2019年04月30日
XML
5月5日神戸国際会館からスタートするアリスの再始動コンサートツアー。
今回の再始動に合わせて企画された2枚組のアルバムです。
新曲を1曲含む、24曲収録。
コンサートツアーのセットリストに入ってる曲をほぼ収録してるそうで、
初めてアリスのライブを観る人にもツアーの予習として聴き込めば、会場でより楽しめると思う。

全曲24bit 2019年デジタルリマスタリングです!

Disc 1
1曲目「限りなき挑戦-OPEN GATE-」
2曲目「知らない街で」

4曲目「走っておいで恋人よ」
5曲目「黒い瞳の少女」
6曲目「あなたのために」
7曲目「街路樹は知っていた」
8曲目「明日への讃歌」
9曲目「LIBRA-右の心と左の心-」
10曲目「今はもうだれも」
11曲目「冬の稲妻」
12曲目「ジョニーの子守唄」

Disc 2
1曲目「涙の誓い」

3曲目「夢去りし街角」
4曲目「12°30'」
5曲目「センチメンタル・ブルース」
6曲目「秋止符」
7曲目「エスピオナージ」

9曲目「帰らざる日々」
10曲目「遠くで汽笛を聞きながら」
11曲目「チャンピオン」
12曲目「さらば青春の時」

この選曲を見て、ツアーの雰囲気が浮かんで来る。
曲順もこのまま演奏したとしても違和感ない。
このCDの曲順のままなのか、曲順は違うのか・・・。
休憩を入れて2部構成になるのなら、
Disc 1の8曲目までが1部で「LIBRA-右の心と左の心-」からが2部かな。
「限りなき挑戦-OPEN GATE-」だけは「LIBRA」の前か、後かって感じだけど。
新曲だからDisc 1の1曲目に収録してるだけのように思う。
もし「限りなき挑戦-OPEN GATE-」がライブの1曲目だとしたら、2曲目が「知らない街で」には、
ならないと思う。
でも、ライブの1曲目が「知らない街で」〜2曲目「愛の光」だとしたら2009年ツアーと同じになるけど…。

「今はもうだれも」から「君のひとみは10000ボルト」まではメドレー形式にするので、
2部の曲数が多くなってるのかも・・・とかも予想できる。
「12°30'」と「センチメンタル・ブルース」もセットリストに入ってるなら、かなり貴重な曲になる。
「センチメンタル・ブルース」が演奏されたのは、1978年8月29日30日 9月1日の武道館のみ。
その時はきんちゃん一人で歌って、ちんぺいさんとべーやんはダンサーでした^^;
今回もし、ちんぺいさんが歌うのなら、初めてオリジナルの形でライブ演奏される事になる。

「LIBRA-右の心と左の心-」は1981年「謀反ツアー」のオープニング曲で、再始動としては、
2010年2月28日に東京ドームで開催されたライブでのみ演奏されました。

特にマニアックな楽曲は「12°30'」「センチメンタル・ブルース」「LIBRA-右の心と左の心-」の3曲。
「明日への讃歌」も最近演奏されたのは、2013年9月日比谷野音と2010年の東京ドームの2回。
「あなたのために」も東京ドーム公演以来かな。2001年1月17日神戸国際会館での「あなたのために」は
感動的だった。

明々後日には、どうなのかハッキリわかる^^
「スナイパー」「つむじ風」はやはり出来ないのか…。ティンバレス使うと、もう一人ドラマーを
雇わないといけないから出来ないのか・・・。パーカッション兼ドラマーで良い人いればいいんだけど。
きんちゃんがドラム叩いてる間は、パーカッションを演奏してくれたら・・・。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月13日 15時49分09秒
[ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: