ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2008.08.21
XML
カテゴリ: 虹のシルクロード
ついに虹のシルクロード4カ国目のインド攻略に突入なのです

実際はまだモンゴルの国境いの村なんだけどね…
ここではまたもや動物の乗換えが…( ̄、 ̄)チェッ
でも安心、風の鏡を手に入れる際に動物手放しちゃったままなので動物はいないのだ(笑)
もし持っていてもセーブすれば乗り換え済になるしね

ちなみに村にはタタールの印を2000Gで買い取ってくれる男がいます
持ってないから関係ないけどさ

で村を越えてインドに足を踏み入れたのです
道を南に行くとすぐに街があるじゃないですか

インド01.png


中に入るためには払わなきゃいけないですねぇ…

インド02.png


街の中では「鉄の兜」が6000Gで売ってます、これは欲しい…
でも今買うとお金が足りないかも…ここはぐっと我慢なのです(≧∀≦*)
薬屋ではついに軟膏が出現…8回使える元気草ってところです

インド03.png

これは購入ですね!!

あとこの街にはボート屋があります、100Gで乗り放題!!

インド04.png

でも、乗っても割引券のある宝箱が取れる程度でさほど意味はないみたい(>_< )
バシバシ連打しないと進まないから疲れるだけだわさ

他には「東にデリーの都」「南に劇場の街マーラバ」ってところかなぁ
確かインドでは火の鏡が手に入るって巻物にあったよなぁ、それにはライチって踊り子に会えと…
多分マーラバにいるんですな









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.16 22:56:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: