ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2007.05.17
XML
カテゴリ: 海底大戦争

本日も快調に一面はくりあ~でもたまに不注意でやられてしまうところが油断ならぬ

でもって二面攻略中なのです
二面は自機の移動範囲が限られてて、海上からの攻撃がほとんどみたい
やはりホーミングミサイルが威力的~

それと背景の小屋とかが破壊できるんだけど壊れるところ多すぎ(笑)
しかもその残骸がバラバラ海面とかに降って来て、敵の攻撃が見難いったらありゃしない
目を離すと知らない合間に攻撃くらって?????って感じっす

それとアイテムキャリアーヘリを倒すと落ちてくるアイテムが邪魔( ̄、 ̄)チェッ落ちてくる場所によっては取らざるを得ないしね~

最初の戦艦はひたすら魚雷を打ち込めば何とかなるので楽勝でした
次の壊せる小屋がいっぱいのところで何度か不覚にも撃沈、しかも何にやられたかわかんないし
とりあえずゆっくりと自機を見ながら進まないとホント小屋の残骸で見えないし

そして次に出てくる機銃乱射ヘリ・・・・ムカツク
それまでの敵の攻撃はほとんど壊せる弾なのにこれだけ壊せない(笑)しかもちょっと弾が早めだしさ
まぁ出てくる場所(ちょうど海中の段差になっているところの端)を覚えていたらその時だけ海中に潜ってよければ問題ないんだけどねやはりついつい忘れてしまう、やっぱりアルツなのか、オレ

ほんでもってそのあとに出てくる一面でも登場の爆撃機
しかも連続して2機も出てきやがる
最初はどうやって抜けるのかわかんなくて撃沈覚悟だったけど、
なんてことはない、ゆっくり進めば一機づつ出せるでないの
そうなると余裕で避けれますね(^▽’)b
看板のところまできたら要注意ですね~

その後の橋のところだけど気をつけないとアイテムキャリアーヘリを撃墜して通路が狭くなってるところにアイテムが落ちてしまったりして取ってしまうハメになりがちなので気をつけて撃墜せずにスルーするのを待つほうが賢明かな

その狭くなっているところは海中砲台が二つあってバルカン砲を撃ってきますので注意~特に2つめは段差の奥にあるのでノーマル魚雷だと倒せないかと思ってしまいましたが、実はギリギリノーマルでも当たるのでご安心を!!

この先も何とか切り抜けましたがボスの倒し方がよく分からない状態で迷ってるところ~

書くのも疲れたので今日はここまで~にしても二面攻略のため一面やり続けるのに飽きてきたぜ(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.16 20:54:59
コメント(0) | コメントを書く
[海底大戦争] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: