2022年09月07日
XML
カテゴリ: 宝塚歌劇
今日は台風が日本海を通過する中、宝塚歌劇を観てきました。
風が凄かった。風はあるのに異様な蒸し暑さ・・・気持ち悪い気候で最悪だった。
鉄道も至る所で運転見合わせや、徐行運転。
阪急は問題なく運行してたのでいつもの時間で行けた。

この前、久しぶりにDVDで「メイちゃんの執事」を観た。
あの時に舞台装置が観たくなって、それに紅ゆずるさん、美弥るりかさん、真風さんの並びも
久々、観たくて鑑賞した。
その頃から真風さんにはかなりハマってたけど、11年前の真風さんはすでにトップスターの
存在感とオーラが十分にあったんだと再認識。

「オーシャンズ11」のライナスと新人公演のダニー・オーシャン役も最高だった。
あの新人公演・・・たしかチケット取れずに凄い高いチケット買ったような気がする。
真風さんの新人公演主演は4作品劇場で観てるけど、どれもチケット取るのが大変だったと記憶してる。
バウホール初主演、ドラマシティ初主演ももちろん観劇。
真風さんが出演した作品はほとんど劇場で観てると思う。

宙組2番手時代は何となくあまり良い役に恵まれなかったような印象が強い。
「神々の土地」がダントツに良かった印象。
トップになってからは作品にも恵まれて真風さんの良い部分を前にどんどん出せたように思う。
「WEST SIDE STORY」の緊張感ある舞台は最高だったし、
「オーシャンズ11」のダニー・オーシャン役も新人公演時とはスケールが全く違う大きさを感じられた。
真風さんの主演作品は「バロンの末裔」が一番好きかも知れない。

正塚晴彦先生の新作を真風さん主演で観たい。相性良いように思う。
「マリポーサの花」か「二人だけの戦場」の再演でもいいし。

この前から正塚先生の作品を買ったDVDや録画したDVDでいろいろ観てた。
やっぱり独特な世界でおもしろい!
「ロマノフの宝石」もかなり久しぶりに観たけど、こんなおもしろかったのかと改めて感動。

少しいつもの感じとは毛色の違う「ホテル ステラマリス」もやはり名作。
「愛するには短すぎる」も「マジシャンの憂鬱」も「ラスト・プレイ」も久々観たら
初見で観る感覚で楽しめた。
「マリポーサの花」「二人だけの戦場」「ロジェ」「BOXMAN」「ダンサ セレナータ」の
5作品が自分のベスト5です。
「テンダー・グリーン」は当時、劇場で観劇した時は感動して好きだったけど、
歳を重ねるごとにあまり好きな作品じゃなくなってきた。曲は良いんだけど。

10年以上前に観劇後にいつも行く小さな隠れ家的な居酒屋があって、
そこで正塚先生が数人で飲んでるのに何度も遭遇した事があった。
そこでいろいろ演劇の話などが聞こえてきたのが印象に残ってる。
今ではショー作品作家の第一人者のひとりの稲葉太地先生も一緒にいたように思う。
まだ大劇場デビューするずっと前だったと思う。
でも大劇場デビュー作品「Carnevale睡夢 」は本当に名作だったと思う。
あの演出は凄かった。「Carnevale睡夢 」の場面、ひとつひとつがどれも強く印象に残っている。
「灰の水曜日」の場面なんてDVDで何十回観た事かわからない。
水夏希さんの全てのショー場面の中でベスト!と言ってもいい感動的な場面だった。
そうそう!ここの場面で水さんが歌い終わり踊りだすと、影ソロの美しい歌声。
この影ソロ、まだ研3の彩風咲奈さんでした! この時が初新人公演主演。
この時から彩風咲奈さんのファンになってた。
「ソルフェリーノの夜明け」が観たくなってきた。





今日の作品は、なかなか冒険してる作品だった。
昭和のVシネマのような世界。
テレビドラマの舞台化のようですが、まったく知らなかったからイマイチよくわからなかった。
芝居というよりストーリーのあるショーを観てる感じの作品でした。
大劇場作品としては、冒険してておもしろかった。
ここまで暴力的な物がOKになったのなら「仁義なき戦い」とか宝塚でやればおもしろそう。
「仁義なき戦い 頂上作戦」が一番好きかな。「仁義なき戦い」シリーズは全て好きだけど。
「Capricciosa!!」はイタリアに特化した内容。
それなりに楽しめました。



雪組公演の「ODYSSEY」ルサンクを買った。
彩風咲奈さんが主演なので買うけど、もう一つの目的の美穂圭子さんの写真を楽しみにしてたのに…
帰りに寄った居酒屋で封を開けて観てみたら。
全て美穂圭子さんが出ていない時の写真。普通、美穂圭子さんも載ってると思うって・・・。
美穂圭子さんは載っていませんって表紙に書いといてほしい。
美穂圭子さん目当てで買った人もかなり多いと思うのに。
販売舞台写真にも美穂圭子さんは1枚もありません。
販売DVDも美穂圭子さんが出てない時のものなら、買わずにスカイステージ放映まで待つか…。


風間柚乃さんの写真も買った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月07日 05時26分21秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: