星とカワセミ好きのブログ

2017.09.10
XML
湯島天満宮を参拝した後、近くの旧岩崎邸庭園に行きました。

この邸宅は、1896年(明治29年)に岩崎彌太郎氏の長男で三菱第3代・岩崎久彌社長の本邸として建てられました。 今は、洋館、和館、ビリヤード室の3棟が残っています。
洋館は、鹿鳴館の建築家であるイギリス人ジョサイア・コンドル氏が設計しました。
妻は、このような邸宅を見るのが好きです。庭園には国立近現代建築資料館があり、それも見ました。


↑ 旧岩崎邸庭園の案内板。

↑ 旧岩崎邸庭園の洋館、和館、撞球室(ビリヤード)の写真。

↑ 入り口の道。



↑ 洋館の正面。



↑ 和館。







↑ 撞球室(ビリヤード)。 スイスの山小屋風の造り。



↑ ビリヤード台がある。

↑ 洋館正面。



↑ 国立近現代建築資料館。

↑ 収蔵品展を見る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.10 07:51:14
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: