おしゃれ手紙

2023.07.26
XML
カテゴリ: 父の麦わら帽子
夕焼けの海
私は、岡山県の山奥の小学校に通っていた。
海・カモメ
その頃は、親が、子どもたちを連れて旅行をするという風習はなかった。
山奥に育った子どもに海の経験をさせようということからか、4年生か5年生になると、
「渋川の臨海学校」に行った。

臨海学校に行く前に、歌を習った。
音符 ♪オールそろえて えっさっさ 
漕げよカッター 根かぎり
よいしょよいしょと ひく網に 
かかる獲物は 何かしら
魚もおどるよ 血もおどる 
たのしい海の 研修所♪

かもめ
何回も何回も歌っていると、臨海学校への思いがどんどん高まった。
帽子
子ども達で「カッター」とよばれる小舟を漕いだこと。
地引網を曳いたこと。

学校の友だちと一緒の部屋で眠ること・・・。

渋川の臨海学校の思い出は、今も鮮やかに残っている。
そして、渋川の臨海学校は■ 岡山県渋川青年の家 ■という名前で今もあった。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.26 00:01:36
コメント(0) | コメントを書く
[父の麦わら帽子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

マイ・インターン New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

【届いたもの】7年使… New! miho726さん

素敵なレカンフラワ… New! アトリエもこさん

ネジバナいっぱい、… New! 隠居人はせじぃさん

内田先生かく語りき(… New! Mドングリさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: