おしゃれ手紙

2019.12.06
XML
カテゴリ: 昭和恋々
弁当 昭和弁当

昭和の温かさと哀愁漂うお弁当が逆に新鮮。
「#金曜日は昭和弁」をチェック! 素朴、だけど温かい。
アルミ弁当箱に詰められた昭和弁当にほっこり

 お弁当箱いっぱいにごはんを詰め込んで、自家製の梅干しを真ん中にちょこんとのせた日の丸弁当。
昭和を代表するお弁当は、戦時中、食糧難の人々にとってご馳走だったんだそう。
世界各地の食べものが気軽に食べられるようになった今では、想像もできない方もいるかもしれません。
 小さい時に観たアニメ『ドラえもん』の作中に、この日の丸弁当が登場して、それはそれは美味しそうにかき込むシーンがなんだかとてもうらやましくて、マネした記憶がよみがえります。
こんがり焼いためざしに、梅干し、たくあんを3切れ。
素朴でちょっと地味だけど、塩気があって間違いなくごはんがすすむものばかり。
たまにはこんなお弁当を拵えて、少しカラダを休めるのも良いかもしれません。
 このお弁当を見て、「当時はたくあんが入ったお弁当を教室のストーブで温める人が多くて、教室中たくあん臭かった

ウインナーとピーマンを焼いてごはんにのせた昭和弁当もよだれもん。
この組み合わせが美味しいって分かってるから、ピックアップせずにはいられませんでした。
 今や誰もが知っていて好きであろう「シャウエッセン」が世に登場した時は衝撃が走ったという。
これは個人的にですが、シャウエッセンって他のウインナーよりもブリンとしていて食べ応えがありとてもおいしいので、私の中では今も特別なウインナーのカテゴリー
 昭和弁当を極めたいなら、ハイカラでおしゃれなお弁当包みは不要。
新聞紙で包むスタイルでいきましょう(笑)。
保温性も兼ねそろえているのでおすすめです。
使用後は窓ふきにも使えます。
質素だけれど、幸せ。それが昭和弁当
「#金曜日は昭和弁」 をみていくと、食での時代の流れが読み解けるような気がしませんか?
食べ物が溢れ、美味しいものがすぐ食べられる今の時代だからこそ、すごく特別で魅力的にみえる気がする昭和弁当。

 キャラ弁が大流行の今、なつかしや、昭和弁当。

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.06 00:02:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

なんだか、おかしい… New! 歩楽styleさん

アゾフは死なず  下 New! maki5417さん

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

★ 自家焙煎の珈琲を… New! sunkyuさん

ラスト サムライ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: