多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

我楽免機

我楽免機

Favorite Blog

電卓が3日で壊れま… New! doziさん

--< 待合室内部 >--… New! いわどん0193さん

ガクアジサイ モルフォ蝶さん

マイローズと我が家… mami1997さん

今日から「水無月」 島村の渡しさん

Comments

島村の渡し @ Re:群馬県高崎市にも大雪(02/09) こんにちは 大変ご無沙汰しています 当地…
tyoukatyu3 @ ブランド 腕時計 代引き 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
我楽免機 @ Re:正4面体とダ・ヴィンチの星(04/03) 高校野球の決勝戦を見ながら、多面体紙工…
Mar 16, 2013
XML
カテゴリ: 植物
 少林山の裏山に「鼻高展望の丘」と言う大きな花園があります。


サンシュの花が満開.JPG

sansyu_1.JPG
枝の間から浅間山が見えます。暖かくなって雪も大分融けたようです。

sansyu_2.JPG
向こうに見える山は榛名山です。三角に見えるのが相馬山です。

 この展望花の丘は文字通り、妙義、榛名、赤城、子持ち、武尊(上州ほたか)さらに遠くは浅間山が展望できます。

 春とは言え、未だ風が冷たく頬に当たります。
バイクで昇りましたが、冬のジャンバーを着て行ったので、頬以外は冷たさから逃れました。
膝の痛みがあって、歩き回って撮影するのは困難でした。

 家に閉じこもってばかりいたのでスランプになっていたが、バイクで山道を走行してきたので気が晴れました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2013 05:45:10 PM
コメント(1) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: