おしゃれ手紙

2020.05.23
XML
テーマ: 散歩(1172)
カテゴリ: 昭和恋々


目標、4000歩!(少な!!)

ちょっと歩いていると、さっそく見つけた、古い家の灯り。
こういうの、もう見なくなっている。貴重なり。

歩いていると、けっこうレトロなものがあって、写真にパチリ♪

▲灯りの隣に草ぼうぼうの空き地があって、そこにあった手押しポンプ。

▲門。レトロな郵便受けとその左にある、小さな呼び鈴(この言葉を使うの久しぶり。)
呼び鈴は、今は使っていない様子。
その代わりに郵便受けの右に今風のがある。


それに、旗を立てる金属のものが付いている門柱もレアものだ。

▲門も1階も2階もツタに覆われている家。
いつから空き家なのだろう・・・。


▲植木鉢。左の花柄のものが、珍しい。

▲この塀も、貴重。昭和のかほり。

▲防火用水のある風景▼


よく見れば、そこここに昭和が・・・。

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.23 10:10:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

『中世的世界とは何… New! Mドングリさん

いや物語は終わって… New! hoshiochiさん

ナウシカの世界 New! ぶどう^_^さん

映画『メアリー・オ… New! あけみ・さん

初夏の上高地で♪ 黄… New! snowrun29さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: