おしゃれ手紙

2003.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
*人生は種蒔き*だ

この3月、30年ぶりに会った旧友も元をただせば、年賀状。
それから、メールのやり取り。
そして、30年ぶりの「ご対面」。


昨日、1年ぶりに、里山に行ってきました。

年末は仕事が忙しかったり、年の初めは、体調を崩したり、
春になると、娘に子どもが産まれて、1年ぶりの里山復帰。

栗が青い実をつけている。

柿も大きくなっている。



鳥が「♪ちょっとこーい、チョッと、来い」と鳴いている。


去年と同じ、風景だけど、来てる人が違う。
今年春から来始めた人たち。

明るく陽気な人たち。
声を掛け合ったり、車を融通しあったりとみんな仲がいい。
ここで、得たものがいかに大きかったかとわかる。

彼らが春に蒔いた種は、もう実ったようだ。


***人生は種蒔き***

人生は種蒔き

幸福の種も不幸の種も、全部自分が蒔いたもの

毎日の行動、言葉、思いが種蒔きです

さあ、よき種を蒔こう。


                 吉丸 房江


■参考日記■

里山

里山・・・種蒔き




*掲示板ちょっと変えました。書き込んだ人だけがわかります。(^▽^)


◎日本ちょっと昔話◎

★9月12日 「月見:月の桂 」 UP


■□■テレビしびれて■□■

★すいか
 疲れて、うとうとしながら、見ました。残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.09.16 19:45:02
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

最後の追い込み New! りぃー子さん

我が家の畑?? 今年… New! ふろう閑人さん

読書レビュー 「裸… New! キメジマさん

ビオラの発芽が早い… New! dekotan1さん

京都盆地、太陽が気… New! 歩楽styleさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: