ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2008.08.23
XML
カテゴリ: 虹のシルクロード
ラホールを出て道沿いに東に進むと程なく舗装された道と共にデリーが見えてきました

インド05.png


さすがに首都だけあって広いし情報も多いですね~
まずは冒険案内所に行ってみると…
「ヨガの修行」「わがまま姫」「魔王の洞窟」「火の鏡」のラインナップでした

インド06.png

他にも街の武器屋では「鉄の兜」に加えて「銅の剣」まで売ってます
あわせて9000G×4人分…これまた金のかかる(T∇T)
水の大入り袋を売っている人もいたりしますが、既に購入済み~
買えはしないですが、羅針盤を売っているお店もあったりします、きっと後で購入するんだろうなぁ…

情報としては「カルカッタ西にタジル宮殿という姫の別荘がある」「カルカッタにミナクシ寺院」「ミナクシ寺院の賢者は不思議なオルゴールを持つ」「ヨガの先生が北の山にいる」とか

でも使うには修行が必要とかで、先生への紹介状を400Gでどう?って話

インド07.png

セット販売ですか(笑)アコギだ…
でも冒険案内に「ヨガの修行」があるしねぇ…というわけで手紙を書いてもらうことにしました

さてデリーのお城ですけど、なんと王様は姫とタジル宮殿に行ってるらしい…
ここでは「姫はわがまま」とか「わがままには音楽が効果的とか」の情報が入ってきます
なるほど、「わがまま姫」のイベントは姫のわがままにはミナクシ寺院のオルゴールって筋書きですね、きっと(笑)
他にも「遺跡の島の洞窟の入り口は二つあるが一つは見えない」とかも聞けます

せっかく来たので、結構貯まってるLPでスパイス屋の許可証を入手しておいたのでしたぁ

インド08.png

これでインドで商売に困ることはないでしょうね(~ ̄▽ ̄)~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.16 22:56:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: