全て | カテゴリ未分類 ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透) | Black Metal・Death Metal・Grind、Death core | ゴジラ・ガメラ 他・特撮 | 宝塚歌劇 | 昭和歌謡・流行歌・アイドル | ROCK・Pop | 演劇・ミュージカル | 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子 | 中島みゆき・ 松任谷由実 | ヤングジャパン アーティスト | QUEEN | フォーク | HEAVY METAL | プログレッシブ・ロック | Black Sabbath ・Ozzy Osbourne | Jazz・Blues・ラテン | お笑い | 天地真理 | 映画 | 昆虫・動物・植物 | Bruce Springsteen | ニュー・ミュージック | ピンク・レディー | 新野新・ぬかるみの世界・浪曲 | 鉄道 | R&B・Soul music・Gospel | シャンソン | | マンガ | 童謡
2023年01月14日
XML
カテゴリ: フォーク
山崎ハコさんの1997年2月10日発売のシングル。







1曲目「たどりついたらいつも雨ふり」
作詞・作曲 吉田拓郎さん  編曲 安田裕美さん

この曲は1972年に鈴木ヒロミツさん、星勝さん等が在籍したバンド「モップス」が
リリースした曲です。
14万枚の売り上げオリコン最高26位とあまりヒットしなかったのですが、
後にいろんな歌手がカバーしたり、セルフカバーで吉田拓郎さんが歌ったりして
歌い継がれていた曲。

主題歌に使用された。

ハコさんのライブでも何度かセットリストに入って生で聴いた事はあったけど、
自分はカバー曲1曲やるくらいならオリジナルを聴きたいといつも思ってた。
基本的にどんなアーティストでもカバー曲をライブでやるのは好きじゃなかった。
今でもオリジナルだけを聴きたいと思う。

ハコさんはこのシングルの少し前にも「アカシアの雨がやむとき」をカバーしてシングルとして
出してたので、「またカバー曲なのか!?」って正直かなりがっかりした。
一つ前のシングルが「私が生まれた日」と言う最高の曲だったので余計にがっかり感は
大きくなったのを覚えてる。

(1978年発売のエッセイ&詩集より)



2曲目「夕陽が泣いている」


この曲は1966年にザ・スパイダースがリリースして大ヒットした曲。
こっちの曲は誰もが知ってる名曲です。
120万枚を売り上げた超大ヒット曲!
この曲は元々、好きな曲だった。1曲目よりもハコさんの歌声でしっとりと楽しめる。
浜口庫之助さんはやはり凄いと思わせてしまう歌詞とメロディです。

こっちをメインにした方が良いのにって発売当初から思ってる。
堺正章さんがリードボーカルを取ったオリジナルもいつ聴いても最高です!





(1978年発売のエッセイ&詩集「真夜中に太陽が見たい」の表紙写真)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月14日 02時50分36秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: