佐藤竹善のオフィシャルブログ『OKRAの軍艦巻き』

佐藤竹善のオフィシャルブログ『OKRAの軍艦巻き』

PR

Profile

さとうくんですよ

さとうくんですよ

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Free Space

このブログは所属事務所の管理下の元、複数人で運営しています。
(日記は本人のみによるものです)

コメント欄は廃止いたしました。
永らく御愛顧ありがとうございました。

リンクはご自由にどうぞ☆

Copyright (C) 2007 Den Laboratory... All Rights Reserved
August 30, 2010
XML
カテゴリ: musiq

これによりデモでの、とりあえずのイメージの音色がしっかりと太くアナログな温かさで並んでいきます。
料理でいうなら、ひとつひとつの素材のアクヌキやらなんやらの下ごしらえ。
この作業がある意味、CDになった時の出来映えを大きく左右します。
写真の機械はそれをするための道具です。
もちろん、時にはPCの中のバーチャル機械(プラグイン)も使います。
PCの中だけでやっちゃうと生楽器の呼吸を極力欲しがる僕らには、作業的には速いけどチャチ~くなっちゃうのです。

インスタントラーメンと、こだわり素材&手間のラーメンぐらい差がつきます。
面白いよね~音って(^O^)



僕らが何をやるかはもうデモの段階でわかってるので、僕らにお任せなわけですね。
これらが昔っからの僕らの作業手順ですね。

ただし今回はDr,Ba,Pf,弦などを大きなスタジオで録る以外は、エンジニアなしで自分たちでやってるので、よりイメ-ジ通りの音作りが時間をかけながらも作れていく事になります。
こんな時、22年で目の当たりにし聴いてきたかつてのMick Guzauski, Bruce Swedien, Cat GrayやLarry Fergusson, Richard Dodd, John Hamptonなどのエンジニアリング、また耳に染み込んでいる国内外の名プレイヤ-の演奏が財産になって、機械と判断する耳のセンスとの関係に大きく活きてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2010 05:06:48 PM
[musiq] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: