おしゃれ手紙

2006.03.07
XML
テーマ: ニュース(99438)
カテゴリ: 昭和恋々


「七人の孫」、「時間ですよ」、「寺内貫太郎一家」、「ムー一族」・・・。

久世さんの作品を並べると、それを見ていた、当時の私が目に浮かぶ。

最近では、昨年の新春番組で普段の夏目漱石をえがいた 「夏目家の食卓」 が記憶に新しい。

多くの久世作品の中でも好きだったのが、「向田邦子新春スペシャル」。

東京の中流の女学生の目から見た、戦中の日本がテーマだった。

ドラマに出てくる女性達は、普段はつつましく暮らしていても、お正月は別。

正月にはきちんと着物を着て、ご馳走を食べる。



そんな、現代が無くしたものを久世光彦さんは、懐かしくえがいた。

久世光彦さんがえがいたものには、なぜか、「絶滅」寸前のものが多い。

「時間ですよ」では、風呂屋、

「寺内貫太郎一家」では、石屋、

「ムー一族」では、足袋屋・・・。

私は、久世光彦氏のえがく、ノスタルジックな世界が好きだった。

もう、見えないんですね、ノスタルジックな久世光彦ワールド。

合掌。

昏れなずむ過去をめざして旅をするノスタルジアといふ名の船で

   星川 孝
人気blogランキングへ


リネンテーブルクロスL ブラウンxナチュラルチェック ホーローボウルS brown カラーテープバスケット レクタングル レッド
・・・・・・・・・・・・・

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
*春を告げる、ネコヤナギ * UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.16 11:11:14 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

なんだか、おかしい… New! 歩楽styleさん

アゾフは死なず  下 New! maki5417さん

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

★ 自家焙煎の珈琲を… New! sunkyuさん

ラスト サムライ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: