ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2008.03.28
XML
「静かに眠る化石の森に、謎に包まれた洞窟があるという。」

●出現条件
出現させるにはステージ2(DA1608)空中面終盤の「一番大きな化石の頭を撃つ」ことが必要です

1b-01,2-05.png

なぜこれで出現するのかは謎です、わかりません(笑)
頭の部分が撃った拍子に壊れて洞窟の入り口ができたんでしょうか???
出現場所は空中面の終盤4つ目と5つ目の時の扉の間です。他のステージの入り口と比べると極めて目立たないので見逃さないようにしましょう

1b-02.png


●概略
内部ですが、それほど凝った仕組みにはなっていません。
全体を見ると何かの顔のようなマップにも見えますが…

1.png

スタート地点はD-5です
大まかに言うと最初は一本道で時の碑石の部屋を越えたところで道が二つに分かれます。


すべてのシーンが洞窟です、敵もそれほど嫌らしいものは出てきませんので安心です
キーポイントになるところもほとんどが最初から穴が開いているので、爆弾もそんなに使いません
最初のダンジョンだけあって攻略はとても簡単です

●時の碑石
時の碑石のある岩の口を開くには二つの紋章が必要なことがスタート地点近くC-5のノルムから聞けます

1b-03.png

この紋章は、それぞれ迷宮の最深部に隠されています

一つ目は時の碑石の部屋の前をずっと左に行った突き当たりA-1にあります
入り口には巨人がいますが敵の弾は岩を貫通しないので、下の岩を挟んで攻撃すれば問題なく倒せるでしょう

1b-04.png

中に入るとノルムに紋章を貰えます

1b-05.png


二つ目は時の碑石のある部屋の左の画面を下に進んでいった先の行き止まりB-2にあります
こちらは守っている敵もいないので簡単に入手できます

1b-06.png

それぞれの紋章を手に入れれば、時の碑石の部屋A-5の岩に穴が開いて入れるようになり、時の碑石をゲットしてこの迷宮はクリアです(*^-')b

1b-07.png1b-08.png

●お店情報
時の碑石の部屋の左側の部屋A-4でシールドカプセルを6000で売っています。

1b-09.png1b-10.png

基本的に現品限りのセール以外でシールドを購入できるのはここだけになると思いますので、何度もこの店には足を運ぶことになります( ̄▽ ̄;)!

また一つ目の紋章の右の部屋A-2ではレーザーが7500で売っています。

1b-11.png1b-12.png


あんまし役に立たないけど(笑)

●その他の注意点
また二つ目の紋章のところを下に進んだところC-2には爆弾で開く隠し扉があります
ここでオアネスの封印が手に入りますので後々のためにも忘れずに取っておきましょう

1b-13.png1b-14.png

他には特にこれといったものはないですね~

関係はないですがアラムナというのはゴーデスを封印した4戦士の一人の名前です。2000年以上もたってできた洞窟の名前になるのも変な感じ(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.16 22:42:02 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: