2012年01月28日
XML
オジーオズボーンのシングルCD「Dreamer」
2001年に発売されたアルバム「Down to Earth」の3曲目に収録されてたバラードを
シングルカット。全米でかなりのヒットしました。
オジーはHEAVYな曲がカッコいいのはもちろんですが、
彼の優しさや人間的な大きさが前面に出てるのはバラードだと思う。
オジーの作るメロディは美しいだけじゃなく強さも兼ね備えてる素晴らしいものが
多いように思う。
この「Dreamer」もライブで歌わないのが残念だけど、オジーの歴史の中で
確実にベスト10に入るバラードだと思います。

アルバム「Black Rain」に収録の「Lay Your World On Me」「Here For You」、
2曲のバラードは最高です。
「Scream」収録の「Time」もドラマチックで素晴らしい。
あとは「No More Tears」収録の「Road To Nowhere」、
「Old L.A. Tonight」も好きなバラードです。
初期のバラードはもうあまり聴く事もなくなったけど、
アルバム「「No More Tears」以降のバラードはどれも素晴らしい!
ソロ初期のバラード聴くなら、もうサバスのバラードの方を選んで聴いてしまう。

1曲目「Dreamer」 (Album Version)
Aメロからジーンとするメロディ。オジーの歌唱も温かみがあって心が安らぐ。
厭らしく上手く歌おうとしてるバラードは寒気がするけど、オジーは

この時のバックバンドの演奏も素晴らしいし、ストリングスのアレンジや
コーラスアレンジも感動的です。
2曲目「Dreamer」 (Acoustic Version)
Aメロもベースを抜いてピアノとストリングスだけに音を削ってるだけなんだけど
、オジーのボーカルの表情が違って聞こえる。同じトラックを使ってると

最後までドラムは入ってきません。
3曲目「Black Skies」
この曲はボーナストラックとして収録。
元は「Ozzy’s Black Skies」っていうプレイステーションのゲームのテーマに
なる予定だったのが、ゲーム会社が潰れたとかで急遽、ゲームの発売は中止。
そのゲームにはオジーやサバスの曲がたくさん使われる予定だったとか…。
しばらくしてから使ってる曲を全て変え、主役のキャラクターもオジーから
普通のゲームに変えて「サベージスカイ」ってタイトルで発売されたとか…。
ゲームはインベーダーゲームとかディグダグ、パックマンとかの時代以降は
ほとんど知らないし興味ないので詳しくは分からないけど。
この曲はドラマチックな展開でHEAVYでやや軽快なナンバー。

BLACK SABBATHの34年ぶりの新作が待ち遠しい!
ソロよりもやっぱりBLACK SABBATHで歌うオジーの方がずっと好きだから、
これからの活動が楽しみすぎる!

ozzy dreamer.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月17日 21時56分19秒
[Black Sabbath ・Ozzy Osbourne] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: