2013年05月19日
XML
カテゴリ: ROCK・Pop
今日はユーライアヒープの6枚目「Sweet Freedom」を聴こうとしてたんだけど、
ユーライアヒープで聴くアルバムが限られてる事に気づいて^^;・・・
敢えてほとんど聴かないアルバム数枚の中から
この11th「Fallen Angel」を聴いた。

もうほとんどの曲の記憶が消えてた^^;
多分まともに聴いたのは25年くらい前かも。
CDは全部BOXとか紙ジャケで買ってるけど封も開けてないのが多かった。
「RAGING SILENCE」とか「DIFFERENT WORLD」も発売された時に聴いただけかも。
「Conquest」「Innocent Victim」「Abominog」あたりは結構聴いてる。

自然と聴いてる。
これを機に持ってるアルバム全部iTunesに入れた。
「Different World」までしか持ってない事にも気づいた。
ヤバい・・・ヤバすぎる・・・この時期のユーライアヒープ・・・良い。

1曲目「Woman Of The Night」
この曲のイントロだけは覚えてた^^;
よく「ちょっと前なら覚えちゃいるが 1年前だとちと分からねーな」って
イントロに合わせて歌ってたからなんだけど。
(港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカって曲と似てるから)
これはめちゃくちゃキャッチーで軽いロックで心地良い!何…この心地良さ。
2曲目「Falling in Love」

この曲もめちゃくちゃ軽くてキャッチー。Highway Starっぽさもあるけど^^
歌メロや歌い方は、この頃のホワイトスネイクっぽくておもしろい。
って言うかホワイトスネイクやん。
この頃のボーカルはJohn Lawtonだから似てても仕方ない^^
John Lawton最高!忘れかけてたボーカリストを再び思い出させてくれて、

3曲目「One More Night」
この曲も「Saints & Sinners」とかに入っててもおかしくないような感じ。
でも「Saints & Sinners」よりこのアルバムの方が4年も前だけど。
4曲目「Put Your Lovin' On Me」
この曲だけ不思議と覚えてた。ややHEAVYでミディアムナンバーだからか。
この曲も自分が好きだった頃のホワイトスネイクっぽいんだけど。
5曲目「Come Back To Me」
なかなか良い感じのブルースロックバラードです。
「え?今、何聴いてるんだろ?」って思ってしまう曲が続くアルバムだけど。
John Lawtonのボーカルはやっぱりいいね!
6曲目「Whad'ya Say」
これは何?ピンクレディーにこんなアレンジの曲があったなぁ。
普通にかっこいいから問題なし^^ ユーライアヒープだとは思えないけど。
7曲目「Save It」
お?これは・・・やめとこ^^ 
デビカバの未発表曲って言って聴かせたら信じる人もいると思う。
今度、ホワイトスネイクファンの友達に「Saints & Sinners」の
ボツ曲のDemoだと言って引っ掛かるかどうか確かめてみよ。
8曲目「Love Or Nothing」
このタイトルは1995年発売の中島みゆきさんのアルバムタイトルと同じ^^
中島さんもユーライアヒープは聴いてそうだから知ってたかも。
この曲も最初聴いたら????だけどなかなかいい曲です。
サビは完全にデビカバ。
9曲目「I'm Alive」
John Lawtonがボーカルを担当してた5枚(ライブ盤含む)を全て手に入れたくなった。スタジオ盤は全部あるけどライブ盤を買おう!
やばい・・・何かはまってしまいそうだ。
10曲目「Fallen Angel」
この曲はユーライアヒープって感じの曲です。
「♪スーパーモンキー あ!孫悟空〜」のシンセドラムのおかずみたいなのが
入るのはユーライアヒープっぽくはないけど^^
この曲がアルバムラスト曲。最後はホワイトスネイクっぽさはまったくなしです。

ボーナス1曲目「Cheater」
シングル「Come Back to Me」のB面曲。
シンセサイザー使いまくりです。

ボーナス2曲目「Gimme Love」
この曲もシングルのB面とかに収録されてた曲のようです。
John Lawtonの「♪Looking for…」がそのまんまデビカバ。
でもJohn Lawtonの歌唱がめちゃくちゃカッコいい!

ボーナス3曲目「A Right To Live」
この曲もいい!自分のイメージするユーライアヒープとは違うんだけど、
何かはまってきてる自分に気づいた。
ユーライアヒープのイメージを自分の中で決めてしまってたのかな。
ギターもドラムもベースもKeyもめちゃくちゃいい!

ボーナス4曲目「Been Hurt (Previously Unissued Original Version)」
ブルージーで濃いナンバーです。
これは良い!ユーライアヒープに今になって再びはまりそうな自分が怖い^^;

今日はいつもの7枚目以前のアルバム聴かなくて良かった!
かなり久々、おもしろい経験が出来た日だった。

注)デビカバって書いてるのはホワイトスネイクのボーカリスト
「David Coverdale(デイヴィッド・カヴァデール)」を略してそう書いてしまいました。

ユーライアヒーフ?11th.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月17日 01時57分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: