ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2024.10.28
XML
カテゴリ: デンドロビューム

Den.victoriae-reginae
デンドロビューム属の原種、ビクトリア レギネ です。
フィリピンの中高地に自生する着生ランで乾燥と暑さを嫌い、
栽培やや困難の品種とされていますが 交配が進んで
結構暑さにも強くなりました。丸弁で濃色の個体です。


バンダ属の交配種、パット・アーカリです。
バンダ属セルレアにフウラン(バンダ属ファルカータ)をかけたもの。


Coel. rochussenii
セロジネ属の原種、ロクセニーの蕾です。
マレーシア、インドネシア、フィリピンの
1500m以下に自生する着生ランです。
ダイアナやマッサンゲアナより
小輪ですがその分多輪性です。

今日は雨のち曇りで13.7~16.1℃と寒い日になりました。
明日は晴れのち曇りで夜に雨、6~16℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.28 16:07:20
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Den.ビクトリア レギネ、V.パット・アーカリ、Coel.ロクセニーの蕾(10/28)  
amigo0025  さん
Den.ビクトリア レギネ、良い色で咲いていますね~本当に暑さに強い株なのでしょうね!
何回か育てましたが家の方では1年と持たなかったですよ@@;
V.パット・アーカリ、も涼しげなお花が可愛いですね!
Coel.ロクセニーの蕾凄いですね~咲いたら見事でしょうね!
楽しみにしています!
いよいよ寒くなってきましたね! (2024.10.28 16:44:17)

Re[1]:Den.ビクトリア レギネ、V.パット・アーカリ、Coel.ロクセニーの蕾(10/28)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Den.ビクトリア レギネ、今年の暑さに耐えていい感じに育っています♪
これを見てお客さんが苗を求めていきました。V.パット・アーカリ、
フウランが半分なので低温でも咲きやすいです♪Coel.ロクセニーの蕾、
8本下がったので楽しみにしています♪はい、まもなく冬の到来です。
(2024.10.28 18:46:29)

Re:Den.ビクトリア レギネ、V.パット・アーカリ、Coel.ロクセニーの蕾(10/28)  
消えたオドント さん
レギネ、いい色ですね。少し作りやすくなっているそうですね。ロクセニー、長く伸びてまもなく開きそうですね。
こちらは曇り後晴れ、ここ数日秋晴れの日が続き、歩くと上着もいらない陽気になっています。 (2024.10.28 19:34:24)

Re[1]:Den.ビクトリア レギネ、V.パット・アーカリ、Coel.ロクセニーの蕾(10/28)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Den.ビクトリア レギネ、咲き始めは赤紫ですが次第に青くなります♪
Coel.ロクセニー、今朝になったらまた下に伸びてとぐろを巻いていました。
間もなく咲きそうなので来週木曜日搬入の展示会まで持つかどうか、福島市で
あります。今日はこちらも晴れて過ごしやすくなっています。 (2024.10.29 12:21:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: