おしゃれ手紙

2009.07.26
XML
テーマ: 愛しき人へ(903)
カテゴリ: 父の麦わら帽子
下駄

そのためか、どうかは知らないが、父は結婚をする事は、ないだろうと思っていたという。

その父に結婚を思い切らせたのは、下駄だった。

父の父が亡くなって、数年。
弟は他家に養子に行き、父は、母親と二人暮らしだった。

その父が友人の家に遊びに行った。
その家の土間に並んだ、友人の男物の大きな下駄。

その横に彼の妻のものだろう華やかな鼻緒の下駄。

年老いた、友人の両親の地味な鼻緒の下駄。

そして、小さな子どもの草履や下駄・・・。



それにくらべ、父の家には、年老いた母親の地味な下駄と父の地下足袋。

父は、思ったという。



そんな、いろいろな下駄のある暮らしがしたいと・・・。

それは、ささやかすぎるくらい、ささやかな思い・・・。

けれども、それは幸せの原点かもしれない。

母と妹、私の3人で過ごす26日は、昨年2月26日死んだ父の月命日。
■2003.07.26

●再度アップしました。
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★7月26日 *父の麦わら帽子:目次*
・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.27 19:41:43
コメント(2) | コメントを書く
[父の麦わら帽子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

なんだか、おかしい… New! 歩楽styleさん

アゾフは死なず  下 New! maki5417さん

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

★ 自家焙煎の珈琲を… New! sunkyuさん

ラスト サムライ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: