仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2024.07.02
XML
カテゴリ: 宮城



ところで、施設の奥側の広い駐車場の周囲に、標柱がいくつか建っている。











一栗中学校の跡地なのだ。そして、道の駅に隣接して一栗体育館。おそらく校舎は解体したが、比較的新しくまだまだ使える学校体育館を残して地域の施設に転用したのだろう。





最後の画像(体育館入口)の上部には、校章らしきものが。

開校昭和22年4月1日
閉校平成8年3月31日
卒業生3778名

旧岩出山町域では、岩出山、一栗、真山の3中学校があったが、平成8年に現在の岩出山中学校の1校に統合された。なお、小学校は平成29年度まで5校あった。岩出山(平成30年3月児童数253人)、西大崎(47人)、池月(47人)、上野目(45人)、真山(48人)の5校が144年の歴史を閉じて、平成30年4月に新制岩出山小学校となった。

■関連する過去の記事(陸羽東線沿線の探訪)
西古川駅(大崎市) (2024年06月22日)
名生館から西古川へ(大崎市古川大崎、古川斎下) (2024年06月19日)
名生館官衙遺跡、名生城跡 (2024年06月18日)
東大崎駅、大崎神社 (2024年06月14日)
大崎市の戦中地名 (2024年03月20日)
■関連する過去の記事(鳴子、岩出山周辺など)
小黒崎観光センター(大崎市)
美豆の小島(大崎市) (2023年12月12日)
小僧街道踏切(大崎市岩出山) (2023年12月11日)
川渡小学校上原分校跡(大崎市)
小黒ヶ崎のすばらしさ (2016年6月5日)
歌枕だった小黒崎 (2013年3月14日)
大崎市のカンガルー (09年11月26日)
観光客で賑わう鳴子峡 (08年11月2日)
花山で釣りをする (07年10月25日)
再び岩出山を探訪する (07年7月22日)
初滑りオニコウベ (06年12月29日)
松山街道 姫松、真坂あたり (06年11月5日)
岩出山を探訪する (06年7月17日)
鳴子の交流人口と東北の地域構造の多様性を考える (05年10月10日)
鳴子峡散策で地域の先人たちを考える (05年10月9日)
御料馬金華山号と支倉常長の野望 (08年9月16日)
鬼首の名馬金華山号 (07年12月26日)
古代人の移民地名(玉造、加美、志田、色麻など) (2013年4月16日)
松山道・上街道 (2011年9月16日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.02 08:38:32
コメントを書く
[宮城] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: