。原種同士、リンドレヤナムとロンギフォリウムの交配です。夏はペタルの赤が薄いです。今日は曇りで正午から雷雨、落雷もあったようでブレーカーが4回も落ちました。降水量は16.5mmでした。明日も曇り一時雨で22~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.07
コメント(2)
Ctsm.tenebrosumカタセタム属の原種、テネブロサムです。ペルー、エクアドル、ブラジルに自生する着生種です。ブラックオーキッドの一つです。蕾の時花茎に水がかからないように注意していたら1輪もしけずに咲いてくれました。Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ラン、前回蕾だったほうが咲きました。Van.Lou Snearyバンダコスティリス属の交配種、ルー・スネアリーです。フウラン(バンダ属 ファルカータ)にリンコスティリス属セレスティスをかけた原種同士の交配です。こちらも満開になりました。今日は一日ほぼ曇りで23.2~31.4℃、蒸し暑いです。今日は教え子の親でもあり昔お世話になった方の葬式に行ってきました。弔問者がまだ少ないうちだったので奥様や子供たちとお話をしてきました。胆管癌から肝臓癌への転移だったそうです。まだ78でした。明日は曇り時々雨で22~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.06
コメント(4)
Den.Swiss Mountain Palaceデンドロビューム属の交配種、スイス・マウンテン・パレス、原種のグロメラタムが4分の1、クスバートソニーが4分の3です。過去は白とピンクの2色でしたが今回は濃ピンク1色です。Den.Oharanoデンドロビューム属の交配種、オーハラノです。原種同士、スミリエとパープレウムの交配です。5か所に咲きましたがこれが最後の一か所です。Bc.Besshoブラソカトレヤ属の交配種、ベッショです。B.nodosa に C.tenebrosa をかけたものです。この花茎は3本目、左後ろに4,5本目の蕾が見えますがどちらも1輪ずつです。今日は曇りのち雨で午後から40mm降りました。そのうち15時台だけで36mmと土砂降りでした。気温は22.7~32.0℃、雨が上がり17時半でも24.4℃と蒸し暑いです。明日は曇り時々晴れで22~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.05
コメント(2)
Bif.aureofulvaビフレナリア(旧ステノコリネ)属の原種、オーレオファルバです。ブラジル原産で不定期に咲きます。Phal.Cassandraファレノプシス属の交配種、キャサンドラです。原種同士、エクエストリスとステュアーティアナの交配。Phrag.hirtziiフラグミペディウム属の原種、ヒルツィーです。エクアドルとコロンビアの標高500~900mに自生します。同じ花茎に長期間、1,2花ずつ咲き続けます♪今日も大体晴れて21.4~35.1℃と暑くなりました。今日はこれから神社氏子会の役員会、来月の例大祭の準備です。明日は曇りで21~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.04
コメント(4)
Den.Formidibleデンドロビューム属の交配種、フォーミディブル原種同士、フォーモサムとインファンディブラムの交配です。結構咲いてきました♪Paph.Magic Lanternパフィオペディラム属の交配種、マジック・ランタン原種同士 ミクランサムとデレナティーの交配です。先日4株載せましたがその後にいい花が咲きました。今日はよく晴れ、21.3~34.1℃と暑くなりました。今日はこれから組内の暑気払いです。明日は曇り時々晴れで21~34℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.03
コメント(2)
Prom.stapelioidesプロメネア属の原種、スタペリオイデスです。ジゴペタラムに近い属で、ブラジルに自生します。Coel.mayerianaセロジネ属の原種、メイエリアナです。マレーシア、インドネシアの標高100m以下に自生する着生ランです。先日の1輪目は終わって最後の3輪です。Den.Hsinying Frostymareeデンドロビューム属の交配種、シンイン・フロスティーマリーです。6月に載せた花に比べペタルにオレンジが入ってきました。6月の花今日も晴れのち曇りで19.4~33.5℃と暑くなりました。でも高原地帯なので朝の涼しさは助かります。明日は曇り時々晴れで21~34℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.02
コメント(2)
Phrag.Cardinaleフラグミペディウム属の交配種、カーディナルです。シリミーが4分の3、ロンギフォリウムが4分の1です。Den.moschatumデンドロビューム属の原種、モスカタムです。ヒマラヤ、アッサム、バングラデシュ、インド、ネパール、ブータン、シッキム、ミャンマー、中国海南島、タイ、ラオス、ベトナムの標高300~900mに自生する着生ラン、リップが袋状になりますがピンクタイプの花より袋が浅いです。前回とは別の株です。Brs.Eternal Wind'Summer's Dream'ブラシア属の交配種、エターナル・ウィンド' サマーズ・ドリーム'、生育旺盛で花付きもいいです。前回とは別株です。今日は大体晴れて18.9~31.7℃でした。朝涼しかったせいか草刈り意欲が出て午前中家周りの休耕中の畑や農免道路の土手、午後は農道を刈りました。明日は曇り時々晴れで19~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1