おしゃれ手紙

2020.10.08
XML
テーマ: ■雑学王■(676)
カテゴリ: トリビア


ま・まぁ
もう、なお、もっと、の意味で、
ま一度、まぁ一ぺん、まぁ一つ

まぁ(真(ま)の長音化)
まぁ正面、まぁ向こう、まぁ前、まぁ東、まぁ西
まいど (毎度)
いつも、常々、毎々。

まぁ一つ、よろしゅうに」の言葉が省かれてもお礼の意思は含んでいる挨拶用語。
なにわの商人のために有る大切な商売用語の一つ。
応対の第一声に必ず、使うべき大阪弁の神髄。
まける (負ける)・べんきょうする(勉強する)
値引きや割引することで、お客の勝ち。

まったり (全(また)い、全(まった)しの転訛?)
食物のコクのある落ち着いた味をいう。
浅・り=あっさり
爽(さは)・り=さっぱり等と同じ転訛か。
ままこ
①継子
②継粉・ねこ(寝粉?)
ファジーな大阪弁「あ」~「お」
ファジーな大阪弁:「か」~「こ」
ファジーな大阪弁:「さ」~「そ」
ファジーな大阪弁:「た」~「と」
ファジーな大阪弁:「な」~「の」
ファジーな大阪弁:「は」~「ほ」
「なにわことばのつどい」(平成13年(2001)6月21日)より


バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.08 00:04:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

夕焼け New! ジェウニー1072さん

時流の変化 New! 七詩さん

こぼれのビオラを植… New! dekotan1さん

忘れないぞ「天安門… New! h1212jpさん

市民コンサート 2… New! maki5417さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: