2018年11月02日
XML
カテゴリ: 昆虫・動物
オオカミの写真集を前からずっと集めてる事は何度も書いてますが、
今年、これまでで一番気に入ってる写真集が発売されました。
『オオカミと野生のイヌ』です。





現存しているオオカミの種類はもちろん、オオカミに近い生き物が網羅されています。
中でも一番驚いたのは
「オオカミの遺伝子的に一番近い犬は・・・」
シベリアンハスキーでもシェパードでもなく・・・・・柴犬だそうです^^;
2番目がチャウチャウ、3番目が秋田犬、4番目はアラスカン・マラミュートです。
アラスカン・マラミュートはわかるけど・・あとはオオカミと遠いような気がする犬ばかりです。

ボクサーやブルテリア、ブルドッグなどは、オオカミから一番遠い遺伝子のようです。

この写真集・・・すべて可愛い写真です。
牙剝いて怒ってる顔でも犬系なら可愛く思えてしまう^^;
初回予約してたので、表紙写真の文字が顔に被っていないファイルも付いてた!
この写真集、買ってから何度開いてニンマリ観てた事か・・・。

前に紹介した「オオカミたちの隠された生活」は、一つのオオカミの群れを撮り続けて
そのオオカミの世界と共存したカメラマンのドキュメント的な作品。
あれも観る度に感動してました。
オオカミの遠吠えしてる顔が一番ツボで、好きなのですが、「オオカミたちの隠された生活」は
遠吠え写真も結構多くて最高です。
でも、今回の『オオカミと野生のイヌ』は表紙から遠吠えしてる可愛い写真です。


特典クリファイル




コヨーテとジャッカルも大好きで、両方の写真も凄く良いのが数多く掲載されてます。
コヨーテは好きだけど、ハイエナは好きじゃない。
顔がぺちゃっとしてる犬は好きじゃないのもある。

ハイエナはどっちか言うとネコに近い生き物だけど・・・。

コヨーテの遠吠えが可愛すぎる



今度の中島みゆきさんの「夜会」のポスターがオオカミの目なのには驚いた。
異常なオオカミ好きな自分にとってはうれしい限り。ポスターも絶対に買う^^
ハイイロオオカミかホッキョクオオカミだと思うけど、コヨーテの目にも見える。
オオカミだと思わせといて、実はコヨーテです。って有りえなくもない^^;
(普通にハスキーやオオカミ犬だったりして)
コヨーテはもう関西の動物園では観られない。昔は神戸の王子動物園にもいたのに。
動物園に行くとオオカミとカバとオウムだけ観られてら満足。
王子動物園に行ってもパンダやコアラって観に行く事はほとんどないし・・・。
パンダやコアラにはまったく興味ないから。ゾウとキリンはたまに観る^^
オオカミは王子動物園にはいないけど、神戸どうぶつ王国に3月から仲間入り!
それもシンリンオオカミです。三頭ともめちゃくちゃ可愛い。



かなりのページ数と上質な写真ばかりで2800円です。凄く安くてびっくりでした。
昆虫写真集で、この分厚さの写真数なら6000円くらいするように思う。
この半分のページ数でも3000円以上する写真集が多いから。
動物モノは部数出るから安くできるのだろうな。

「オオカミたちの隠された生活」も同じ2800円。
こっちは4年前の発売だったけど、まだ普通に売ってると思います。


ちょっかい出してる方の耳が可愛すぎる!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 04時34分19秒
[昆虫・動物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: