ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2024.08.18
XML

Phal.pulchra
ファレノプシス属の原種、プルクラです。
フィリピンのルソン島、レイテ島に 自生する着生ランです。


​Ett. Volcano Trick ‘Fire Dance’​
エピカタンセ属、ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’
Ctt.Trick or Treat  ​に ​ Epi.stamfordianum ​ をかけたもの、
暑さでイマイチです。


Sngl.woodii
ステノグロティス属の原種、ウーディーです。
ジンバブエと南アフリカ共和国の1500m以下に
自生する地生蘭、まだ咲き始めです。

今日は晴れ時々曇りで22.3~33.5℃と暑くなりました。
朝両親の朝食を出してから野菜畑周りの草刈り、その後
喜多方のお客さんの所に頼まれていたランを持参、
片道2時間半かかるので喜多方ラーメンを食べてきました。
明日は曇りで22~33℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.18 17:33:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Phal.プルクラ、​Ett.ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’、Sngl.ウーディー(08/18)  
消えたオドント さん
 Phal.プルクラ、濃い色ですね。​Ett.ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’、いい色合いです。Sngl.ウーディー、可愛い花ですね。
 喜多方まで行ってこられたそうでお疲れ様でした。
 朝夕は下がってきましたが昼間はまだ暑いです。 (2024.08.18 20:55:46)

Re:Phal.プルクラ、​Ett.ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’、Sngl.ウーディー(08/18)  
amigo0025  さん
Phal.プルクラ、可愛い!また機会があったら育てたいです!
​Ett.ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’の綺麗に見えますがいまいちですか?
今年の暑さは異常ですよね;;
本葉の喜多方ラーメンは美味しそうですね!
お疲れ様でしたm(_ _)m (2024.08.19 09:09:08)

Re[1]:Phal.プルクラ、​Ett.ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’、Sngl.ウーディー(08/18)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Phal.プルクラ、胡蝶蘭の中では丈夫で高芽も出るので結構増えます♪
Ett.ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’、暑くて輪数少なく
カイガラムシも付いていました。Sngl.ウーディー、この属の中では
一番貧相な花です(^^;)喜多方の方は82歳で今年の春うちに来てくれたのですが
そろそろ限界のようなので持っていきました。私でも大変でした(^^;)
こちらは朝夕が下がりません(^^;) (2024.08.19 16:23:31)

Re[1]:Phal.プルクラ、​Ett.ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’、Sngl.ウーディー(08/18)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Phal.プルクラ、いくつかありますのでそのうち送りますね。
​Ett.ボルケノ・トリック ‘ファイアー・ダンス’暑くて株が黄ばんで
輪数も少ないです。本当に今年の暑さには参りました(^^;)
喜多方ラーメンの有名店の近くの方なのですが、駐車場も満杯でいつ食べられるか
判らないので11時開店前の店に行って少し並んですぐに食べられました。
みそタンメン美味しかったです。100kmちょっとあるので疲れました(^^;) (2024.08.19 16:37:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: