おしゃれ手紙

2020.08.18
XML
テーマ: ■雑学王■(676)
カテゴリ: トリビア

ひげのはえた(髭の生えた
ほんの少しばかり超過したことのたとえにいう、
ひっつきむし (引付き虫)
①衣類に付くヤブジラミ(セリ科の越年草)の果実の別称。
②母親に甘えてそばを離れぬ子を指していう。
ひょうたんなまず
「瓢箪で鯰を押さえる」を名詞化した語。
ぬらりくらりと要領を得ぬたとえ。
■びんぼぼんぼん(貧乏坊坊)
えぇし(良家)でもないのにえぇしのぼんぼん(息子)のような気性の人。
苦労知らずの貧乏人とでもいえようか。

◎「貧乏人のお嬢さん」とうのを聞いたことがある。
ひっそ(質素)

「しっそ」を「ひっそ」 というが、同じように
「しちや(質屋)」は、「ひちや」
「しつこい」は、「ひつこい」 となる。
『し』が『ひ』と変わるのは西日本が中心の地域による方言で、『七(シチ)』を『ヒチ』と読んだりするように、『ひちや』もじつは立派な方 言なのです。



数を数える時、「・・・七(ひち)八・・・」と普通に言う。
●単一の文字を大阪弁で読む場合、 「ひ」(HI) の発音で読む言語40字の内、特徴のある対象は6文字。
左に母音を強く発声する特徴・長音化を列記してみる。

ひぃ 一  一ぃ二ぅ三ぃ四ぉ

ひぃ 日  日ぃが長い



ひぃ 樋ぃ(を)架けかえる。

ひぃ 非  非ぃの打ちどころも無い

ひぃ 碑  碑ぃ建てる
●同様の参考として、 「け」(KE) をみると、20字のうち対象が4字ある。
(「ひ」「け」以外は省略する)

けぇ 毛 毛ぇ染めた

けぇ 気 舞の気ぇ(が)おます。

けぇ 卦 卦ぇで吉凶みたろ

けぇ 罫 罫ぇ(を)引く
ファジーな大阪弁「あ」~「お」
ファジーな大阪弁:「か」~「こ」
ファジーな大阪弁:「さ」~「そ」
ファジーな大阪弁:「た」~「と」
ファジーな大阪弁:「な」~「の」
ファジーな大阪弁:「は」
「なにわことばのつどい」(平成13年(2001)6月21日)より

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.18 09:35:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

夕焼け New! ジェウニー1072さん

時流の変化 New! 七詩さん

こぼれのビオラを植… New! dekotan1さん

忘れないぞ「天安門… New! h1212jpさん

市民コンサート 2… New! maki5417さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: