おしゃれ手紙

2019.12.26
XML
カテゴリ: 父の麦わら帽子
鉛筆
「貧しい人に愛の手を」と書いてある鉛筆をくれた。

貧しい農家が、まがりなりにも、年を越せたのは、赤い羽根のおかげで、いくばくかのお金が手に入ったからだろう。
靴下その他にも、「?」という不思議なものをもらった。
それは、長方形の黄みを帯びた白いものだった。

私たち家族は、額を寄せ合って考えた。
「なんだろう??」
考えても、考えても分らなかった。

それは、クセのあるにおいがした。

食べるものなのかもしれないが、食べ方が分らない。
仕方がないから、放っておいたら、その四角いものに、青いカビが生えてきた。
メリクリもう、この辺で、勘のいい方は、お気づきでしょう。
答は、はい、「チーズ」。
それは、今から40数年前の贈り物。
その頃は、クリスマスプレゼントというより、年越しの贈り物だった。

家族で思い出しては、笑っていたのに、その中の一人、父は、今年はいない。
2002.12.24に書いたもの。

年の瀬

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.26 00:05:24
コメントを書く
[父の麦わら帽子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

リピート購入してみ… New! yasu07270207さん

蔵春閣 de Jaz… New! maki5417さん

★ もう夏至。べった… New! sunkyuさん

【6/29(土)乙… New! machiraku_hokkaidoさん

マイ・インターン New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: